ちょっと今日は

2006-10-31 | 日常


今日ブログを書き始めたのが21時すぎ

21時代だとまだそんなにこまないはずなのに

今日は写真1枚入れるのに3~4分もかかるし
文字入力も時間がかかります


おまけにフリーズもするし

なので 明日の朝 続きを書いて投稿したいと思います

頑張って書くと夜中になっちゃうからね

福来る

2006-10-30 | 日常

今日はいよいよ父さん旅行です!
羽田までは近いので 始発に乗り 
充分集合時間の5時50分に間にあいました。

でも仕事じゃないのに私まで早起きしないといけないのは・・・
何たって 起こしてあげて 全ての準備をして送り出さないといけない人だから

父さんが朝起きて自分でする事・・・といったら

・布団から出て用意してあるご飯を食べること
・トイレにはいる
・シャワーを浴びて 用意してある物を着ること
・洋服を着て用意してある鞄をしょって靴を履くこと

これ以外は全て母さんがやるんです



今日は父さんいないから言っちゃうぞ~

それでいて 仕事に行くのがかったるい なんて 

許せません 

それだったら結婚せずに家政婦雇え~~~

ま~ このくらいで 


父さん 今日は内容と会った写真を順調に送ってきています。

でも・・・

先ほど お酒も入ったせいか
またまた言葉と会わない写真が

やっぱりおかしい


父さんの旅話は明日書きますね 


 そして 昨日 

お教室が終わり ご近所の春のお友達の飼い主さんが我家に着てくれました。

どこかお店でお茶しながら・・

わが村にはお店も少ないし  

喫茶店のようなお店があまり無いんですよ~ 

そこで我家へご招待  狭くて汚いけど

お教室の後だったので簡単に前もって作って置けるもの・・

またまた 渋皮煮入りのロールケーキを作りました




左上の黒いお豆さんは 豆源さんのココアのまぶしたお豆
その下は 豆源さんの胡麻煎餅
それにロールケーキ と
GODIVAの父さんお気に入りの フレーバーコーヒー
バニラ へーゼルナッツ

この前佐野に行ったら 半額で売っていました

3時にダッシュ君のお母さんがいらして

春は狼に変身

ダッシュママさんにモヒカン刈りのように背中の短い毛を立てて
それはそれは恐ろしい声で吠えまくりました

いい加減吠えて 知っている人とわかると
今度は 顔面ペロペロ攻撃 

何て犬なんだ~

次に 空太君のお母さんとRey君とお母さん

もうRey君に会ったら春大喜び  


ず~っと 2匹でスキスキ攻撃していました








暫く楽しんで 静かになったと思ったら
2匹良い子で 






なぜか春は 飼い主じゃない人の足元でくつろいで 


Rey君いつの間にか お腹を出して





いよいよ タイトルの福来る


ここのところ出費続きの我家に
Rey母さんの粋なはからい


招き犬が 




これでなんとかお正月が迎えられるかな~




千両とは言わないから
頼むよ~ Rey君


そろそろ  と言う頃

父さん帰宅 

玄関開けたら 女性がいっぱい

父さんそちらに気をとられていたら

なんと春ちゃん

廊下から玄関まで タチタチっと

フィニッシュは 父さんの足に ジャ~って

ウレションでちゃいました 

春ちゃんウレション最近すごいです  


皆さんとし  本宅へ行き

楽しい1日でした

夜はまた母さんちにきて

何をしているかと思ったら・・・じ~っと






無言で 上にあがりたい  とアピール中


誰も気がつかず 


春ちゃんお気の毒でした



父さん先ほどホテルに戻ったとかで
ベロンベロンで 

「春いらないから まるちゃんが欲しい
って

お酒を飲んでの事なので本音でしょう~


日頃 父さんにクールな春の態度が寂しいようです


「吠えないし 人なつこくて 小さくて 可愛くて  春より全然良い」

と 何度も何度も・・・


春ちゃ~ん 気をつけないと捨てられるぞ~


詳しい話は明日のお楽しみ


虹と雪のバラード

2006-10-29 | 日常

 

 朝は   お昼頃から 
今日も我家は暑いでした

今日は11時頃から半年振り位の生徒さんのお教室の日

お一人の方が出産で赤ちゃんが落ち着くまでお休みでした
なんだか久しぶりにお会いするのでワクワクします

半年会わないと子供ってもすごく成長していてビックリ
この前 まだまだあどけなかった一番年下の僕が
半年振りに会ったら も~すっかりおにいちゃんらしくなっていて

今日は生後半年の赤ちゃんも来てくれました。

 

