goo blog サービス終了のお知らせ 

マンションのネットが・・  2025年3月2日3日 25年になって初の吉田のうどん旅 その6 昼ご飯は小田原でウナ友栄へ そして蒲鉾と 鰹節のお店久津間さんへ

2025-05-03 | 吉田うどん巡り旅

 

 

今日は父さんお昼前出勤

10時半に起きるって言ってたけど 7時に起きてきて

 

 

あれ? ネット繋がらない

 

色々やってもダメ

 

Wi-Fiがつながらない

壊れたのかな?

 

色々やってたけど 断念

 

残りの時間寝ないと

 

8時過ぎに

 

PCをつけたら PCもつながらない

ってことは マンションに原因あり!!

 

たまにあるんです

 

そんな時は父さんにサポートに電話してもらってだけど

 

管理人さんがいるから 管理人さんに

 

ネット繋がらないけど マンションの方で何かありますか?って聞いたけど

 

おじいさんだし わからないらしく

 

U COM光にしたらしい

 

まもなく玄関のがなって

 

管理人さんが

 

U COMは今日休みだそうで

 

このマンションをまとめている管理会社のTさんに電話したけど

 

休みの日だって

 

どうにもなりません

 

母さんの携帯だけは 無制限で契約しているから

仕方なく UCOMにチャットで相談

 

最終的には 各部屋の器械のところの電源をどうしてこうして・・みてください って

 

これ 過去に何度もやっている

 

たまになります

 

時計を見たら9時

 

1人でも出来るけど

梯子を使わないと無理

 

その器械があるのは お風呂場の天井裏

 

父さんに起きてもらい 梯子を出して

 

天井裏のその器械のコードを抜いてもらって

 

少ししたらスイッチ入れてみる

 

これやってもダメ

 

じゃ~ 大本なのかな?

 

父さんにお願いしたけど なんか意味わかっていなさそうなので

 

 

母さんが梯子を上り 天井裏をチェックすることに

 

梯子から落ちたら一環の終わりだから

父さんについていてもらってね

 

その器械のおおもとの電源2つを抜いてみて

 

1分くらい待って

 

電源抜いた時 物凄く差込口が熱くなってて

 

そう言えば マンションに引越ししてもうすぐ25年になるけど

 

今の今まで そのネットの器械をメンテナンスしたことが一度もないって気が付いた

 

いくら何でもそろそろU COMさんきて チェックした方が良いんじゃないの??

 

コンセントを綺麗にして 再び差し込んで 

 

PC 携帯 チェック

 

はWi-Fi飛んできたって

 

PCもネットに繋がった

 

やっぱりあそこか

 

管理人のおじさん(けっこうおじいさんかも)につながったことを伝え

 

お風呂場の天井裏の器械の事を話したら

 

そんなところにそんなのがあるのは知らなかった って

 

念のため 

もう25年近くになるけど

一度もそこをメンテナンスしたことないから 話をした方が良いかも と伝えました

 

だって コンセントが少し熱持つって事自体 良い事じゃないでしょ

 

永久的な機械じゃないし

 

それにしても 25年近く そこの定期的なメンテナンスをしていないって言うのも??だね

 

今度の管理組合で話が上がるか・・・

 

今朝はそんなバタバタがありました

 

母さんがチェックしてよかったよ

 

1時間眠れるから 父さんは再び 

 

そして 父さんおくりだし

本当は買い物に行きたいけど なんか疲れがたまってる

 

眠すぎる

 

洗濯4回転して 午後は

 

3時間爆睡!

