やっぱり美味しすぎる 中国料理 聖兆

2024-06-06 | 飼い主お出かけ

 

??

 

 

今日も早起き父さん

 

昨日は晩御飯の時間が17時半に

久しぶりだな~  18時前の晩御飯

 

我が家の理想の時間です

 

17時半~御飯だと 18時ちょっとには後片付けも終わり

 

20時に良い感じで

 

 

早起きの前の日の理想です

 

 

寝不足も続いていたから昨日は19時50分に

 

爆睡できました

 

そして いつもの3時50分起床

 

なんか変な夢を見ていたのだけ覚えています

 

起きるとテレビをつける父さん

 

あれ?今日平日だよね・・・

 

4時過ぎても通販番組ばかり

 

木曜日ってそうだった??

 

それとも 昨日大きなニュースでもあってズレてるの??

 

4時半までどこも通販番組でした

 

いつもそうだったかな???

 

父さん送り出し 母さんはあの通勤ラッシュ時間帯のお出かけでした

 

今日で5回目 まだまだ先は長いです

で 本当にびっくりなんですが

たまに一緒に帰る素敵な

てっきり 子供さんは 小学校低学年くらいかな・・と思っていたら

お嬢様は22歳くらいだって

 

びっくりしました

 

その方も 母さんと同じく 遠くから

 

お隣の世田谷区

 

父さんの元職場のすぐ近くらしい

 

今日 わんこさんを飼っているっていう話になって

 

じゃ~ 駒沢公園のドッグランとか行くの? と聞いたら

 

今朝も行ってきました って 

 

え~~ 遠くの取手まで行く前に 駒沢公園までお散歩~~ 

 

で 母さんちはどんな犬を飼っていたか?って話になって

 

ブルテリアです といったら ピンとこなかったので

 

春ちゃんの写真を見せたら

 

可愛い~~ って 大喜び

 

そうなんです 可愛かったんです と春自慢

 

そしたら

 

あっ ブルテリア たまに公園で見かけます!! って

あの辺りに 数人買っている人がいます

 

犬は1匹だそうで

物凄くお洒落で ご夫婦で来るんです って

 

もしかしたら このわんこ? と写真を見せたら

 

そうそう この子だと思います

絶対そうです!

 

びっくりです

 

母さんの秘密メンバーのRちゃんのようです

 

今度会ったらよろしくと伝えてください と

 

とてもお世話になっている方なんです

 

世の中狭いね~~

 

まさか~ 犬じゃない世界で

それも あんな遠くで出会って

 

こんな偶然はびっくりよ

奈良出身の素敵な

毎回お話しするのが楽しみです

 

 

では 今日は昨日のお話を

 

昨日はお渡しするものがあって

 

ランチかねて会う事に

 

自由が丘当たり と思ったけど

美味しいお店 ゆっくりできるお店 あまりない

 

いつ行っても絶対に美味しいお店 蒲田にしました

 

誰もが憧れる お洒落な街に住んでいる友達は蒲田初体験

 

お店は11時半~ なので

 

11時15分待ち合わせ

 

駅からそんな遠くないし

 

 

駅出て 夜は怪しくなる道を歩いていたら

 

ばったり遭遇

 

この前も偶然会った

 

イタリア料理の先生ともう1人のコックさん

 

今お店はリニューアル工事中

どうやら完成がずれ込んでいるみたいです

 

お店前到着

 

少し待って 案内されました

 

ところで 一昨日生徒さんから

 

明後日 聖兆さんに行ってきます って

 

以前ご一緒してから すっかり気に入り

 

かなりの回数行っているようです

 

お昼でも夜のコースをお願いできるらしく

 

それが物凄くだそうですよ~ とお話ししたら

 

その夜のコースも食べに行ったそうです

 

本当にすばらしかった!って

 

ランチはそう高くないので しょっちゅう行っている生徒さんです

 

 

蒲田東口にある 中国料理 聖兆 

 

母さんが行きたいと思ったとき

 

丁度お店が数日後に閉店します って

 

もう10年位前の話かな

 

本当に美味しい 美味しい!!と 評判のお店

 

閉店と知って 本当に残念だったのを覚えています

 

そして 数年前に ふと思い出し 検索してみたら

 

あの聖兆さんが蒲田に!! と書いているのを

 

数年前にまた蒲田にOpenしていました

前会ったお店より近い

 

これは~行かなくちゃ!!