まだ半年なのにすごくないですか!
ハイハイして一人でこうして虫キングのカードをみて遊ぶんですよ~
なんか 赤ちゃんじゃないみたいです 

赤ちゃんは女の子 
それはそれは大人しくて目があうと
ニコニコ上手の愛想の良い赤ちゃんです

ちびっこ達は 和室でビデオ鑑賞会
玩具も持ってきますよ

母さんちが保育園みたいに賑やかになって
楽しい時間です



ところで     

春ちゃん父さん 明日 明後日と 社員旅行 (いいな~)

昨年はたしか 伊豆

旅行の途中で 「いま陶芸をやっています」と言うが届き

どんな物を作っているのか楽しみに写真見たら

作る場所の入口前の階段の写真だったり 


次に 「お昼食べてます」が届き
どんな物を食べているのか楽しみに写真見たら

お店のMENUの写真だったり 


我家の父さんは少し物事のとらえ方が変わっているみたいです


そ し て

父さんは 札幌に行きます 
一昨日辺りから ワクワクしている父さん
嬉しいときの感情をあまり表に出さない人ですが ・・・

注)怒りの感情は上手に表現できます

ネットで何があるのか調べたり 地図をコピーしたり
派手ではないですが 楽しさが伝わってきました


札幌  札幌 ・・・・

青森までは何十回と行ってますが そこから先は行った事の無い母さん

札幌  昨日から頭の中にこの歌がグルグルしています。

   「虹と雪のバラード」

   河邨文一郎作詞・村井邦彦作曲

   虹の地平を 歩み出て
   影たちが近づく 手をとりあって
   町ができる 美しい町が
   あふれる旗 叫び そして唄
   ぼくらは呼ぶ あふれる夢に
   あの星たちの あいだに
   眠っている 北の空に
   きみの名を呼ぶ オリンピックと

   雪の炎 ゆらめいて
   影たちが飛び去る ナイフのように
   空がのこる まっ青な空が
   あれは夢? ちから? それとも恋
   ぼくらは書く いのちのかぎり
   いま太陽の 真下に
   生れかわる サッポロの地に
   きみの名を書く オリンピックと
   生れかわる サッポロの地に
   きみの名を書く オリンピックと


1972年だったそうです
母さん小学生 
土曜日だったか 全校集会で歌を歌う日があり
分厚い歌集を持っての朝礼

そのときこの歌をよく歌ったのを覚えています。
子供心に 何て綺麗な歌なんだろう~

最後の 

きみの名を書く オリンピックと

この部分で  

終わっちゃうのか~ 

なんだか寂しい気持ちになった記憶があります

スキージャンプ 笠谷選手
フィギアー  ジャネット リン 

世の中 盛り上がりましたね

知らない人も多いだろうな~


今 父さんから聞きました
お隣の県では小学校でこういった朝礼はなかったって・・


父さん今夜は札幌についてのおさらい会 

事前に お忙しい まるちゃんちに  で色々お聞きし
今夜父さんにも伝えようと思っています。

るな父さん にも色々情報頂きました。


そうそう 何を着ていけば良いのか??

東京はまだ暑い日もあったり
一昨日はクーラーきいてました
今日も午後から 
我家はカーテンしてクーラーつけました


北海道の春ちゃんのお友達数人から色々聞いたことを参考に 父さんの着る物考えましょう


北海道1泊旅行  物足りないよね 



またまた 話しは今日に戻ります 

お教室が終わり
春ちゃんを本宅にむかえに行き(一人でお留守番でした)

わがやに来たら



カーテンの中に入って
お日様に当りながら 

気持ち良さそうでした


本日 3時から川原のお友達がっちょっと打ち合わせの為に 我家に来る事になっています

春ちゃんそれまでの間 今度は



ソファーで お昼寝 

春ちゃん良いね~

さ~ 3時になりました!

春ちゃんどうだったかな??

この時の事は 明日にしますね。


父さん明日は始発 5時10分の 

予定では5時40分に羽田に着きます

5時50分羽田集合!

6時30分羽田発の

そんなに早い 飛行機ってあるんですね~ 



札幌 寒いのかな~ 








春ちゃん隔離体験!

