今日はじいちゃんの誕生日 もう居ないけどね
今日も父さんやや遅めサラリーマンタイム出勤
母さんはお出かけなので ちょっと早く起きてもらいました
今日は昨日のお話
もう半年過ぎたかもしれないね
お家で 外で の金継ぎ遊びを中断してから
まだ外での事は荷物が持てないからやれないけど
家でのことは退院10日後くらいから再開してた母さん
今思っても よくやったよな~ 自分
と
自分をほめてあげたい
でもね あの 退院後まもなくのお味噌作りは
皆さんが協力してくれたので 無事に楽しくできたと
皆さんに感謝しております
下準備はかなり大変だった
だって 目の前の物をとるにも
両方松葉杖
まだ左足に力をかけてはいけない生活
ちょっと動いただけで 真っ赤に熱持って
パンパンに腫れる脚でしたからね
当日はすべてやってくれましたので
有難かったです
良い時期にお味噌仕込めたと思います
でも 暑いマンション住まいの方は とっくにカビが上がったそうです
同じ頃仕込んだ 母さん家のお味噌は まだ全然平気
環境によって 管理がとても難しくなってきました
犯人は 温暖化 異常気象 です
昨日なお教室というより 集まって直しましょう~ って
遊び感覚でやっているので
母さんもあまりストレスのない集まり
材料の買い出しも下ごしらえ 試作 写真撮り・・・ 一切いらない
なので 1回のお値段も 他のところの半分以下だと思います
今時こんなお値段は無いかもしれない
区報とかで募集するようなのはそんな感じだろうけどね
10時半~スタート
普通 金継ぎを習いに行くと
シ~~~~~~~ン としてるけど
母さん家でやるのは お話しが多くて楽しい
でも 作業が進まないかも
でもいいの 遊びだから
遊びと言っても 適当じゃなく きちんと直してもらいますよ
そして 3時間でしたが 2時間半に変更
3時間はさすがに目が疲れるし 大変だろうから
遊びのが終わったら
毎回おやつタイムを設けております
昨日は 台湾カステラ
これ作るとき 他の人のレシピが知りたくて
色々調べたら
レシピも 作り方も様々
母さんの作るのはおそらく本場の作り方だと思います
次回は何作ろうかな