goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

都会にいってきました

2019年05月24日 20時54分31秒 | Weblog
昨夜は10時過ぎにベッドに入った。そんな時間に寝ることは病気の時以外ほとんどない。それでも結果的に11時前には寝ており、今朝は6時に目が覚めた。Fitbitによると6時間半ぐらい寝ていた。そりゃ寝起きもスッキリするわい。
それでもまだ早かったので、ベッドでゴロゴロ。7時半ごろに起きて身支度を開始。そして家を出るまでコーヒーを飲みながらニュースを見て過ごした。9時前に家を出るのにこの余裕。早起きって素晴らしい。

Dリムジンで駅まで。電車もちゃんと時間通りにやってきて、一路シドニーへ。一体いつから行ってないやろう(通過はしたけど)?
シドニーに着いてまっすぐ美容院へ。このところずっとボブカット。後ろが長くなってきていたので比較的バッサリといってもらった。でも横の髪はあまり切らず、かつ前下がり。小顔効果に期待。

一時間で終わって、そのあとは友人と待ち合わせ。友人がチャイナタウンに行きたいというので、まずはその近くの和食レストランでランチから。このお店は以前何度か来たことがある。量も値段もリーズナブル。たまの和食なので、ここぞとばかりにたくさん頼んでたくさん食べた。おいしかった~。このクオリティーのお店がわが田舎町にも来ないかなぁ(和食レストランはあることにはあるけど、どこも韓国人経営なので、私的にはやっぱり何かが違う)。

それから友人も行きたいというので、すぐ近くにある市場へ(マーケットシティという施設の一階が野菜や果物を扱う大きな市場になっている)。いや~、楽しかった。野菜が安い! そして新鮮! うちの田舎でえのきだけを買ったら4ドルぐらいするのに、この市場では2ドル。ニラも同じ値段で量は4倍ぐらいあったし、ニンニクも生姜も新鮮。そのあともウロウロする予定だったのでバカスカは買わなかったけど、満足いくぐらいには買った。
以前はDとシドニーに来るたびに寄っていたけど、犬を飼い始めてから家を空けるのが億劫になって、シドニーに行く頻度もうんと落ちた。でも、この喜びのために、これからは一人で出ようと決めた。
この後は紀伊国屋と無印良品に顔を出して、そして帰路。ランチの食べ過ぎでコーヒーの隙間が胃袋になかった。
私はシドニーまでトータルでだいたい2時間強かかるけど、友人もブルーマウンテンという西の方の田舎から出てくるので同じぐらいかかる。この友人は元々シドニーに住んでいて、Dと私も何度もお宅にお邪魔したことがある。先ごろ、いろいろ事情も重なって思い切って田舎に引っ込むということで家を購入。今もシドニーで週に3日間ほど働いており、片道2時間強かけて通っている。まだ田舎暮らしに慣れないことは多いけど、街は静かで空気はおいしいの、と幸せそうだった。近いうちに遊びに行かないと。

3時過ぎにシドニーを出て、電車、バスを乗り継ぎ家に着いたのは5時。Dは友達と遊ぶとのことで午後から外出。家に帰ったらワンコたちが転がり出てきた。愛いやつらめ。
もう暗くなり始めていたので、大急ぎで夕方の散歩へ。もうこの時間から公園や海はちょっと危ないので住宅街の、それも広い道を歩いた。

散歩を終えて、お昼に食べきれずに持って帰ってきた巻きずしを夕食に食べてから、なぜかシュークリームを作っていた。昨夜、実はカスタードクリームを作っていて、どんな食べ方でもできるんだけど、これまで成功知らずのシュークリームを作りたい!と思って台所に立った。結果はカフェ・ガリレオ便りの通り。ちょっと甘すぎたなぁ。無念。

そして今に至る。

Dは多分10時過ぎまで帰ってこない。もう起きていても何もすることがないので寝たっていいんだけど、溜めているドラマを見たい気もしている。でも明日仕事だしなぁ~とグジグジ。というかベッドで見ればいいのか。
よし、歯を磨いてベッドに向かおうっと。

明日は働きすぎないぞ!

カフェ・ガリレオ便り ー シュークリーム

2019年05月24日 20時36分24秒 | カフェ・ガリレオ便り
久しぶりにシュークリームに挑戦。

ドスン。



うーむ。まぁまぁかな。

生地が縦に膨らまないのはなぜだろう〜?

フィリングはカスタードクリームとホイップクリーム。カスタードクリームにバニラエッセンスを落としてしまって、かなり甘くなってしまった。むむむ。

それにしてもシュー皮よ。

また挑戦するぞい。