時間があるときは朝風呂習慣 そしてオチットガラガラ

2017-06-30 | 日常

    

 

 

今日はやや早起き父さんの日

 

4時40分起床

 

お弁当2個

 

 

でしたが

 

 

ペロペロペロペロ・・・・・・・ 

 

 

ずっと   ずっと

 

 

寒くはないから ほっとけば寝るだろうと 無視してた

 

ペロペロペロペロペロペロ・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

もう目が覚めちゃって

 

 

白い物体をみたら 

 

お布団から出ちゃって 床に寝て ペロペロペロペロペロペロ・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

足でお尻を突っついてみたけど

 

 

ペロペロペロペロペロペロペロぺロ・・・・・・・・・・・

 

 

やめない

 

 

  

 

 

これは 手足が気になるんじゃなくて 何かを訴えている

 

 

仕方なく起きて

 

 

持ち上げてお布団へ移動し  タオルケットをかけてあげたら

 

 

 

 

あっという間に寝ちゃった

 

 

おかげさまで 母さんは眠気が吹っ飛び

 

 

しばらくベットで寝ることに挑戦しましたが

 

 

無理!

 

 

時計を見たら2時47分

 

 

  

 

 

多分2時頃~  ペロペロペロペロペロペロペロペロ

 

 

してたんだろうと

 

 

母さん起きました

 

 

 

 

 

ま~ 今日は お弁当2個だし 教室の支度もあるし

 

 

そして  

 

 

 

4時40分起床の父さんが起きてきて

 

「一体何時に起きたの?」

 

って

 

 

こう言うのと  早起きの日常が続き

 

 

疲れてしまうのですよ

 

 

 

父さん送り出し 少し寝ようと横になったけど その後何かあると気になって寝られない

 

 

結局起きて

 

 

   お風呂に入ることに

 

 

傷みのほうは 少し軽くなって気がする

 

特に お風呂の後はかなり軽い

 

10時30分~   なので   準備もかなり終わったし

 

8時~  

 

 

ついでにお風呂掃除も済ませ

 

 

9時に ペロちゃんのお迎えを本宅に

 

 

ペロちゃんを乗り物にのせ おばちゃんの待つ外へガラガラおして

 

 

おばちゃんにペロちゃんを渡したとき

 

 

目についた

 

 

なんか~  ペロちゃんの 

 

 

乗り物の通った後  ずっと濡れているじゃないの 

 

 

寝室のクーラーの水を流す穴が我が家には無いので 通路に水が流れてる

 

それを踏んできたから タイヤが濡れて  だろう

 

 

って

 

思って

 

ペロちゃんをお見送り

 

 

 

 

なんと  ペロちゃんの乗っている ガラガラの隅から

 

 

タラタラと 水が流れてるじゃないの 

 

 

これは~  通路の水じゃなくって

 

 

ペロちゃんから出ているってことでしょ

 

 

 

     

 

 

朝大量にオチットしたから大丈夫だろうと思ったのが

 

 

甘かった 

 

 

ペロちゃん   乗り物乗ってすぐに

 

オチットでちゃぅた     

 

 

おばちゃんにその事を伝え

 

すぐにばあちゃんに

 

 

ペロちゃん  オチット大量に出ちゃったから  って

 

 

もう~~~

 

このじめじめ

 

乾くわけないよね

 

 

実はね

 

ペロちゃんの 乗り物

 

もう5年になるのですが

 

ボロボロ

 

 

新調したいけど  何か新しくすると  死んじゃいそうで 

 

 

今までの飼った動物がそう言う事が多かったの

 

新調するの 悩んでいるのです

 

でも 決心しました

 

もう限界

 

錆びてるし   おちっとランドになってるし

 

 

新調してあげようって

 

 

父さんはケチだから そう言うの 嫌い

 

先がないから って 感じ

 

ひどいけど そういうタイプ(お金に関してはね)

 

でも 母さんのお金で買ってあげようと思う

 

 

それすら文句を言うけど

 

 

無視します

 

 

樽ちゃん  もう少し待っててね

 

そして 新調したとたん 死んじゃったりしないでよ

 

 

 


今夜は自宅握り

2017-06-29 | 食べ物

   蒸しっ  と暑い

 

 

今日は父さんお休み取れてた

 