2006-10-28 | 日常

 

今日は早起きの日

昨夜布団に入ったのは12時過ぎ
お布団に入り横になると  咳が出始め 
眠れなくなります
もうこんな常態が1週間近くです

今日はお教室があるので 朝から強めの咳止め飲んで
(お陰様で咳が出る事無く済ますことが出来ました)

父さん送り出し また試作を再度作り OK
昨日書き残したレシピを書き 材料の下ごしらえをし

今度は春ちゃんをお外で遊ばせ 春ちゃん

その後は春ちゃん臭いので 
母さんも

ここでやっと目が覚めた感じがしました

春ちゃんは普段リビングに を置いてあるので
今日はパソコン部屋に移ってもらいました。

そうそう 何時も父さんいなくてお教室がある時は
本宅に行くんですが 本宅も今日は留守だし

何たって建築工事が・・・ 

一人じっと耐えておかしくなったらかわいそうだし


本日はじめてパソコン部屋での隔離体験となりました


 春ちゃん下見中~


春ちゃん大丈夫かな??


人がいないと諦めるのでかえってそのほうが良かったり・・

母さんいるのに隔離されて ワンワンしないと良いけどね~


いらっしゃる30分前に 部屋の掃除やトイレの掃除や
全ての準備が終わり

そうだ! 何も口にして無い・・

何時も食べそびれたりします

今日は昨日ばあちゃんが買ってきてくれた
父さんの弁当用の鰻がもう一つあったので
ご飯にのっけて  ががが~~~って


生徒さんもいらして 春ちゃん少しワンワンしましたが
直ぐにおとなしくなり 


途中


キャ~~ン  

ワ ン

と2回ほど聞こえてきましたが

後は静かに出来ました


生徒さんのほうから 「小春ちゃん静かですね~」って・・・

春ちゃん居たんだね



そ~っと覗いたら






ハウスじゃなくて 何時ものお気に入りの場所 

パソコンの机の下で可愛く寝ていました 


初めての隔離体験

どうやら大丈夫みたいですね


明日も10時30分~ 賑やかなお教室です

多分 ちびっ子3人 もしかしたら赤ちゃんも・・・

いらっしゃるかもしれませんよ


春ちゃんは明日は日曜日なので
本宅に帰ってもらいました


我家は明日も早起きだそうです

もうそろそろ寝ないといけませんね~


も~ 忙しい~

2006-10-27 | 日常


 今日はなんだか慌しいです

午前中は洗濯機がなおったので
お洗濯したり 掃除したり ・・・

丁度母さんのりにのってきたころ 本宅から   

春ちゃんが限界だそうです 

ここ最近本宅周りの3軒の建築工事が物凄くて 

人間も我慢ができないほど大変な事になっているそうです

春ちゃん 窓越しにうつる作業員の影も怖いし
音も怖いし  
今日は震えが止まらなくなったそうです

しょうがないので 春ちゃん我が家に来ました。

叔母ちゃんを引っ張って 大慌てで来ましたよ


母さんちにはいると  も~ コバンザメです



振り向けば 春がいる 

歩けば春が割り込む 

座ればくっ付く 
 


怖かったんだね~

それと母さんちに早くきたかったんだね




我家に来て暫くは こうしてズ~ット動かないで
母さんのそばに立っていました。

まるで 剥製のようです 

父さんも お昼過ぎに帰り 急いで粗末な昼食を 

2時になり 昨日書きましたもう一つの購入する物の場所の打ち合わせに 東京ガスの人が来て色々話していたらもう4時 


母さん今日は 明日のMENUの試作3つと レシピを作らないといけない大仕事が残っているんです

急いで父さんに頼んで  でオリン●ックまで買い物

夕飯準備をし 
今日は本宅2名が栗の瓶詰めの手伝いに来る事になっていたので
皆で

夕食後7時過ぎから 栗をやったり
試作を何度か作ってみたり・・・

母さん気がつくと朝から立ちっぱなしです

忙しくて カリカリしていると

春はダレも相手にしてくれないので・・・

いつの間にか



父さんの鞄とソファーの隙間に顔をうずめて 

 

あ~~  春になりたい 

心配事も無いし 皆から愛され 寝たいときに寝て・・・

春ちゃん幸せよ~ 


試作も何となく出来上がり



暗い所で撮ったのでおいしそうに見えませんね


今回リクエストで 蒸しパン オニオンブレッド おまけでキャロットマフィン

蒸しパンはこれにサツマイモでも入れて

オニオンブレッドは 成型をワンローフに変えて

キャロットマフィンはこのまま

このように変えようと思っています。


キャロットマフィン 人参がどっさり(生地量と同じくらい)入るので人参嫌いの子供にピッタリ!!
全然人参臭く無いんですよ~ 


23時20分~ 息抜きに今日のブログを書いています。


後はレジピの完成ですが
明日はなんと早起きの日!!

4時に起きないと 

あと4時間

レシピは明日にしようかな・・・


あ~~  また横になると咳が出始めます