 

身体を休める日にしました

 

起きたら 父さんの日傘直したり

 

後は一昨日みんなから頂いたクッキーを食べて

ボ~っと過ごしました

 

そうそう 子供部屋おばさんに

 

晩御飯のお弁当を作って届けたね

 

 

昨日は父さんはハンバーグ

 

1個整形してチルドへ 今日焼いて子供部屋おばさんの晩御飯

 

お家で作ったおから煮

花豆煮

父さん作ったキューちゃん

スーパーエッグの目玉焼き

お野菜

 

 

 

庭のキヌサヤで作ったお味噌汁も

 

 

母さんの作るハンバーグはジューシーで美味しいですよ

 

 

 

では吉田のうどん旅続き

 

今日で終わらせちゃいます

 

 

2に目は吉田のうどんやめて

 

退院のお祝いで ウナに行きたいって

 

珍しくOK

 

小田原へ向かいます

 

 

お店はOpen時間が早くなって10時だったかな

 

このお店は予約すると ずっと先になるから

 

予約しない母さん家

 

その代わり 早くに行って順番を待ちます

 

出のこの日は10時ちょい前にお店到着

 

すでに客さん中に入ってて

 

 

あいにくの雨でしたが お店前に車入れられてラッキーでした

 

 

 

 

第2駐車場は少し離れているの

 

 

 

 

 

 

鰻とくれば

 

小田原 友栄  の我が家

 

父さんはお弁当でウナはよく食べてるけど

 

母さんはめったに食べません

 

高いし

 

そんなに待たずに入れました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母さん家の湯飲みシリーズと同じのを使っています

 

 

 

 

 

 

 

 

急須は母さん家のはこれじゃない方

 

 

 

 

 

 

いつも個室が多い我が家

そこは結構開いているから そこでもOKと言えばすんなり入れる時が多い

 

でも この日は1階の奥の席

 

ここは初めて

 

もちろん うな重 父さんはお大盛

 

そして キモは絶対に食べる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとね 味噌焼きって言う新しいMENUもあったから 注文

 

 

これは お酒に合う感じ

 

 

父さん運転するから飲めません

うな重タイム

 

大盛は おじゅうが少し大きいみたい

 

 

 

 

 

 

 

お~~~~~~~~~

 

ふっくら やわらか~い  ウナこちら

 

美味しゅうございました

 

 

そして 寄り道は 近くのこちら

 

 

 

 

 

 

 

子供部屋おばさんにはこちらでお弁当を

 

そして写真は撮れなかったけど

 

いつも使っている鰹節やさんで鰹節を買って  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お出しパックを頂きました

 

 

久津間さんとほうとう不動さんコラボらしいです

 

 

後は 色々買ってきたけど 写真撮ってない

 

 

 

美味しい旅行でした

 

 

ところで

 

この翌日の朝

 

子供部屋おばさん 一晩 嘔吐とPi~~で苦しんだそうだ

 

おそらく食中毒

 

何に当たったのか?

 

お弁当?

 

旅に出る前の日にもお弁当買ってきて届けたけど

 

それかな??

 

朝家に行ったら そのお弁当がテーブルにそのまま置いてあった

 

前の日のかまぼこやのお弁当は その日の晩御飯で食べて

 

そんなにすぐ当たるわけないし

 

前のお弁当かもしれない

 

 

そこから3~4日寝込んで

 

1週間はダメだったこどもべやおばさんでした


2025年3月2日3日 25年になって初の吉田のうどん旅 その5 帰る日は雨

2025-05-02 | 吉田うどん巡り旅

      ・・・

 

 

今日はほんのちょっと遅いサラリーマンタイム出勤父さん

 

昨夜も帰りは物凄く遅いので 先に

 

昨日は何時に帰ってきたのか? まったく気が付かずでした

 

今朝はやっぱり明るくなると目が覚めちゃって

 

5時ちょっとに起床

 

6時半起床予定でしたが

 

父さん送り出し 昨日から日にちを決めるのにあっちこっち連絡している母さん

 

それの返事を確認し 

 

朝から連絡あっちこっち

 

いつも思う

 

何かやる時って なぜ母さんに話が飛んでくるのだろうって

 

段取りされて誘われることはほとんどない

 

何かやりたい話が出ると なぜだか母さんにメールが届く

 

いったい何なんだろう? これって

 

そう言う星のもとに生まれたのか??

 

ほんんと 誘われること 誰かがまとめてくれて それに乗っかるだけ

ってことがほとんどありません

 

誘いにくいのかな?母さんって

 

頼みやすいのかな? 考えちゃう時がありますが

 

 

みんなが喜べばいいのかな そう言う役目と思えばいいのかな?

