森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ホオアカ

2015-04-17 | 水辺の鳥

 4/16 暖かくなって来たので、そろそろホオアカが来ている頃かなあと思って河原を見て来ました。

毎年、ハマダイコンの花が咲く頃になると見られますが、今年も元気に囀る姿が確認出来て良かったです。

ホオアカ  ホオジロ科 頬赤/L16cm  鳴き声がホオジロと似ていますが前後に詰まった感じ。頬が茶色で、成鳥♂は頭が灰色、肩羽の赤味が特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 ハマダイコン

 このあと、とても会いたかった鳥にも出会えました。次に投稿します。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


お花畑にカワラヒワ サクラヒヨ 

2015-04-16 | 野鳥(呉羽丘陵)

最近の公園では、よく聞こえて来るのがカワラヒワの声です。見かける時はいつも電線か枝の上ですが、

この時は、ハコベやヒメオドリコソウなどが咲くお花畑を楽しそうに歩きながらお食事をしていました。

 

 

 

 

 

カワラヒワ アトリ科/L15cm 0riental Greenfinch

 

サクラがまだ咲いて楽しめました。 騒がしいヒヨドリも、蜜を吸う姿は可愛いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ  


ホオジロさんの婚活

2015-04-15 | 水辺の鳥

 先日河川敷を歩いていると、ホオジロの囀り声があちこちから聞こえて来ました。♀を求めて集まって来たようです。

この三羽のホオジロは、餌を啄みながら近付いたり離れたりしていましたが、目はしっかり相手を見ているようで面白かったです。

 

 ♀は少し高い所から、♂を見ているようです。

 

 

 

 

 

上の2羽がカップルになりそうですが、♂は近付いて来るじゃまものを追い払ったりして気が抜けない様子でした。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ  


キビタキ~♪

2015-04-13 | 野鳥(呉羽丘陵)

夏鳥のオオルリやキビタキに会えるのはもう少し先と思っていたので、

昨日はキビタキを見た時はびっくりして、慌ててしまいました。逆光で暗いですが、喉のオレンジ色が美しい成鳥♂でした。 

 

 

 

 正面顔も撮れました。

 

 

 

 

木の実を銜えて嬉しそうな、ヤマガラ 

 

ちょっと遠かったですが、マヒワの群れも見ました。

 

 カワラヒワ

 

キチョウ

 

 スミレ

 

ヤマザクラ 

 昨日12日は、気温が15℃前後とぽかぽか陽気で、春のお花や蝶など他にもいろいろな出会いを楽しみました。

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ  


カワラヒワ イソヒヨドリ

2015-04-12 | 水辺の鳥

 先週5日西部の方へ用事で出た時、海岸を通って行くとカワラヒワイソヒヨドリ♂に会いました。

 

 寒い日で、カワラヒワもイソヒヨドリもボールのようになって可愛らしかったです。

 

 

 

 シロカモメ?この写真しかなかったのでまた見て来ると、その時いたカモメたちはすでに旅立っていませんでした。

 

 

オナガ

 

 

午後には雨が上がって、海上に雲が浮いているような幻想的な風景が見られました。 雨晴海岸

 

線路の方に向ってカメラを構えた方が、あと2~3分で電車が来るよとおっしゃるので、私も待って撮ってみました。 

忍者ハットリくんの可愛い列車が通って行きました。

 

 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ  


雪割草

2015-04-11 | 花・樹

 花続きで、家の花をUPしました。鉢植えの雪割草が咲きました。

 

 

 

 レンギョウ

 

 スイセン

 

 

川で、ウグイスが藪に隠れて歌の練習中…上手になったら出て来てくれるかな?

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


カタクリとギフチョウ

2015-04-10 | ねいの里

 4/9 午前中、晴れて来たので、ギフチョウが飛んでいるかな?と思ってねいの里へ出かけました。

寒さが続いたせいかカタクリの花は少し元気がなかったですが、花が開いて来る頃にはギフチョウがひらひら飛んできました。

 

 

 

日当たりのよい落ち葉の上で休息するギフチョウ 「春の女神」とも言われ春先の短い期間だけに見られる蝶です。

 

 

 

 ひらひら舞っている所も撮ってみましたが、300mmの望遠では無理でした。

 

 

 

 

 

 

 

 カンアオイの花が咲いていました。葉は幼虫の食草です。

 

 キンキマメザクラが咲いて、可愛らしかったです。

 

 お花に吸蜜するビロードツリアブ

 

クロモジ

 

ホオジロ

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


桜 ツバメ

2015-04-09 | ツバメ

4/7呉羽丘陵緑化植物園の桜を見て来ました。この日は8分咲きぐらいでしたが今は満開を迎えています。

花冷えが続いて、この日はお花見の方はちらほらでした。今日から中央植物園のさくらまつりも始まり、県内各地の桜の名所が賑わうでしょうね。

ソメイヨシノ 

丘陵には自生のエドヒガンが多く点在していますが、こちらは個人で所有されている立派な「エドヒガン」で、満開の桜が見事でした。

エドヒガンは、ソメイヨシノの片親とされ非常に長寿な桜でも知られています。ソメイヨシノより開花が早く淡紅色の花が華やか。

 

毎年、勤め先のビルで繁殖するツバメたちが今年も戻って来ました。(初飛来は3月26日でした)

もう巣のリフォームも出来たようです。日中は外に出ていますが、雨が降って寒かったのか夕方見ると巣へ戻って休んでいました。

尾羽の長い雄 

 

 一番早く到着した番

 

ここは最も古い巣ですが、ツバメたちは代々大事に使っています。

 

翌日川へ寄って見ると、まだ餌の虫も少ないのかな?ツバメたちは川面すれすれに飛んで採食していました。

 

 

 

 

 

ヒバリも番になって落ち着いたようです。写真は1羽ですが、2羽で仲良く採食していました。

 ツバメは人家の軒下などで巣を作りますが、このビルで繁殖するツバメたちは、例年95%繁殖が成功しています。

先月、桜の樹で巣を作ったエナガがいましたが、その後1ヶ月ほど経って行って見ると無残にも巣が壊され悲しい姿になっていました。

巣を作り始めた頃からカラスが狙ってうろついていたのですがどうすることも出来ません。天敵のカラスに見つからない安全な場所で巣作りをして欲しいと願うばかりです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 


ツグミ アトリ

2015-04-07 | 水辺の鳥

今日は、全国的に寒い日になりましたね。木曜日頃まで寒さが続くようです。 前ページの河原の続きをUPしました。

夏鳥のコチドリがやって来て、冬鳥のツグミが去る日も近いようです。目的地まで無事に到着することを願ってお別れしました。

 

 

 

 

 

アトリの群れが飛んで来ました。ヤナギの花芽を食べていたようです。

 

 雄と雌 夏羽の装いがきれいですね。

 

 

 

 囀りに夢中のヒバリくん 

 

 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ  


コチドリ

2015-04-06 | 水辺の鳥

4/5 午前中雨が降っていたのですが、そろそろコチドリが来ているかなと思って見て来ました。

コチドリは、河原の石とよく似た保護色なので見つけにくかったですが、時々小走りに動いた時は金色のアイリングが見えました。

コチドリ チドリ科/L16cm 夏鳥

 

 

 

見ていると、2羽いる所に別の1羽が飛んで来ました。

 

 体を大きく見せて、威嚇のポーズ? 

 

 

 

何度かじゃま者を追い払っていましたが、またいつの間にか後方に1羽が来ていました。

此の時季は、いろいろ駆け引きとかがあるのでしょうね。

   

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