 

やっと念願のお店に行くことができました

 

6年位お店を休んでいたらしいです

 

で後で知ったのが 母さんが食材を取り寄せているお店

 

そこで 数年前まで 料理を教えていたという事を

 

あの頃 有名店のシェフを招いて教室をやっていたんです

 

行きたいな~って 思っていたけど 行けませんでした

これも残念~~

 

自由ヶ丘ランチを考えていたけど

 

絶対に美味しいお店 そして ゆっくりできるお店が良いな って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず すべて文句なしの美味しいお料理でした

 

舌の肥えている 

 

満足していただけたと思います

 

 

昨日は父さんの帰りも早いので

 

お食事済んだら

 

そうそう 蒲田とくれば 鳥久

 

お弁当買って

 

東京の田舎から みんなの憧れの街へ

 

 

初蒲田 どうだったでしょうかね


やっとばあちゃんをお寺さんに

2024-06-04 | 飼い主お出かけ

 

 

 

只今血圧が

 

 

子供部屋おばさんに振り回されております

 

でもね これって 若い時からなの

簡単に言えば 優柔不断なことをして

母さんが振り回される ってことなんだけど

 

優柔不断じゃなくて なぜそうするのか

 

それは アレだからだと思う

 

そう言うもんじゃないんだよ! と  たとえ話で伝えても

 

脳が理解できないのですから 

 

ため息しか出ません

 

こんないい加減な感じで 物心ついてからずっと生きてきたのですから

 

いまさら直るわけないし

 

さすがに今日は隣で聞いていた父さんも 注意したけど

 

 

まったく通じないだろうと思います

 

明日はケロッとしているでしょう

 

 

アレは本当に大変です 周りも

 

振り回されて疲れます 

 

 

今回ばかりは ちゃんと白黒つけないと

また あいまいな事やって後からお金をドンと取られる

 

子供部屋おばさんが通っていた習い事でのことなんですが

 

嫌だけど 母さんが先生に電話をし ちゃんと決着をつけないといけないのかな

と 思っています 

 

その先生も ちょっと問題ありなんです 

 

子供じゃあるまいし なんでこんなことを母さんがしないといけないのか 

 

 

今日は一大イベントも無事に済み ホッとしていたのに

 

最後の最後に  

 

 

では 本日の一大イベントの事を

 

 

ばあちゃんが亡くなったのが 昨年の9月17日㈰

 

もうお墓も決まってるし ばあちゃんを寺さんに連れて行くだけなんだけど

 

とにかく 子供部屋おばさん問題が大変すぎて

 

気持ちも だし

自分の用事もあるし

 

気持ち的にも落ち着いてやることができないでいました

 

最近は 自分が亡くなったら一緒に樹木葬に と考えているから

まだ家にお父さんはいるのよ って言う友人もいたり

 

昔とはちがうから そう急いで納骨しなくても 落ち着いたら

って言う感じで 今までお家にいたばあちゃんでした

 

で 子供部屋おばさん問題は もう直らないのでどうしようもないけど

 

でも 何とか生活が回るようになってきたので

そろそろ お寺さんに 

 

ところで じいちゃんと ばあちゃんの 結婚記念日はいつだっけ? とふと思い

調べたら 5月25日

結婚記念日にお寺さんに って言うのも良いかな~ って

 

何となくそんな思いもあって 5月も過ぎ

 

父さんのお休みを調べたら

 

休みなじゃい  

 

