ヒナキキョウソウ(キキョウ科)
昨年のちょうど今頃に自宅周辺で見つけました。その時の感動が甦ります。
今年のヒナキキョウソウ(雛桔梗草)は イモカタバミの中に紛れて咲いていました。
花茎のてっぺんに花径15mm程の紫色のお花が一つずつ開花します。
果実が多く見られます…ほとんどが閉鎖化となり 花茎のてっぺんに一輪だけのお花です。
不思議なことです・・・もっと咲いたらいいのに・・・
雌しべと雄しべの様子です。
お花が萎んで・・・
果実です・・・
倒れ込んでいます。果実の高い位置に穴が開いてそこから種がこぼれます。
駐車場の一画に咲くヒナキキョウソウ・・・今年は駐車場の工事期に入り機材が置かれてめちゃくちゃ・・・
つかの間の撮影でした~同じようなものばかりになりましたが何とか撮れて良かったです~~~