今日の事

2022-10-05 | 人と犬  病気 怪我 の事

  

 

吉田うどん話を書きたいけど

 

基本これは日記なので 昨日から今日の事を書いて今日は終わります

 

昨日は20時過ぎに家に到着

 

さすがに疲れた

 

あと インフルのワクチン打ったせいか 腕もちょっと痛いし

 

父さんから 夕方~夜の小杉で買い物中に休憩中の父さんから何度も電話が

 

出るたびに 今は外だから 小杉で買いもの中だから って言うけど

 

また10分位でかかってくる  

 

仕方がないから ちょっとだけ詳細を伝え 終了

 

家に帰り 今日もっていかなくちゃいけない物を準備

 

パジャマとおむつ以外はレンタル無しの病院

 

昨日まで1日いた病院は すべてレンタルあって 便利だな~って思った

 

なので 転院時に 念のため 最低限のものはもって行ったけど

 

タオル バスタオル・・・・細かいものまでもっていかないといけない

結構足りない

 

 

昨日は ヒロシのあとのスギちゃんの旅番組を観ながら 準備して 家の洗濯物3回転して

部屋干し

 

昨日の朝洗濯して終わる頃 転院になったので病院になるべく早く来てください!って 

せっかく洗濯したのに干せないまま 朝から夜まで放置

 

だから また 夜洗濯して

父さんには寒いだろうけど ランドリータイマーと乾燥機つけて乾燥

 

北極みたいになるの  お部屋が

 

11時ちょい過ぎに

 

さすがに爆睡だった

 

朝はやっぱり夜明けとともに目が覚めちゃって 6時前起床

もう少し寝れたのに

 

今日は父さん14時出勤なのに

父さんも6時頃起きて  そして 13時まで

 

その間にアイロンかけして ばあちゃんい持っていくもの近所で買って と思い

地元の安いお店へ行ったけど

Sサイズが無い

じゃ~ そのまま蒲田に見に行ってみて

無かったら 地元の安い店で買おう って 

 

そのまま蒲田へ

 

蒲田にSサイズがあれば買ったけど やっぱりMサイズから 

 

だったら 地元の安いお店で買ったほうがいいから

 

また 地元のお店で購入

 

お家に帰って 今度は ドラッグストアへ 

 

足りないもの買って

 

まだ30分あるから大丈夫だ!

 

と思ってお湯を沸かし始めたら 起きてきちゃった~

 

父さんが

 

父さんの目覚ましは10分早いからね

 

急いで昼夜ご飯作って 

 

母さんも少し食べて

 

父さん送り出し

 

15時ちょい過ぎに到着するように 出発

 

大きな荷物 外は

 

 蒲田の5番乗り間から終点まで約30分

 

陸の孤島にある病院

 

今日はばあちゃんカメラでの検査 そのまま中身を出すらしい

 

昨夜20時半頃担当の先生から

 

あの 小さくて可愛い先生

しゃべり方もまだぎこちなくて

大学卒業してから3年目らしい 

 

お年寄りで練習なんだな~ って 

 

ばちゃんの病名は 総胆管結石

 

昔からなのか? 最近なのか? それははっきりわからないけど

 

でも ばあちゃん 若い時から 胃のあたりの痛みで 大きな病院 小さな病院

とにかく入院が多かったの

 

慈恵医大では 教授同士の意見が分かれ  結局 原因わからず でも痛みがなくなったから退院

これがもう52年位前の話

 

膵臓だ いや~ あそこだ ここだ と

 

その後も 近所の病院に入院

そのあと 前にも書いたけど 近所の人から教えてもらった

漢方を出す 謎の怪しい病院に行き

 

触診で あ~わかりました! と 漢方を処方してもらい

ぴたりと痛みが治まった

 

もしかしたら それが再び なのかもしれない

慢性の人は 繰り返し繰り返し 最後は ど~~んと来るみたいだからね

 

尋常じゃない痛みらしいの

 

胃の上から背中に突き抜ける 死ぬような痛み

 

今日は検査からの中身を出す をやっているらしい 

 

来週 次のステップが必要かどうか?