でも そんな風に考えていたので 結婚記念日に近い日に と

 

で 今日は 時間が作れるので

 

数日前にお寺さんに

 

 

今日ばあちゃんを連れて行くことにしました 

 

午前中のお約束

 

本宅にお迎えに 

 

 

 

 

お骨って重いのよね~

 

何が重いって 骨壺が

途中 久が原のベルアメールでお菓子を買って

 

お寺さんは 父さんが良く近くを通るところなので

 

珍しくナビなしで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着

 

 

 

 

事務所で色々手続きをしていたら

 

 

壁にズラ~っと書いてある名前

 

じいちゃんの名前も

 

そうだね この前 ふと思ったの

 

そろそろ23回忌だ~って

 

やっぱりじいちゃん今年23回忌

 

ばあちゃんと 来年はお墓に行かないとね~ って 話していたました

 

 

じいちゃんに南無南無して

 

 

ばあちゃんをお寺さんに預け

 

 

お家に帰り

 

今度は 畑へ

 

 

そのことは そして 今日の早起きの話は 明日書こうかな

 

 

ばあちゃんも長い事大変だっただろうね

子供部屋おばさんをずっと見てきたのは 

 

ため息しか出ない母さんです

 

 

 

 


5月22日は海を渡りトマトのぐるぐる買って・・

2024-05-24 | 飼い主お出かけ

 午後は夏日!

 

今日は早起き父さんの日

 

今日から1週間が始まりました

 

そして お弁当作って お箸の引き出しをあけたら

 

やっぱり進んでる・・・と思った朝

 

子供部屋おばさんの 脳がおかしいの

 

なぜここに?? というところに 入っていた

スプーン 

 

昨日の朝も なぜこれがここに・・・

 

というのがあった

 

しまう場所が分からない

 

このおかしくなる波は もうだいぶ前からあって何年前だろう?

もしかしたら十数年前かもしれない

 

ひどい時は お出かけの時 下駄箱 玄関 全開で出かけてしまうらしい

 

ばあちゃん

 

注意すると ガミガミ怒られる

 

だから 言わない を 繰り返していた

 

認知症なのか? あちらなのか?

 

多分Mixだと思うけど

 

しばらく続いて またやや普通に戻る

 

これを繰り返している子供部屋おばさん

 

ここ2日特におかしくなっています

 

もしかしたら 家を出る時に 玄関全開で出かけているのかもしれない

 

でも 盗まれて困るものはほぼないから

 

そこは安心

 

火も 電気にしたから ま~ 安心

 

とにかく困ったものです

 

来週は 包括センターに行かないといけない

呼び出しがかかりました

 

なんで~ 自分のことじゃない 余計な事ばかり降りかかってくる人生なんでしょう

 

これ商売にした方が良いんじゃないの? なんでも屋 って

 

と たまに思う母さんです

 

良く解釈すれば それだけ 人生経験豊富になるってこと

だけど

 

良い事でそうなってほしいよね

 

ふと 今年のやること やらないといけない事 を考えたら

 

大きな事がこの先ある

 

それの為に ほかのやっていることを どう動かすか?

 

今日は 起きてすぐからそんなことを考えた朝でした

 

とにかく今は子供部屋おばさん

 

 です

 

 

そして この前会った 後輩のお家の子供部屋おばさん

 

気になっていたから 話を聞いたら

 

やっぱり子供部屋おばさんで

 

早急に今やらないといけない重要なことがあるから(社宅を出なくてはいけない)

そのために 一歩前進したみたい

 

実家の大規模リフォーム

 

でも そこには 子供部屋おばさんがすんでいる

 

お父さんが全部身の回りのことをしているらしい

 

今後 おとうさんが亡くなり 子供部屋おばさんの面倒を見る人がいなくなると大変

もちろん 一緒には住みたくない!

