今日からまたお仕事。
私の出勤と入れ替わりに、たまにお願いしているクリーナーさんが来ることになっていたので軽く片付け。元ご近所さんなので(最近隣町に引っ越した)見られたら恥ずかしいというのもあるけど、きちんと片付けておけば、掃除もしやすい=掃除してくれる場所が増えると考えたため。でも床で死んでるゴキブリは拾えなかったわ~。
仕事。出勤したらすぐ、隣の病院へ行って!と言われた。
ちなみに隣の病院は私の前の職場でもある私立病院。うちの病院の患者さんが受けるレントゲンやCTスキャンなどは私立病院内にある施設で行われる。
患者さんだけを送り込むことはできないので必ず誰かが同行する。今の私にはもってこいの仕事。
患者さんが超音波を受けている間、病棟の方に一瞬顔を出したら、数名の知っている顔があった。普段仲良くしている先輩の姿も。元居た職場に違う制服で行くのもなんか変な感じ。6年前の5月にこの病院で新人研修を終えたんだよね~。懐かしい。看護師としてはまだまだ若手やけど、さすがにもう新人とは言えないかな。
立ち話をしたのは数分だけ。もちろん自分の患者さんが一番。検査室に戻ってほどなくして超音波検査終了。帰りの搬送車を待つことに。
ところでこの患者さんは、リハビリ病棟の人ではなく隣の老人病棟の患者さん。今日は朝から病欠が出てスタッフ数が全然足りなくて私は手伝いに出された状態だった。検査が終わった時、ふと、本当にふと「帰りの搬送車、手配してくれてるよね…」と思い、念のため確認の電話をした。この時11時。そしたら誰も電話に出なくて、病院の受付の人に伝言を頼んで折り返しかけてもらうことに。
数分したら着信。
「帰りの搬送車、なんでか知らんけど1時以降まで迎えに行けないってなってる。タクシーで帰ってきて」。
電話して良かったー。
搬送車が遅れることは日常茶飯事なので待っていれば来るんだけど、今日は自分の病棟の患者さんじゃないこともあって本当に一応確認しただけだった。誰が搬送車の予約をしたのか知らないけど、何か手違いがあったんやろうなぁ。超音波検査、3時間もかからないもの。
時間を無駄にすることなく病院へ舞い戻った。そしてリハビリ病棟でヴァイタルサインのチェックを開始。ポート3の方が忙しそうだったのでそちらでお手伝い。患者さんのお昼を手伝って、そろそろ私も休憩に…と思っていたら新規入院到着。別に私の仕事ってわけでもないけど、ほかにできることもないので引き受けた。この人がまた耳が遠くて、かつボソボソ、でもよくしゃべる人だったのでいろいろ大変だったわ。
この作業を終えたらもう2時半を回っていた。4時に終わるのにこの時間から休憩もなぁ…と考えていたら、そのあとも継続してちょこちょこと仕事が回ってきた。結果的に今日も休憩には行けず。まあね。そんなもんよ。無理なく一食抜けるからダイエットにいいわと肯定的にとらえている。
仕事を終えて帰宅。
すぐに犬の散歩へ。海や公園へと言っていたら暗くなる時間だったので、今日は住宅街をテクテクと45分ほど。チャーリーがこれまでの1、2位を争うサイズの大きな排便をして、飼い主的にはツボだった(多分犬飼いにしかわからん感動)。
散歩から戻るとDがお腹を空かせていた。スーパーで売ってるローストチキンでも買って食べようか、と言っていたけど、このところ鶏料理が続いていることと、外食も多かったこと、食材が家にあることを踏まえて却下。ミンチ肉があったので、それでラザニアを作った。「きのう何食べた」で見たラザニアの作り方忘れちゃったんだけど、多分こんなんやろうと適当に調理。そしたらDに好評で、3人分強作ったけど、Dが2人前は食べていた。良かった、良かった。
後片付けを終え、Dはほら穴へと消えていき、私は母と電話をしたり、テレビを見たり。大好きなテレビ番組「東大王」を見た。漢字、さんましかわからんかったな~。
明日も仕事で、師長に頼まれて8時半スタート。明日はまたほかの病棟で付き添いが必要なんだそうな。へいへい、行かせていただきやす。6時間勤務なので休憩を入れて2時半に終了予定だけど、さすがに明日はお昼を食べようかなぁ。まぁ、明日の流れで考えよう。
明日はちょっと早起き。だから日付が変わる前に寝るとする。