数日経過をみるらしい

 

荷物を看護士さんに渡して

 

介護の方の話が出て

 

ばあちゃん 介護は今まったく受けていなくて

 

立派でしょ~

 

でも ちょっと具合悪い時 近くの病院に行くのが一苦労状態

 

坂道登ると胸が苦しくなるし 

 

受けられるかどうかはわからなけど

そちらの方の手続きもやる事になった

 

 

あっ 胆石で思い出したの

 

料理教室でたまに会う 素敵なお姉さんも お会いした1か月くらい前に たしか 急に死ぬほどの痛みで

救急搬送され 胆石だったって 話していた気がする

 

今度会ったら聞いてみよう

 

 

今朝も やる事いっぱい 

 

帰ってきたら 豆漬け樽出ししたり がある

病院は15時ちょいに出て 25分のバスがあるはずなのに

 

こない

 

川崎行きが来たから

 

だったらあまりない銀行に用事があるから 川崎に出ちゃおう!

 

バスに乗ったのは良いけど

 

ものすご~~い

 

 

長旅だった

 

遠回りで川崎へ

 

時間が無駄でした

 

川崎にある数が少ない銀行へ行って ラゾーナでお教室の材料買って

 

17時半に帰宅

 

病院から電話が入ってた~~

 

 やっとつながったけど

 

多分 さっき看護士さんと話した 介護認定の件だったみたい

 

晩御飯はおばちゃんが鳥久買ってきたから2人で

 

豆漬け樽出し 塩水作りなおして 漬けなおし

 

そんな1日だった

 

ばあちゃんには朝からメールしてるけど 返事が来なくて

 

元気らしいけどね

 

そうそう 昨日の看護士さんが声かけてきて

 

顔みたいでしょ~

 

その辺にいてもらったら 顔だけ出させるよ~ そこで待ってて って 一番奥の病室へ

 

ばあちゃん 鼻からチューブでドロドロ出しているみたいで 寝てるって

 

ごめんね~寝てたわ!

 

別にいいですよ  って母さん

 

また看護士さんが

 

本当に可愛いばあちゃん 可愛いね~

 

可愛いね~

 

と何回言ったか?? 

 

ばあちゃんの事が可愛くて仕方がないらしい

 

で母さん

 

あの~ 母は夜眠れていますか? って

 

個室は怖くてダメなばあちゃん

 

家でも1人いるのは怖くて仕方が無いの

 

昨夜は大丈夫だったみたい  って

 

母さんが 夜 父さんの遅い帰りを待つというのを聞いただけでも

 

あなた よく怖くないはね~ 私は無理!  と言われる

 

多分 結婚した頃 じいちゃんの仕事の関係で とんでもない風習のあるド田舎に住んだことがあって

 

そこで怖い思いをしたのと(信じられない風習がその村ではあったのよ

 

場所は書けないけどね

 

あと 見える人だったからかもしれない

 

若い頃は 見えてたみたいだからね

 

その話を看護士さんに

 

だから一人が怖いのかも って

 

明日はメールくるか??

 

そうそう 毎日新聞読んでいるばあちゃん

週刊誌を差し入れしました

 

最近は 週刊誌ってあまり見ないよね

 

 

来週の頭は 1日ダラ~~ンと過ごしたい

 

最後に

 

ふと また 近所の あの コノヤロウ~病院の先生の 今まで言われたことを思い出していた

 

腕はいいかどうかわからないけど

 

人間相手なんだから ちょっと対応の仕方を1から勉強したほうがいいよ! って

 

あんな口の利き方 的を得ない話ばっか 人との対応の仕方する人 あんなに凄いのめったに出会わない

母さんが今まで出会った 失礼な人リスト に 入れさせていただきました 

 

医は仁術なり」をもっとうに とか言ってるけど ?? エ~ 嘘でしょう~~ って

 

ばあちゃん退院決まって もし 介護の方で 往診が受けられそうだったら

 

診察券ハサミで切っちゃおうと思います