と 納得するようにしています   それしかないね

 

こうも多いと

 

という事で 3名以上の約束をまとめるのはとても大変

 

毎回苦労する

 

あっちを立てれば こちらがダメで

色々やっているうちに

そもそもこの集まる話は誰が言い出したの?・・・ とおもう

今回は母さん入れて5人

 

5人のスケジュール調整は難しい

 

それも ショートメールしかやらない人

ライン繋がっていない人

携帯メールでやり取りする人

 

みんな バラバラ

 

やっと今朝みんなの意見がそろい

 

日にち調整 本当は1人あいまいな人がいるけど

 

強行突破

 

そもそも 集まろうとおもったら

人数いるのなら多少自分の都合は我慢しないといけないことは起きると思う

 

なので 1名あいまいでしたが 虚構突破するように何となく話をすすめました

 

何度も書くけど

言い出しっぺは母さんではありません

 

でも 先生に会いたいし  皆も会いたいだろうから

 

 

何とか日にちが決まりほっとしました

 

 

これがまだはっきりしないと 母さん いつもその事考えていないといけなくなるよね

 

3名以上のスケジュール調整は本当に大変です

 

という事で 今朝は 約1年ぶりの再会でしょうか

 

長い付き合いの皆さんが集まる話がまとまった朝でした

 

よかった~

 

たまには誘われる側にもなりたいです

 

 

 

そして母さんは 晩御飯の支度をし

 

今日もお出かけランチ

 

今日の事は後程書きます

 

 

では今日は吉田のうどん話

 

前日はいいお天気

 

帰る日は

 

起きたら

 

 

 

 

富士山は見えないね

 

 

朝ごはんを済ませ

 

今日はうどんには行かず

 

ウナにしたいって

 

何となく父さんには 話していました

 

そうしないと絶対に難しいから

 

自分でも言ってます

 

急な話は無理 って

 

おそらく 脳が処理できないんだと思う

 

アレだから

 

最近もう1つ おかしな事を見つけました

 

えっ? そんな事が出来ないの? って事

 

子供の頃からそれが出来なかったって

 

とても不思議な事

 

多分 その動き 行動を 落ち着いてやることができないんだと思う

 

やっぱりアレなんだな~って思った

 

それってずいぶんとおかしな話だよ! と 思わず言っちゃった

なんでもない事だけど それがまったくできないと聞いて驚いた数日前でした

 

でもね アレの人は自分でまずは自覚することが第1

 

それが出来ると 周りとの関係も上手くいくと思います

 

周りもそれに築くのも大事だけど 先ずは自分だね

 

 

少し前に そこにも行きたいねそろそろ と話していたからか

 

いい返事はしなかったけどOKが

 

だったら早くチェックアウトしないとね

 

 

早く入って 御飯も早く軽く済ませ

 

 

チェックアウト

 

 

 

 

 

取りあえずこちらには寄ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晩御飯のおかず買って

 

目的理には仙石原経由が近いと思うけど

 

ナビは

 

東名使って行けって

 

 

 

 

10時前に小田原到着

 

 

早いけど 昼ご飯食べに行きます


2025年3月2日3日 25年になって初の吉田のうどん旅 その4 いつものお宿へチェックイン

2025-04-30 | 吉田うどん巡り旅

 

 

今日は父さんちょっと遅いサラリーマンタイム出勤

 

昨夜は何時に帰ってきたのか?

 

おそらく23時半頃かな?