だからと言って何もできない日

 

 

今日は母さんは10時30分~

 

 

父さん 釣りにも行かないって言うし

 

 

先ず 起きて早々に

 

 

 

 

どうも 温めると痛みが和らぐ

 

 

 から上がり

 

 

8時30分に 買い忘れがあり

 

 

 

 

その前に樽ちゃん本宅にお願いし

 

 

大急ぎで買い物を済ませ 

 

準備をし  10時30分~ でした

 

 

 

が終わり  マグロを買いに 

 

 

帰りに樽を引き取り

 

 

今度は家族総出で

 

 

外の移動してあった物置を移動

 

 

これが重いのよ

 

 

まえは父さんと2人で移動

 

 

もうダメ~ ってほど重かった

 

 

今日は本宅2名も連れてきて  皆で持ち上げて移動

 

 

 

まだまだ移動しないといけない物が沢山

 

 

少しずつやりますよ

 

 

そして晩御飯

 

 

今日は自分ちで握り

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

中トロと  エビと  シラスの軍艦巻き

 

 

 

もうしばらくマグロはいいです

 

 

ってほど 家族みな大満足

 

 

 

明日は早起き

 

 

もう寝ると騒いでおります

 

 

只今19時ちょっと

 

 

お休みなさい


今日は寝た

2017-06-28 | 日常

 

 

 

今日は3時半起床でした

 

 

前日は 父さんは20時前に 

 

 

母さんは ゆっくりしちゃって 寝たのが23時過ぎ

 

 

翌日の予定が特にないから なんかのんびり起きちゃった

 

 

目覚ましが鳴り3時半起床

 

 

 

お弁当1個

 

 

父さん送り出し いつもだと寝ることはないけど

 

 

今日は用事がないので 樽に朝のお薬飲ませて 7時過ぎに

 

 

 

 

自然に目が覚めたら  11時 

 

 

ずいぶんと寝たもんだ

 

 

これだけ早起きの時は寝たいのに いつもは寝ない

 

 

それがずっとずっと

 

 

今は 何もない時は少し寝ようと思うようになってきた

 

 

樽もなぜかずっと一緒に寝たのよ

 

 

一緒と言っても ベットの下だけどね

 

 

自分のお布団で寝てました

 

 

 

そして 樽に朝ご飯

 

 

なんでもばあちゃんの話では

 

11時すぎないと食べないって

 

 

樽にご飯  食事の時のサプリメント を飲ませ

 

 

 

 

優雅に  

 

 

 

今日で13日目の帯状疱疹  

 

 

13日といっても  病院行ってから13日

 

その前から異変はあった

 

今思うとね

 

その時病院に行っていれば  軽く済んだのにね~

 

 

13日たって ぶつぶつは小さくなってきた

 

けど

 

 

例の痛みはまだまだ消えないのよ

 

 

で 痛みが薄れると思うのが

 

 

温めたとき

 

 

今日はゆっくりお風呂に入ってみました

 

 

お風呂から出て やっぱり痛みが和らいだ感じ

 

 

樽をお留守番させ  

 

 

小杉へ買い物

 

 

帰ってきたのが17時ちょい前

 

 

今度は 樽をお散歩

 

 

樽ちゃんね お耳が遠くなって 目が見えなくなって

 

 

そうしたら

 

 

ぜったいに歩かないところを歩くようになったのです

 

 

信じられない!!

 

 

決まった道しか歩かなかったのに 

 

 

母さんちのマンションの前を通り過ぎ 向こう側の裏道に入り

 

 

すこし歩くんです

 

 

そこには 大好きな草が生えているの

 

 

でも いくら好きな草があっても 絶対に マンションを通り過ぎることはこの12年間なかった

 

 

見えなくなって 聞こえなくなって

 

 

怖い事が2つ減ったら  行くようになった

 

なんだか不思議

 

 

 

だから ここ最近 夕方になると 

 

 

草を求めて 少しお散歩しているんです

 

 

と言っても50メートルくらいよ

 

 

でも 樽にとっては ものすごい事!!

