00:00 from web 日大二高の先輩の大島九州男さんが予算委理事だから、参院の予算審議もみたい。昨年はまるっきり参院は聞いていない。当初は選挙区周りの予定だったけど、西松事件で3月がまるまる潰れた。 00:01 from web (Re: @ikeda_mari) @ikeda_mari 枝野幸男さん、大臣就任おめでとうございます。 00:08 from web 枝野さん、入閣じわじわ来た。第2次民主党の初代の政調会は、伊藤英成会長(政界引退)、岡田克也会長代理、枝野幸男筆頭副会長のトリオだったんですよね。 00:19 from web 枝野幸男さんなら特別会計に切り込める。枝野大臣というのは、国民とっては数十兆円のお買い物ですね。 00:37 from web いやはや目出度い!さっそくブログにまとめました。枝野幸男さん、満を持して入閣 行政刷新担当大臣 http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/ba6f3ae8c453178c68dc2a24a81ff1b3 00:38 from web あすは朝遅いから、ビール飲もうビール。 00:46 from web 枝野さんは野党時代から、予算の修正案の提案者として予算委の答弁に立っていますね。大臣になったって、明日からでも答弁できますよ。 RT @ngttks RT @miyazakinobu 早く枝野さんの委員会答弁見たいです。 00:47 from web 今思い出したけど、英成さんと神崎さんはそっくりでした。RT @main_streamz 当時の民主党の女性秘書で、神崎武法と伊藤英成を間違える人はけっこういましたw@miyazakinobu 第2次民主党の初代の政調会は、伊藤英成会長、岡田克也会長代理、枝野幸男筆頭副会長のトリオ 00:58 from web 寝ます。 07:46 from Keitai Web (Re: @james82t1205) @james82t1205 おはようございます。 21:04 from web 「箇所付け」の問題点について、なんとか分かりやすく書こうと務めています。無料ブログ更新。箇所付け事件で審議紛糾 衆院予算委は一般質疑に入る http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/357e8116d5920dfba5eafa4c3d910339 21:17 from web 金曜日に国会に行く、と一部の人に言ってしまいましたが、金曜日は国会に行きません。 21:27 from web 発生順があべこべになっていますが、予算委の基本的質疑の国会傍聴記です。ブログにUP。二大政党対決、自民党「民主党にはなぜ綱領がないのか」 http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/638cf35a3acba17b25724bca4f488d83 21:28 from web 非小沢「内閣入り」親小沢「拘置所入り」 RT @zukazouわかりやすー RT @J_Agent: @KOKUMINnoKOE 非小沢「資料出す」 vs 親小沢「お前、待て」 21:30 from web 箇所付け事件は説明が難しいですね。 21:34 from web (Re: @monk399) @monk399 @knobonzo 正確には東京都内14事業のうち、3事業が八王子=担当の阿久津副幹事長の選挙区です。東京都内は25選挙区あります。東京都は中心部の都市整備が進んでいるという事情もありますが、やはり14事業のうちの3事業は、「お手盛り」疑惑を持ちます。 21:35 from web 当時の民主党や野党ですから、それはないでしょう。 RT @monk399 ということは、参院選の時も民主党は似たようなことやったのかな? 21:37 from web (Re: @Watts_1898) @Watts_1898 「箇所付け事件」は説明が難しいので、ていねいに回を重ねてフォローしていきたいと思います。予算審議入り前に民主党県連に情報を漏らしましたが、逆に全党の国会議員に一覧表を配っちゃえば、「さすがは民主党。新しい予算審議のあり方だ」となったかもしれませんね。 21:44 from web (Re: @knobonzo) @knobonzo あ、そうか。(笑)。ただたんに、国交省担当副幹事長の選挙区だということしか考えていませんでした。真相はまだ分かりません。 21:46 from web 阿久津幸彦副幹事長は箇所付け資料を封筒詰め「部内限り」と明記して配った際に、「○○億円~○○億円」について、「真ん中辺りにあると思ってください」と説明したようです。これが何の意味か。適当にそう言ったのか、それとも数字をぼかしたという意味なのか。まだまだ真相は闇の中。 21:48 from web 例えば、6つの選挙区がある県連だったら、代表の議員がいる選挙区総支部の担当者1人に資料を配ったようです。そして、他の総支部にはコピーをしていい。そして社民党や国民新党の議員の総支部に配って良いかは、県連の判断に任せると言ったようです。機密情報だという認識が高かった証拠です。 21:49 from web 大賛成です。それと民主党本部(200億円)も対象に入れてください。大賛成!! RT @12road 各省庁各機関の会計帳簿をネットで公開したら?全国の会計専門家がチェックしてくれればある程度ムダが見つかるだろう。 21:52 from web 私はブログで2年間、政権交代をお願いしてきました。とはいえ、予算審議前に箇所付けを組織的に漏らすような政党になるとは思いませんでした。この問題はしっかりとけじめをつけさせます。 21:59 from web やりましょう!やりましょう!大賛成です! RT @12road 故石井紘基議員は国民会計検査院という構想を持っていた。ネットの発達した今こそそれが可能だ。官庁会計のネット公開をしよう。 22:01 from web きょうの夕方の衆院予算委員会理事会で、自民党には提出されたようです。報道陣には公開されなかったそうですが、自民党がマスコミに流出してくれるでしょう。 RT @SalahBryant 箇所付けの資料ちゃんとでてきたのかな? by miyazakinobu on Twitter
最新記事
検索
カレンダー
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,635 | PV | ![]() |