 

母さん 先に寝る事にしました

 

父さん帰って来たのはわかったけど 返事もしないで

 

だって 返事しちゃうと 話しかけられて目が覚めちゃうから

 

父さんには 試作の苦瓜料理をチンするようにして

 

母さんが入院してから 食べた後の物 水筒(母さんが寝ているときだけ)

洗っておいてくれるようになりました

 

起きたらちゃんと伏せてあった

 

ところがね この 水切りをどう置けばいいのか

分かっていない

 

たまに 重ねて置くときもあって

 

それをやられると 一晩たっても 水が切れていません

 

何度か注意して 何となく出来るようになったけどね

 

そういう細かいところが

家の事やってない人は出来ないし 考えられないし 気か付かないし

 

なんだろうと思います

 

子供部屋おばさんを見てもそう思います

ば2号もね

 

なんで こんな風にするんだろう?? ってことが

何気ない日常のやる事の中に出てきます

 

仕事していても 家の事をやるから 自然とわかるだろうと思っているけど

 

そうでもないのね

 

父さん 子供部屋おばさん ば2号  皆さん ?? です

 

ばあちゃんも 結構長い事外に働きに行ってたけど

 

そう言う事は全くなかった

 

ま~ 几帳面すぎる性格だから

 

常に家の中の事も気にしてやってたからね

 

仕事しながらも 御飯もちゃんと作って 家の中の事も几帳面すぎるほどきちんとやって

今の人はアイロンかけなんか 時間かかるしめんどくさいから ノーアイロンの物着ればいいの って言うのが普通だけど

ばあちゃん アイロンかけも本当にきちんとやって 箪笥の中にきちんと入れて

凄かった  母さんにはまねできません

それに親も東京に連れてきて 面倒をみて 嫁いだのに 実家のお墓の事も ちゃんとやって

やっとの休みの週末になると 田舎から東京に働きに出ている人たちが

 

遊びに来る  それも ちょっとな風に(外で自由に暮らしている人たち)なっているような人も会いに来た

手料理作って 御飯食べさせて 

 

お金に困っているようだと 少しお金を渡し 

 

母さんどこかに連れて行ってもらいたいのに・・・

 

 

今思うと とんでもなく凄い人だと思います

 

そうそう 父さんの話では 実家でアイロン見たことが無いと話しています

 

それはそれですごすぎる

 

 

何を言いたかったというと

 

外に働きに行っていないお気楽主婦の母さんですが(父さんがそう思ってるから)

 

 

それなりに 怪我をしても 家の事 父さんの事 頑張っているわけです

 

動きすぎと何人から言われたけど 仕方がないのです

 

 

今回も 退院後 帰ってすぐから 何時もの生活スタートした母さんです

 

前の入院の時も 同じだったな

 

父さんと暮らす以上 仕方がないのだろうと思います

 

 

今日の母さんは 半年ぶり??

 

金継ぎ遊びの日

 

早起きして お弁当作って

 

部屋の準備して

 

 

外での金継ぎ遊びは まだできないけど

 

家ならできる

 

重い物持っての移動は無いからね

 

 

教室ではないので 遊びに来て直したいもの直して

 

お茶して帰る そんな感じで緩くやっております

 

 

今日の甘いものは

 

台湾カステラを昨日焼きました

 

 

 

 

 

 

 

 

作り方を調べると 色々あって 人それぞれ

 

プロの人の作り方をみたら

 

これ まったくシフォンケーキじゃん みたいなのもあったり

 

朝 父さんに切れ端だしたけど 美味しかったそうです

 

 

父さん送り出し 1時間ほどのんびりして 金継ぎ遊びスタートです

 

 

 

では吉田のうどん旅続き

 

何時もの宿にチェックイン

 

良い感じの時間

 

部屋に入ったら 父さんは混まないうちに

 

これはお決まりコース

 

 

 

 

 

 

久しぶりの畳のある部屋でした

 

父さんんすぐ

 

サウナもゆっくり入り 結構長い時間入りますね

 

父さん帰ってきたら

 

 

富士山 くっきりじゃないけど

 

幻想的な雲の隙間からの光

 

 

 

 

そして 母さんが

 

 

この時もホテルの御飯は食べない

 

 

何時ものDELI PANさんのお弁当で軽く晩御飯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うどん旅旅行は うどんでお腹いっぱいなので

 

晩御飯は軽く済ませる我が家です

 

 

 

 


2025年3月2日3日 25年になって初の吉田のうどん旅 その3 晩御飯買ったり 雑貨屋行ったり・・ チェックイン

2025-04-27 | 吉田うどん巡り旅

 

