「ニュースサイト 宮崎信行の国会傍聴記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
細田博之・議長兼元清和研究会会長に統一教会で「再質問」求める、10月5日の泉健太代表「振り返り質問」の続きで調整
(2023年01月19日 15時17分28秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]細田博之衆議院議長、3年前の2020年9月、宮崎信行撮影。 野党は、きょ... -
異例、来週火曜日 1/24 に参議院本会議で2時間20分コースで質問
(2023年01月20日 14時04分00秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
参議院は、1/23月曜日だけでなく、1... -
岸田文雄首相が来月2月中にウクライナ・キーウ訪問へ、予算委員会審議日程に影響も 読売報道
(2023年01月22日 06時36分51秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]ゼレンスキー大統領。露骨には... -
第211回通常国会召集、安倍晋三さん暗殺後初めての通常国会、政権交代色強めます宣言、警護官の人生破壊も視野に
(2023年01月23日 10時15分04秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]泉健太立憲民主党代表・NC総理... -
「地方創生」衆議院からは8年で消える、首相ら施政方針演説「国土強靭化改定」「出生率反転」「外交の裏付けとなる防衛力が必要だ」
(2023年01月23日 17時59分55秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]先週土曜日に、横浜での政治活動中に負傷した筆者。 150日間の通常国会。... -
「普通の言葉が伝わる政治」から30年、羽田次郎に首相「答弁を差し控える」の定義「国会の権能に属することであり政府の立場うんぬん」
(2023年01月24日 18時27分42秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[画像]新設のアクリル板を確認してマ... -
泉健太「反撃能力の日米一体化」に首相は2014年7月1日の閣議決定持ち出し、自民・茂木幹事長「児童手当の所得制限撤廃」をぬけぬけと持ち出す漸進主義
(2023年01月25日 21時57分34秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]立憲民主党の大築紅葉衆議院議... -
「改正水道法」の水道切り売りは宮城→外資だけでなく厚労省も水道課すべて手放しお問い合わせ先は環境省・国交地方整備局へ法案を再来月上旬に提出へ
(2023年01月25日 22時28分04秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]宮城県及び仙台市(仙台大観音... -
【日銀新総裁】立憲の笠浩史議院運営委筆頭理事「候補者の所信聴取と質疑のライブ中継」を要求、野党は本会議反対でも政府案で決定が確実なため委員会で存在感発揮へ
(2023年01月26日 16時30分07秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]笠浩史・衆議院議院運営委員会... -
あれから8年・・・自民党主流・山本順三「世耕議員と台湾で兵役延長見ほれた」安保法制、馬場「改憲発議を」
(2023年01月26日 18時10分08秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]ネットウヨの罵倒をかいくぐり... -
小沼巧「政権交代後の10年間は国民の選択肢を無くして追い込み諦めさせる政治」→首相「丁寧な説明に努める」
(2023年01月27日 17時53分36秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]立憲民主党の会議に出席する小沼巧参議院議員、きょねん2022年6月、宮崎... -
「安全保障」「こども」「エネルギー」の3本柱で当初予算審議スタート、「2年ぶり首相の長男問題」は外務省欧州局長答弁で打ち止めの公算
(2023年01月30日 17時10分14秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]予算委員会で野党トップバッタ... -
【参議院】2月の参議院は、行政監視委員会、3つの調査会の参考人質疑、参議院改革協議会、懲罰委員会
(2023年01月31日 17時13分11秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]左から、参議院の分館、本館、... -
衆議院予算委基本的質疑1巡目から与野党委員間で児童手当の所得制限見直し機運が高まる「戦闘機飛来したら反撃能力」の謎の答弁も
(2023年01月31日 17時43分48秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
第211回通常国会は序盤から、3代... -
基本的質疑きょうから「旧統一教会」燃料投下西村ちなみ「子ども手当は統一教会機関紙が子育てを家庭から奪い去り国家化するポルポトの思想だ」岸田「政調会全体の考えだ」
(2023年02月01日 17時53分25秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
【衆議院予算委員会 きょう令和5年2... -
立憲、一般的質疑でも「失われた10年バラマキ4k」勢い加速、官房長官に「現状は少子化が進展して大変な危機感」
(2023年02月02日 18時18分56秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]党は変わっても変わらない「目... -
早くも「政府が児童手当の所得制限の撤廃を内定」の成果が出て野党安堵、維新・三木圭恵さん「税制改正が既に自民ホームページ」鈴木「驚いた」
(2023年02月03日 17時54分46秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]砂防会館=特に本文と関係あり... -
こども政策として賃貸住宅の再活用プログラムが与野党政調会長から高まる、国交相前向き
(2023年02月03日 18時42分56秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]ある8月上旬の土曜の昼下がり... -
来週水曜日(2月8日)に衆議院予算委員会集中審議、岸田文雄首相が出席、荒井勝喜前秘書官問題でも答弁へ
(2023年02月04日 20時18分06秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]おととし9月総裁選から宏池会... -
今国会初の審議ストップ、立憲が野党共同動議「官房長官に説明を求める」提出後に退席で20分以上遅れに、自民党議員の自らの問いに官房長官「荒井元秘書官辞任させた」
(2023年02月06日 10時26分41秒 | 第211回通常国会(2023年1月))
[写真]立憲民主党の後藤祐一さん、6...