 

そんないろいろな事があり かなり悩んでいた後輩

 

取りあえず それは何とかなったらしいけど

 

絶対に 後輩に災難が降りかかってくるのは目に見えている

 

後輩の子供に降りかかるかもしれない

 

今のうちにしっかり手を打たないと大変だな と思って話を聞いていました

 

結構世の中にいる

 

子供部屋おじさん おばさん

周りが本当に大変です

 

今日は父さん送り出し レシピ作り

 

そして お昼前に 生徒さんたちと

 

の日でした

 

 

そのことは後程

 

 

では お伊勢話も遠のいていますが

 

今日は水曜日のお話を書いちゃいます

 

㈬ 唯一空いている日

 

うどん旅に行くにはちょっときつい

 

翌日遠くに行くし

 

 そうだよ! 来週買いに行こう! って話してたじゃん

 

思い出しました

 

トマトのぐるぐる

 

それを買いに行くことにしました

 

父さんがネットで関東のお店の在庫確認してくれて

 

木更津にあるって

 

海を渡り カインズホームへいきましたないからね

 

近所にはあんなにでっかいホームセンターないからね

 

9時半~

 

9時に出ると言ったけど ガソリン入れるから 少し早く出発

 

 

 

 

 

 

到着

 

 

トマトのぐるぐるは 3サイズあって

 

210が欲しい

 

210 車に入るかどうかは確認済み

 

 

 

母さんの好きな 赤いのがありました

 

 

210は2本しかない

 

210とその下 180?1本購入

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じに使います

 

トマトって 秋まで収穫出来て

 

ドンドン上に伸びて おそらく 2メートル以上になる

 

支柱から飛び出たら 晴れた日の午後

 

トマトの枝を折らないように 優しく曲げて 先をおろす事をします

 

でもね ここ数年前から

 

トマトをぐるぐるらせん状にして育てる家庭菜園を目にするようになりました

 

流行っているみたい

 

それを ばあちゃんが生きているときに 本宅でやろうと思ったけど

 

結構難しかった

 

プランターが小さいと それ用の支柱がうまく収まらない

 

今年畑でよく目にするようになった ぐるぐる支柱

 

先生が トマト用ですよ♪って

 

じゃ~ 畑に買ってみよう! と思ったわけです

 

 

無事に購入できました

 

 

そして 晩御飯用にパンを買いたい

 

ぐるぐるに行きたいけど 父さんめんどくさいと言いそうなので

 

じゃ~ 木更津にパン屋が無いか探したら

 

ちょっとよさそうなお店発見!

 

 

カステット というお店

 

後でもう一回調べたら 最近もう1店舗出来たみたいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HPで目にした チーズケーキも欲しかったけど

 

この後まだまだ行くところがあるから諦めました

 

 

晩御飯用のパンと

 

お昼ごはん用のパン購入

 

あと 父さんが コーヒーあったら! って

 

珈琲も売っていました

 

 

 

あらっ 可愛い

 

こんな紙の入れ物もあるのね

 

 

アイスコーヒーを購入

 

そして 行きたがらなかったけど

 

行ってもらった場所へ

 

 

 

 

 

 

 

 

アクアラインの脇にあるのに 行きたくなかった父さん

 

過去に行っているのに 忘れてて

 

初めてだから嫌だな~ と思ったらしい

 

初めて  突然変更  は 脳が難しい

 

でも 最近は そこを自分で分かったらしく

 

ごちゃごちゃ言うけど  に

 

 

到着したら 昔行っていたことを思い出したらしい

 

 

さっき買った豚肉の入ったサンドイッチを

 

 

鳥と豚とあって  豚にしました

 

これがね~~

 

とっても美味しかった!!

