かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ウコギ科の冬芽と葉痕、新芽比較・・・

2020年05月03日 | 冬芽と葉痕

コロナ禍が無ければ山菜採りや釣りに良い時期なんだけどねぇ~ステイホームで暇なので(↓)こんな資料を作ってみた!

山菜の代表格のコシアブラやタラノメは慣れた人ならすぐ分かるのだけど、他の新芽と間違えたりする人も多いらしい!

そこで新芽が食べられるものが多いウコギ科の見分け方のポイントとして、冬芽と葉痕が決め手になるので比較画像をまとめてみた!

ウコギ科の葉痕はネックレスと覚えておけばいいんだ・・・ネックレスの形(V字・U字・馬蹄・三日月)や玉の数(維管束痕)がそれぞれ違っているんだよ!

よく間違えられる樹木の冬芽と葉痕、新芽も比較してみた! カブレたりするものも有るので要注意だよ!

新芽が美味しそうでも冬芽はネックレスじゃないものが多く、ハートや鹿角・ヒツジ・サルなどに見えるからよく覚えよう!

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4604話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜の植付け & オンラ... | トップ | コバノガマズミが満開! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬芽と葉痕」カテゴリの最新記事