私の出勤と入れ替わりに、たまにお願いしているクリーナーさんが来ることになっていたので軽く片付け。元ご近所さんなので(最近隣町に引っ越した)見られたら恥ずかしいというのもあるけど、きちんと片付けておけば、掃除もしやすい=掃除してくれる場所が増えると考えたため。でも床で死んでるゴキブリは拾えなかったわ~。
仕事。出勤したらすぐ、隣の病院へ行って!と言われた。
ちなみに隣の病院は私の前の職場でもある私立病院。うちの病院の患者さんが受けるレントゲンやCTスキャンなどは私立病院内にある施設で行われる。
患者さんだけを送り込むことはできないので必ず誰かが同行する。今の私にはもってこいの仕事。
患者さんが超音波を受けている間、病棟の方に一瞬顔を出したら、数名の知っている顔があった。普段仲良くしている先輩の姿も。元居た職場に違う制服で行くのもなんか変な感じ。6年前の5月にこの病院で新人研修を終えたんだよね~。懐かしい。看護師としてはまだまだ若手やけど、さすがにもう新人とは言えないかな。
立ち話をしたのは数分だけ。もちろん自分の患者さんが一番。検査室に戻ってほどなくして超音波検査終了。帰りの搬送車を待つことに。
ところでこの患者さんは、リハビリ病棟の人ではなく隣の老人病棟の患者さん。今日は朝から病欠が出てスタッフ数が全然足りなくて私は手伝いに出された状態だった。検査が終わった時、ふと、本当にふと「帰りの搬送車、手配してくれてるよね…」と思い、念のため確認の電話をした。この時11時。そしたら誰も電話に出なくて、病院の受付の人に伝言を頼んで折り返しかけてもらうことに。
数分したら着信。
「帰りの搬送車、なんでか知らんけど1時以降まで迎えに行けないってなってる。タクシーで帰ってきて」。
電話して良かったー。
搬送車が遅れることは日常茶飯事なので待っていれば来るんだけど、今日は自分の病棟の患者さんじゃないこともあって本当に一応確認しただけだった。誰が搬送車の予約をしたのか知らないけど、何か手違いがあったんやろうなぁ。超音波検査、3時間もかからないもの。
時間を無駄にすることなく病院へ舞い戻った。そしてリハビリ病棟でヴァイタルサインのチェックを開始。ポート3の方が忙しそうだったのでそちらでお手伝い。患者さんのお昼を手伝って、そろそろ私も休憩に…と思っていたら新規入院到着。別に私の仕事ってわけでもないけど、ほかにできることもないので引き受けた。この人がまた耳が遠くて、かつボソボソ、でもよくしゃべる人だったのでいろいろ大変だったわ。
この作業を終えたらもう2時半を回っていた。4時に終わるのにこの時間から休憩もなぁ…と考えていたら、そのあとも継続してちょこちょこと仕事が回ってきた。結果的に今日も休憩には行けず。まあね。そんなもんよ。無理なく一食抜けるからダイエットにいいわと肯定的にとらえている。
仕事を終えて帰宅。
すぐに犬の散歩へ。海や公園へと言っていたら暗くなる時間だったので、今日は住宅街をテクテクと45分ほど。チャーリーがこれまでの1、2位を争うサイズの大きな排便をして、飼い主的にはツボだった(多分犬飼いにしかわからん感動)。
散歩から戻るとDがお腹を空かせていた。スーパーで売ってるローストチキンでも買って食べようか、と言っていたけど、このところ鶏料理が続いていることと、外食も多かったこと、食材が家にあることを踏まえて却下。ミンチ肉があったので、それでラザニアを作った。「きのう何食べた」で見たラザニアの作り方忘れちゃったんだけど、多分こんなんやろうと適当に調理。そしたらDに好評で、3人分強作ったけど、Dが2人前は食べていた。良かった、良かった。
後片付けを終え、Dはほら穴へと消えていき、私は母と電話をしたり、テレビを見たり。大好きなテレビ番組「東大王」を見た。漢字、さんましかわからんかったな~。
明日も仕事で、師長に頼まれて8時半スタート。明日はまたほかの病棟で付き添いが必要なんだそうな。へいへい、行かせていただきやす。6時間勤務なので休憩を入れて2時半に終了予定だけど、さすがに明日はお昼を食べようかなぁ。まぁ、明日の流れで考えよう。
明日はちょっと早起き。だから日付が変わる前に寝るとする。