 

 

後で調べたら ハムも自家製らしい

 

また食べたいな~~

 

 

 たあと Costcoへ

 

いつものCostcoの倍くらいあるのかな 広さが

 

 

そして 1年ぶり以上

 

ようやく買えた キッチンペーパーでし

 

 

お次は

 

 

いったん家に帰ってから行くと思っていたらしい

 

でも そのまま 

 

 

この続きは明日書きます

 


今日も色々やりました

2024-05-23 | 飼い主お出かけ

 

 

 

今日は父さんお休み取れちゃったらしい日

 

うどん旅に行きたいところですが

 

母さん習い事の日なので お留守番

 

桑の木が急に枯れたので 切ってもらう事にしていました

 

 

母さんは早起きして 父さんに朝ご飯作りを伝授

 

60になったら料理を覚えると言っているので

 

今日は半熟目玉焼きを教えました

 

 

そのことが後程

 

晩御飯も教えてました

 

 

7時半に

 

 

遠いな~~

 

朝の通勤ラッシュタイムの電車に乗るのもつらい

 

でも 頑張ろうと思っています

 

品川過ぎると電車はすきます

 

空いたら 連絡を3つ 

 

日曜日にを送り そのお返事が昨日?一昨日かも 

今日の朝やっとお返事を

 

 

ちゃんと書いて送れないときは とりあえず 「ありがとう」 「確認しました」

 

位を 気が付いた時点でなるべくすぐ と心がけているのに

 

今回ちょっと間が空いちゃいました

 

 

何かで読んだのですが 成功者 出来る人 のやっている事の中に

 

の返事はなるべく早くやる という事があるんだそうです

 

良いことは 実践したいものです

 

1人すんで あと2人

 

明日の連絡事項を  

 

2人からは 直ぐに返事がきました

 

母さんがお手本にしている目上の方がいます

 

行いが全てなんです 良いことは見習いたいですね

 

 でのやり取りも無事に終わり

 

目的地まではノンビリ

 

上野を過ぎると電車はガラガラ

 

今日も日暮里で乗り換えました

 

で いつものバスより1本早いのに乗りましたが

 

?? アナウンスで 

 

学校の中には止まりません って

 

え~~~~~~

 

2つバス停があって 1つは学校の中にあるバス停

 

1本早いのはそこには行かないらしい

 

大丈夫かな?? ドキドキです

 

バス停で 大学の生徒さんたちが降り ついていけば大丈夫かな?

と きょろきょろしてたら

2名の方から声をかけていただき

 

同じ教室の生徒さんでした

 

これで安心しました

 

無事に到着

 

今日は物凄く集中した日

 

 

 

 

 

 

作業が終わったら

 

母さんの指は真っ黒

 

 

 

手袋すればよかったね

 

集中しすぎて

みんなヘトヘトになったらしい

 

中には おそらく集中しすぎて お腹が減ったのだろうと思います

 

学食に向かった数名もいました

 

母さんは そのうち 学食に行くつもりです

 

 

帰りも数名と駅まで一緒のバス

 

 

 

 

バス停でバスを待つのにベンチに座ったら

 

 

??

 

 

 

この前あった 馬のオブジェがなくなっていました

 

 

家に帰ったのが15時

 

父さんの散髪

 

そして 父さんにお料理を教えて

 

 

忙しい1日でした

 

 


カインズホームへ

2024-05-22 | 飼い主お出かけ

 

今日は父さんお休みの日

 

明日もお休み取れてて3連休

 

ですが

 

昨日と明後日は母さん予定ありで

 

今日は唯一の共通のお休みの日

 

またうどん食べたいな~って思い始めているけど

明日も用事があるし

遠くには行かないことに

 

という事で

 

そうだ!買わないといけないじゃん!! って 昨夜思い出した

 

トマトのぐるぐる支柱

 

今日はそれを買いに海向こうに行くことにしました

 

9時半からやるって

 

40分前くらいに出ればいいじゃん

 

って

 

その前にガスを入れたいというので 少し早めに出発しました

 

昨夜 父さんが在庫を調べたら 数本あるらしい

 

 

 

 

無事に買えました

 

詳細は後程

 

母さん なんか熱中症っぽい感じ

 

今日は早く寝ます