goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

南甘漁協アユ解禁

2009年06月06日 | アユ釣り(~2024)

いよいよ南甘アユ解禁です。早朝3時ちょっと過ぎに出発、下仁田当りから雨が降り始め上野村に入ると結構強く降っています。そして、集合場所に指定された魚尾を通り過ぎて万場の鍛冶屋さんまで車を飛ばします。
何故かと言うと年券を受けるためです。どうも今年の状況は昨年と違い○○漁協と○○漁協は芳しくないと踏んでのこと・・・若旦那に挨拶をして年券購入、ついでにオトリも購入しました。
魚尾まで戻るとKEさん、TAさん、KUさんが既に到着していました。YOさん、NAさん、Iさんも到着して総勢7名になりました。そして「何処に入ろうか?」と相談の結果、19番に入ることにしました。



相変わらず雨はショボショボ降っているのでレインウェアーを着て5時30分過ぎに開始です。最初の1尾が来たのが6時、その後1時間に2尾程度で11時までに11尾と低調です。

#19は結構すいていました。


雨のためレンズが曇ってしまいました。


皆が散って戻って来ないので一人で早お昼を食べて11時30分に再開、暫くすると雨が止んで薄日が差し始めました。同じ瀬を丁寧に攻めて3時までに19尾追加して30尾丁度で終了。今日は6時過ぎに用事があるので早上がりです。

他の場所の情報としては#14~万葉の里に入ったNankanさん54尾、KOJIくん 50尾、aratakaちゃん57尾と好釣果だったようです。また#24に入ったGFGのYOさんはお昼までに22尾、その後恐竜センター裏に入って12尾、計34尾だそうです。
さすが南甘ですね、何処でもそれなりに良い結果が出ています。でも型は少し小さめで、私の場合オトリになるサイズ15尾、ワカサギサイズ~オトリ下が15尾と言う結果でした。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする