ハンゲショウ(ドクダミ科)
ハンゲショウ(半夏生・半化粧) カタシログサ(片白草)
今年も一年の半分が過ぎていきますd(^ー゜*)ね。
7月になりました。。。ハンゲショウの葉も白くなりました。。。
この白い葉で虫さんたちを誘っているのですね。
季節の移り変わりの中で2017年は7月2日が半夏生になるそうです。
小さな小さなカマキリの赤ちゃんが葉の裏側にいました・・・可愛いので表側に誘ってみました。
笑っているみたいでしょう~( ´ー`) にっこり !!
お尻がくるっと反り返って可愛いんですよ~~~
ハンゲショウが気に入ったようですね。。。こちらを向いてくれました~(^_-)-
名の由来・・・ 花期が半夏生(7月2日)の頃であるから。。。
葉の下半分が白色なので半化粧ともいわれるようです。。。
毎年のことですが年が明けるとすぐに半年が過ぎ…あっと言う間の1年になって。。。