 

 

10分ほど家の前を あっちこっち歩いて

 

 

お散歩終了

 

 

 

帰ってきて 晩御飯の支度開始

 

 

 

樽は 例の場所から ずっと見てましたよ

 

 

 

    

 

 

 

そして  お座布団で

 

 

 

 

 

 

 

 

樽ちゃんのは  青なのに

 

 

どうして赤いお座布団に

 

 

 

 

6時前に父さんも帰り

 

 

ばあちゃんたちもきて  晩御飯

 

 

今夜は  干物

 

 

あと 酢の物  牛乳のお味噌汁

 

 

あと  栃尾油揚げを焼いて

 

 

 

 

 

 

 

そして ただいま  ブログを書きながら 明日の準備

 

 

そろそろ寝なくちゃ

 

 

 

 


梅酢 無事に上がりましたので

2017-06-27 | 母さんの手づくりorレシピ

    

 

 

 

 

先ずはお知らせ

 

 

土曜日の梅干しの会の皆様

 

 

 

今日で3日目

 

 

無事梅酢が上がりましたのでお知らせいたします

 

 

 

もう少したったら 重石を半分にし

 

 

赤紫蘇の16日まで置きますね

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

そして本日の我が家は

 

 

 

父さんは 親孝行の日

 

 

8時に家を出て  川向こうの大学病院へ ばあちゃん2号を連れて行く日です

 

 

ま~   時間のかかる病院

 

 

ばあちゃん1号の病院とは大違い

 

 

 

今日も病院がお昼ころおわり

 

 

一旦家にばあちゃん2号を連れて行き

 

 

 

薬ができるのを1時間待って

 

 

また 調剤薬局へ薬をとりに行き 

 

 

薬をばあちゃん2号宅に届けて任務終了

 

 

この調剤薬局も1時間~待たされる

 

信じられないですよ

 

 

もっと早くできないものでしょうか

 

 

ばあちゃん1号の病院は それはそれは素晴らしい!  時間をきちんと守る病院

 

 

お薬待ちも 10分以内

 

 

薬剤師さんが沢山いるわけではないのですが  すべてがきちんとしています

 

 

きっと 何かを変えれば 病院も薬局もそうなると思うのですが

 

とにかく時間がかかるのが

 

 

父さん気の毒

 

 

有休休暇の取れない日々

 

夏休みも冬休みも  取ったことない

 

貴重な月に数日の 公休日   それしか休みはないのにね~

 

 

親孝行の為に

 

 

でもね  これも あることがあってから 誰もいないと思って腹をくくって自分でやりなさい って

 

母さんが言ったのです

 

それをちゃんと実行している父さん

 

ばあちゃん1号も 偉い! と

 

病院から帰ってくると 相当疲れて帰ってくる父さんです

 

 

頑張ってください

 

 

父さんが帰ってくるのがお昼頃・・の予定だったので

 

 

その後 ちょっと畑に行くつもりでしたが

 

 

今日は調剤薬局で時間がさらに伸び

 

 

帰ってきたのが2時ちょい前

 

 

もう畑は遅い

 

 

ばあちゃんも行く予定だったので  酔い止め飲んだのに

 

パ~~

 

ま~  仕方がないですね

 

 

 

畑は中止し   買い物へ 

 

 

 

帰ってき晩御飯の支度開始

 

 

今夜はパスタ

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのトマトクリームパスタでした

 

 

 

明日は3時30分起床らしいので

 

 

 

多分19時ちょい前に寝ると思います


父さんタマゾン 母さんばあちゃん連れて福祉課

2017-06-26 | 多摩川の遊び&釣り(海&川)

 

 

日頃の睡眠不足がたたり

 

病気になっちゃった母さん

 

例の帯状疱疹 

 

ぶつぶつ出て11日目となりましたが

 

 

まだ全然痛くてね~

 

 

動かないと平気なんですが

 

動くと ズキズキじゃなくて  ジンジンじゃなくて  

 

 

相変わらず 大きく擦りむいて痛いところを ゴシゴシこすっている傷み

 

ズキズキ痛いのって 多少気持ちで抑えることできたりするけど

 

この 擦り傷をゴシゴシされているような痛みって ごまかしがきかない

 

 

痛いと ついつい 手で抑えたり 多分 イタッ  って すごい顔してると思うの

 

それを1日中動くたびにしているから

 

 

このまま何週間もこんな顔していたら

 

眉間に怖いしわができるだろうな~~ って

 

 

