今日は父さん14時ちょい過ぎ出勤
本当だと13時ちょっとに起きればいいけど
昨日できなかったことがあったのと チケット取りに行きたいから
早く起きて 9時前に
もちろん母さんもっしょ
チケット取って 東急で買い物
苦瓜を昨日から探していました
田園調布プレッセにはありそうだけど 日吉にはなかった
そして 今朝 蒲田東急みたけど
まだ品出し最中
早すぎたのかもね
お家に帰り 今度は ちょっと離れたご近所スーパーへ
そこは 案外色々なものが売っていて
苦瓜ありました
家に戻ったのは10時半
今度は父さんロト買いに
ロトだから買いに行ったと思う
別の物だったら
これから仕事だから寝る! って 言って 絶対に行かないと思うよ
とにかく コノヤロウなところが多々ある父さんです
なんか変わってるかもしれない
良い人だけど 普通の人とはちょっと違う
だから何度もかくけど 生まれ変わったら出会わないようにしようと思っています
帰ってきて1時間近くゲームをやって
それから
そんなにゲームって面白いのか??
課金もしないし つまらない と言いながら 何年もやり続けているゲームです
そこもおかしい
母さんは 父さん送り出し 明日の準備と試作の1日でした
では昨日のお話
昨日はリハビリだけの予約の日
診察は月1だから
2週間ぶりかな? リハビリ
ところで 書いたかもしれないけど
母さん4月19日㈯から お試しで松葉杖外して外を歩いています
やっぱり 痛い日もあるし 痛くなって来る日もあるし
まったく痛くない日もあるし
気になる膝に後ろが痛くなる日もあるし
頻繁に痛みが出るのは プレートを入れている部分
そこは 結構な確率で 痛みが持続するらしい
そこは 1年後にプレートをとると痛みは無くなるらしいの
でも
母さん もう1か所 術後からずっと痛みが出る場所があって
そこがちょっと怪しい場所
左ひざの内側の後ろ
半月板が切れた場所です
半月板はくっつくところはごく一部
そこが切れたときは縫い合わせてくっつくのを待ちますが
30%くらいは上手くくっつかない人もいるって
その時は また切って くっつかなかったピラピラを切り取っちゃうという事をします
血管がある場所が少しあって そこが切れたときは くっつくので(かもしれないので)
縫合します
それ以外のところだったら 切り取るか
表面のこすれてピラピラしたとことを切り落として平らにするか
綺麗に整えて 自分の血液の何かを縫って縫い合わせてくっつくかやってみる
そんな事をする半月板損傷の治療
日本での考えは 出来る限り くっつくかどうか縫ってみる という考えが主流みたいです
アメリカだと縫わないって
とにかく 痛みはまだ少しあって
でも 甘えていてもだめだと思って
19日から 外出時も松葉杖無して生活することに決めました
雨降ったら傘さすのも不便だしね
そうなると 邪魔になるのが松葉杖
レンタルだから 必要なくなったら返却
でもね 2本持って行くのは大変
父さんがお休みの日にリハビリの予約が入ったから
昨日は父さんに付き合ってもらう事にしました
お昼はお寿司ご馳走するつもりで
駅に到着
前に鯉のぼりが沢山
テクテク歩いて病院へ
リハビリは10時
その前に軽い診察
昨日は若い女医さんでした
どうですか~? と聞くだけ
一言会話をし リハビリ室へ
リハビリの先生に 松葉杖無してここのところ生活しているけど
痛い日もあれば 途中痛くなる日もあるし 痛くない日もあるし・・
でも 松葉杖返却しようと思います と
OKがでたので 19日松葉杖を返却しました
丁度退院後3か月でした
昨日のリハビリの先生との話でも
膝の前の横はプレートからの痛みだと思うけど
後ろの内側は ちょっと嫌な痛み
もしかしたら 剥がれたかもしれないし
それは MRIを撮らないとわからないから 今度の主治医の診察の時に
気になるから調べてほしい って言ってみたら って
でもね~ 手術した先生に そんな事聞いたら
気分悪くしませんか? って
1年後のプレートを取り除く手術の時におそらく半月板も見るだろうから
その時はっきりわかるんじゃないかな って話して帰ってきました
くっつきにくいところを縫う手術
上手くくっついてくれればいいね
今はまだ分かりません
帰りは 郵便局へ寄って
例の サッカー部の主将の奥様へのお香典を発送
どこに住んでいるのかと思ったら
結構母さん家から近くて
仲間が亡くなったり その家族が亡くなったり
そう言うお年頃になりました
ロピアで胡瓜沢山買って
駅の裏の方にある 有名なケーキ屋さんへ
入院中 父さんが買ってきてくれた
エクレアが有名なケーキ屋さん
焼き菓子を買いたくて 寄ったら
なんと お休み
日吉東急でも買い物し 家に帰りました
そして父さん大急ぎで
胡瓜のキューちゃん作り
ば2号からまた頼まれたそうです
塩分塩分と騒ぐのに 漬物佃煮類
我が家の何倍も消費スピードが速い
塩分控えて作って と言われるらしいけど
控えても たくさん食べたら
意味ないじゃん! と思う母さんです
でも 美味しいらしいから
良かったね 父さん