goo blog サービス終了のお知らせ 

甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

文翔館で観たもの

2018-10-31 20:19:18 | 旅行
文翔館で こぎん刺しの展覧会を開催していました

こぎん刺しは 青森県津軽地方に伝わる伝統工芸です

麻布の粗い目を塞ぐようにして刺繍を施してゆきます


細かい刺繍がすごく素敵ですね

紺布に白い糸のこぎん刺しが清楚で気に入りました





均等な間隔で糸が刺してあり 細やかな神経を感じられます




昭和初期?(大正時代?)の会社の様子

OLさんもはかま姿




生花も飾ってあります



クラシックな階段



木の色合いがいいですね



昔の洋館らしい階段



ステンドグラスの窓


悪魔のおにぎり私流?

2018-10-31 19:54:05 | いろいろ日記
ハロウィンに寄せて 悪魔のおにぎりをご紹介します


某コンビニで話題になっている「悪魔のおにぎり」

材料を見てみたら 何だ? これ私がいつも作るあり合わせ食材を使ったおにぎりじゃない?


私の悪魔のおにぎり(あり合わせおにぎり)は 天かす 青のり 削り節 醤油を

ご飯にまぶして 握った簡単おにぎりです


焼海苔を切らしていた時 思いついて作ったのがこのおにぎりで

まさか これとよく似たものが 某コンビニで悪魔のおにぎりになるとは

驚きです




某コンビニ版は 鰹節は入れず 醤油の代わりに天つゆを入れたものだったと思います





天かすや青のりは なかなか減らないので おにぎりにすると

美味しく消費できますね