久しぶりに会って 母さん そういう顔になっていたらごめんよ~~~

 

 

普通だと もう少しで痛みが取れるはず

 

もし 痛みが残ってしまったら  ペインクリニックとか痛み止めとか そんなのにお世話になるみたいです

 

という事で  本日は父さんお休み

 

 

起こさないで頂戴~~  とお願いましたが

 

 

またまた  大きな音で 目覚まし

 

それも 2台

 

なんで~  仕事の時より 目覚まし厳重にするのでしょうか

 

 

音も かなり大きくセットしてたし

 

で 休みの日は起こさないようお願いしていますが

 

 

今日も3時の目覚ましで一度目が覚めてしまいましたよ

 

何もない休みの日ぐらい 自然に目を覚ましたい

 

そう思った母さんです

 

 

一層の事 何もない休みの日は  実家に行って寝たほうがいいのかも・・・ 

 

3時に起きた父さん   ガサガサうるさくて

 

 

準備が

 

 

でも 頑張って 起きずに寝ることに集中した母さんです

 

 

だって 午前中出かけないといけないから 寝たいのです

 

 

多分 そのガサガサから2時間は寝たかな

 

6時に目が覚め  洗濯2回転

 

干して  樽も外に出るというので お外で遊ばせ

 

 

ばあちゃんにお付き合い

 

 

今日は蒲田の福祉課へ

 

 

障碍者手帳の更新です  

 

ペースメーカー入れ 1級

 

色々な福祉を受けられるのですが  ばあちゃん一度も利用していません

 

タクシー券とか

 

その他も

 

 

で 11時に待ち合わせ  

 

 

先に行っちゃおうかと思ったけど  お昼でも・・ と言う話になり

 

この前行った 天ぷらの鈴木でも行こうかな~ って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと  お休みだった 

 

 

じゃ~ 東口の 檍も休みだから そこでやっている カレーやさんにも行ってみようかって

 

 

 

 

11時30分頃到着かな?

 

もう行列でした

 

 

で 

 

ここは ま~ ・・・  な 評判を聞いていたので 

 

そう期待せず

 

 

 

 

 

 

 

    

 

揚げ物

 

あまりに多すぎて(大きすぎて)

 

食べきれなくって

 

容器を頂き持ち帰りとなりました

 

 

皆さん たいらげられるのかしら?

 

 

 

お昼ご飯をすませ

 

 

 

  福祉課へ

 

 

 

これも駅から結構歩く

 

 

ばあちゃんが

 

福祉課なのに 駅に近くなくて変だよね・・ って

 

 

 

それもそうだね

 

 

ばあちゃんには 結構きつい距離らしいです

 

 

じゃ~ 福祉でタクシー券使えばいいじゃないの! って話だけど

 

 

車酔いがひどい

 

長距離じゃないのに 酔い止めをわざわざ飲むのもね~  って感じ

 

 

頑張って歩きました

 

 

そして 帰りに こちらによってお買い物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ばあちゃんとは蒲田でお別れし

 


出たついでに  お茶を買いに ラゾーナへ

 

 

川崎  また 蒲田 で買い物に夕方お家に帰りました

 

 

で 晩御飯は

 

蕎麦を打つ予定でしたが  疲れたので10分ほど横になって

 

 

起きたら

 

 

痛い    例の痛いのプラス 腰が痛い

 

 

腰が痛いなんてないのに 

 

 

蕎麦を打つ気になんて

 

無理無理

 


父さんが  痛いのかばって変に歩いてるんだよ  って

 

 

確かに!

 

痛いから ついつい 前かがみ  手で痛いところを動かないよう抑えて歩くことも多いしね

 

 

困ったものです 

 

 

簡単な晩御飯でした

 

 

 

で  父さんの釣りの話は

 

 

 

  8時35分

 

プロペラ仕掛け!

 

良いよ!

 

クリオネに 似てるから

 

クリオネ君 て呼んでるよ!

 

Sさんも クリオネ君を作ってきたよ!

 

Sさん ウグイを釣ったよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 15時25分

 

今季 やっと20㎝オーバー

 

21・5㎝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と写メ

 

 

 

この後ご機嫌でかえってきました

 

 

 

父さん 明日は親孝行の日

 

 

8時に出るそうなのでもう寝ました