訪問者 | 532 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 28,605,477 | PV | |
訪問者 | 8,311,521 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,029 | 位 | ![]() |
週別 | 896 | 位 | ![]() |
プロフィール
カテゴリー
- 国会閉会(202508)(20)
- 第218回臨時国会(15)
- 第27回参院選(2025年7月)(31)
- その他の選挙(7)
- 閉会中審査(34)
- 第217通常会 2025年1月召集(129)
- 岡田克也、旅の途中(401)
- 【法案】今後提出される法案(17)
- 大縄跳びの内側から(30)
- 政権交代ある二大政党政治の完成をめざして(135)
- 第50回衆院選(2024年10月27日)(69)
- 214臨時215特別216臨時石破熟議(66)
- 新・立憲民主党2020年9月15日結党(208)
- 第211回通常国会(2023年1月)(181)
- 第210回臨時国会 黄金の2年間 統一教会(99)
- 第209回臨時国会 令和4年2022年 院の構成(24)
- 第212回秋の臨時国会 2023年秋(85)
- 国会傍聴取材支援基金 会計報告(14)
- 第213回通常国会 令和6年2024年1月召集(142)
- 既に提出された【法案】(28)
- 経済(63)
- 地方(16)
- 第1回交流協議機構&長城計画訪中団(13)
- 国際(29)
- 人物(175)
- 自民党(54)
- 第26回参院選(2022年7月)(73)
- 第208回通常国会 令和4年2022年1月(193)
- 第207回臨時国会 2021年12月(25)
- 第206回特別国会(7)
- 第49回衆院選(2021年10月 岸田続投 枝野辞任)(64)
- 第205回臨時国会(2021年10月)新首相が衆議院を解散へ(14)
- コロナなど閉会中審査→オリパラ→衆院選(69)
- 第204通常国会令和3年2021年(218)
- 第203回臨時国会(2020年10月下旬)菅首相初答弁(74)
- 第202回臨時国会(2020年9月~)菅新首相選出(26)
- 2020年夏秋政局 菅自民 枝野立憲 新体制に(28)
- 第201回通常国会(2020年1月から6月)「コロナ感染症」(205)
- 第199第200回臨時国会(2019年8月から12月)(9)
- 第25回参院選(2019年7月)(22)
- 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘(219)
- 第197回臨時国会2018年12月までの「定例日無視延長なしのひどい国会」」(71)
- 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ(284)
- 第195回特別国会(2017年10月~11月)第4次安倍内閣と野党3極(47)
- 第48回衆院選(2017年10月10日公示)(68)
- 第194回臨時国会(国難突破冒頭解散2017年9月)(29)
- 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会(277)
- 第192回臨時国会(2016年9月から12月まで)条約・カジノ再延長国会(159)
- 第191回国会(2016年8月)院の構成(13)
- 第24回参院選(2016年7月)(65)
- 第190回通常国会(2016年前半)(269)
- 第189回通常国会2015年安保国会(373)
- 第188特別国会(2014年12月)(8)
- 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散(51)
- 第187臨時国会2014年地方創生国会(111)
- 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会(361)
- 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法(175)
- 第184臨時国会(2013年8月)黄金の3年間(36)
- 第23回参院選(2013年7月)二番底(47)
- 第183通常国会(2013年1~6月)附則・附帯決議(166)
- 第182特別国会(2012年12月)安倍再登板(15)
- 第46回衆院選(2012年12月)大惨敗(74)
- 第181臨時国会(2012年10~11月)友情解散(45)
- 第180通常国会(2012年1月~9月)一体改革(223)
- 第179臨時国会(2011年10月)議員立法(41)
- 第178臨時国会(2011年9月)野田内閣(18)
- 第177常会(2011年1月)大震災・3党合意(169)
- 第176臨時国会(2010年10月)熟議(62)
- 第175臨時国会(2010年7月)ねじれ(47)
- 第22回参院選(2010年7月11日)反省の夏(34)
- 第174常会(2010年1~6月)空転政治主導(100)
- 第173臨時会(2009年10~12月)政治主導(38)
- 第172特別会(2009年9月)鳩山政権発足(34)
- 森山浩行 大阪16区(50)
- 英国の事例(16)
- 第45回衆院選(2009年8月)政権交代(460)
- 第171通常会(2009年1月~)自民党追い込まれ(195)
- 第170臨時会(2008年9月~12月)麻生兵糧攻め(121)
- 政党助成金など(7)
- 第169通常会(2008年1月~6月)ガソリン国会(231)
- 霞が関人事(23)
- 第168臨時会(2007年9月~1月)法案の嵐作戦(175)
- 第167臨時会(2007年8月)江田議長選出(7)
- ご皇室(1)
- 素晴らしき新生党保存会(41)
- 国政統一補欠選挙(27)
- 訃報(9)
- ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)(31)
- 議員秘書(4)
- 不祥事(18)
- マスコミ批評(49)
- 農業(18)
- 小沢一郎氏による解党ビジネス(19)
- 法制執務(2)
- 国会人事(9)
- 法律の執行状況(59)
- 政省令(3)
- 第27回参院選(2025年7月)(1)
- その他(560)
- 宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki(24)