今日は父さんお休みの日

世のなかGWなのね

 

我がは全く縁のないGWです

GWだからと言って 休みでお出かけ は 今の仕事になってから(父さん)

一度もありません

 

夏休みも冬休みもとったことが無いです

 

今日の我が家は畑に行く日

 

そのことは明日か明後日にでも

 

 

今日も吉田のうどん旅話

 

2軒目 新堀うどんへ行った話まで書きました

 

ホットスポットの聖地なので この休み中は混んでいるかもしれませんね

 

 

2軒目のおうどん食べて

 

お次は

 

 

 

 

 

 

 

 

お世話になっている方へのお土産を買いにこちらに行きましたが

 

めぼしい物はありませんでした

 

もっと 地場産業の物色々置けばいいのにな~って

 

なんか中途半端  どこへ行っても

 

そして

 

 

雑貨屋があるのを知り ここには 地場産業

 

この界隈の生地を使ったものあがると書いてあったから行ってみました

 

 

いつも通過しているであろうこの界隈

 

こんなお店があったんだね~って

 

 

雑貨屋さんですが 

 

良い物結構あるけど 珍しい物は無くて

 

こちらでも購入するものが無かった

 

 

 

 

 

そろそろ宿方面へ向かいます

 

 

 

 

 

 

 

晩御飯購入は 何時ものDELI PANさん

 

もうお店の方が覚えていてくれます

あ~~ あそこに泊まるって方ですね と声をかけてくれます

 

 

 

ここへ来たら  これを食べなくてはいけません!!

 

相変わらず美味しすぎる

 

 

まだ少し時間があるから

 

お土産探しに

 

 

 

 

 

 

 

でもほしい物は無かった

 

もうお土産は諦めました

 

明日探そう

 

 

30分前

 

ホテルの下にあるスーパーマーケットで飲み物調達し

 

 

ホテルい到着しました

 

 

 

今日ね 父さん

 

晩御飯の後 プチ絡み酒でした

 

これ よくやるんです

ばあちゃんが居たら 目で合図してきた

 

構うのやめなさい の合図を

あまり酒癖は良い方じゃないね とよく言われました

 

いつもそばで見ているばあちゃんなので

父さんの事はよくわかっています

 

今日も子供部屋おばさんがる前で

絡み酒が始まり

 

スイッチを入れないよう気をつけて対応

 

後ね もう1つ今日は

 

これもよくやる事

 

他人の居る前で 母さんのどうでもいいようなミスのようなことを

 

大きく騒ぎ立てるんです

 

これもたまにやるんです

 

でも それって 1対1じゃ 勝ち目がないから

あまり母さんたちの事を知らない人の前で

わざわざ大げさに揚げ足取りのようなことをするんだろうと

長年みていて思います

 

結構他人の前で 小さな嫌がらせをやる 小さな男です 

 

ほんと 小さなヤツだな~ としみじみ思った

畑の先生の前での ぐちぐち言う父さんでした

 

やっぱり生まれ変わったら 出会いたくないと切に願います

 

良い人だけど もう十分かな 生まれ変わったら

 

 


2025年3月2日3日 25年になって初の吉田のうどん旅 その3 2軒目は椅子があるお店で美味しいお店 手打ちうどんしん堀

2025-04-26 | 吉田うどん巡り旅

 

今日は父さんてっきり15時終わりの仕事だと思ったら

 

勘違いしてて 15時過ぎからお仕事でした

 

子供部屋おばさんに 今日は晩御飯に来てと話したけど

 

それは辞めにして 晩御飯は途中まで取りに来てもらう事にしました

 

なるべく会わない方が心の健康に良いからね

 

ば2号みたいに 変な我がまま言ったり デリカシーにかけた事を言ったり

嘘をつく  ような人ではないけど

 

ちょっと暗くて 何事も曖昧で 自立心が無いのが 何かあると物凄い負担になるのです

 

ばあちゃんが居なかったら どんな人生歩んでいたのだろう・・・と顔を見ると考えてしまいます

 

本当に人生ラッキーでうらやましいです

 

 

父さんは13時前に起床

 

珍しく 早く起きて朝ごはんを食べて寝る はしないで

寝通すって

 

おじいちゃんタイムの仕事になったとたん

 

帰りが物凄く遅い日が増え

早起き習慣になっているこの身体

遅く寝たのに 早く目が覚める  母さん辛いです

 

という事で 昨夜は寝たのが遅いのに

5時に目が覚めた母さんです

 

こんな毎日を数日過ごすと  中間で 昼寝をしないと耐えられなくなって

 

たまに昼寝をするけど

 

昼寝をすると 今度 時差ぼけみたいになって

 

それが辛いと 今度は 眠いのに 遅い帰りを頑張って起きて待って

 

そんな 今まであまりなかった毎日です

 

なんで遅いシフトを多くしたのかな? おじいちゃん達に

 

このめちゃくちゃなシフトの仕事 おそらく70ちょいすぎまでやらなくては生きていけないので

頑張るしかないのでしょう  母さんもね

 

 

という事で 父さんが起きてくるまでに

 

庭の草花に水やり 栄養あげたり キヌサヤ収穫したり

 

その時気が付いた 

 

お隣との境の門が 鍵がかかっている状態で  母さん家のほうに開いているのを発見!

 

2週間前の草むしりの時はそんな事になっていなかったのに・・・

 

お隣の人 庭の門開けた??

 

開けると 母さんちに入ってこれるじゃん

 

オチットに起きてきた父さんにみてもらったけど

 

木に押されたんじゃないの?って

 

マンションが出来たときから植えてあった 変な木

10数年前までは 木を切ってもらえる時があったのに

いつの間にか それをしなくなり(おそらく 管理費削減のため各自でやれとなったのか?)

母さん家は 昔から 自分たちでたまに切って管理していたけど

 

お隣から奥の家は まったくそう言う事をちゃんとしない家で

 

伸び放題

とんでもない巨木になってしまい

 

これは素人では無理 状態になっているんです

 

たまに切るお家もあるけど

 

横に伸びた枝ばかり切って 高さをつめないから

 

変な形で とんでもなく高くなってたり

 

お隣は たま~に枝を落としているけど

全然そんなのじゃ足りないくらいしかやらないし

 

とにかく みんなすごい事になっているのです

 

お隣の木も我が家に斜めに倒れているし

 

気にならないのかしら?? と思うけど・・・

 

もしかしたら 父さんの言う通り 木が押して

母さん家の方に扉が開いてきたのかも

 

なんにしても お隣に閉めてもらうように言いに行くのも嫌だし

(なんか 怖い感じの人だから)

 

朝 管理人のおじさんに庭に入ってもらい見てもらいました

 

おじさん 思いっきり 扉をお隣に押したら

 

閉まった

 

良かった~~

 

でも お隣 鍵をかけているのか??

 

朝はそんな事がありました

 

 

隣~の あのトトロの森のような木

 

どうするんだろうね?

 

気にならないのかな??

 

父さんといつも話しています

 

では吉田のうどん旅の続き

 

1軒目は荻窪さんでした

 

お座敷で苦労した母さん

 

でもね 吉田のうどん店 お座敷が結構多いのです

 

2軒目どうする? と聞かれ

 

椅子席のお店が良いって

 

その中で美味しいお店数軒の中から こちらにしました

 

この前も行った気がする

 

 

 

 

 

 

 

 

吉田のうどんらしいうどんのお店でお気に入りです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず美味しかった

 

この日 地元のお客さんがほとんどで

 

会話が聞こえてきましたよ

 

ね~ びっくりだよ 3時間待ちだってよ!

いやいや 5時間だってよ!!

凄いよね~~

 

って

 

どこがそんなに混んでるの? って話だけど

 

そこは

 

ホットスポットに出てくる喫茶店

 

モンブラン の事でした

 

ホットスポット聖地巡礼 が流行っているらしく

 

モンブラン すごい事になっているようです

 

ホットスポット まだ全話見ていない我が家

早く観たいね