かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

きのこ2題・・・タモギタケ、アラゲキクラゲ

2011年08月23日 | 

このところ雨が多いせいか、林業試験場に野生きのこの鑑定に訪れる方が多くなってきました。土日に渓流釣りに行った時もたくさんのきのこが発生していました。そして、場で試験的に栽培をしているきのこたちも出来始めましたので幾つかを紹介。

鮮やかな黄色はタモギタケで別名ニレタケと言われるとおりニレノキに発生するヒラタケの仲間のきのこです。最近は菌床栽培のものがスーパーなどにも出始めていますし、健康に良いとかで注目され始めてきました・・・。

傘はロート状に真ん中が凹み、裏側のひだは綺麗な白色です。何となく塩素臭がしますが熱を加えると匂いも黄色い色も消えさり、シャキシャキと歯ざわりの良い美味しいきのこです。天ぷら、炒めもの、味噌汁、お吸い物など色々で食べられます。

つぎはアラゲキクラゲです。キクラゲの仲間は乾燥ものが良く出回っていて中華料理に使われますが、最近は栽培技術が良くなって日本産の生キクラゲが食べられるようになりました。

炒めもの、酢の物、ラーメンの具など工夫次第でいろいろな食べ方が出来ますね。鉄分が多いので造血作用があるほか、コレステロールや血糖値を抑制したり血圧を下げる効果もある健康食品だそうですので、群馬のキクラゲを是非お食べくださいね。

 

ブログ・エネルギー補給のための文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

 にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする