森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ハクガン(鳥見二日目)

2009-11-30 | 野山の鳥
夜明け前から、塒立ちを見ようと待っていました。
空が少し明るくなると、東の方からクワックワッと鳴きながら、列を作って、またまたたくさん飛んで来て驚きました。
バーダーの方によると、近くに池があって行き来しているとのことです。
一旦、朝日池へ集まってから、再び飛び立ちました。





マガン


6:55頃 ハクガンも飛びました。田んぼへ餌とりに出かけるようです。 





31羽いるそうですが…


帰りに再度立ち寄った時は、食事を済ませた「ハクガン」たちが戻って来ていました。白い羽根が奇麗で可愛いらしいです。
グレーの幼鳥もいます。プロミナーで覗かないと確認出来ないぐらい遠いです。



上空では、ミサゴが大きな魚を運んでいました。


カンムリカイツブリ


コハクチョウも来ていました。




ウオッチャーの長い列が続いています。ギャラリーの多さにも驚きました。




他、トモエガモ、ヨシガモ、マガモ、ハシビロガモ、猛禽類では、オオタカ、ノスリ、種類もいろいろ見られました。
美しい自然との出会いに感謝です。
お昼は、米本陣でお食事。岩の原ワイン工場の見学もしました。お土産に新種のワインを買い、よい思い出に残りました。




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kogamoさん、こんばんは (polo181)
2009-11-30 21:00:26
凄い人出ですね。大きなカメラが列をなしています。中には800㎜らしいのも見えます。これは、かなり有名な場所だと伺えます。マガン、ハクガン、ミサゴ、カンムリカイツブリ、それにコハクチョウまで。よほど、豊かな土地柄なのでしょう。本格的な冬がやって来ると、雪が深くなるから、観察は今が一番良いときなのかもしれませんね。
polo181さま (kogamo)
2009-11-30 22:13:05
こんばんは。
そうなんです。人が多かったです。
白鳥の飛来地で有名な漂湖とマガンの朝日池、もう一つどこだか忘れましたが、3ヶ所周るバスツアーで来ていた人達の装備もこれまたすごかったですよ。
観察するには、12月いっぱいでしょうかね。高速道路の路面が凍りつくと危ないですし、何と言っても寒いですからね。
見てくださってありがとうございました。
朝日池 (korekore)
2009-11-30 22:45:46
新潟にはこんなところがあるんですね。
20年ほど前に『瓢湖』に行ったことがありましたが、その頃は全然カメラに興味もなく
ただ、「わぁーたくさんいるなぁー」ぐらいの感想しかなくて・・・
korekoreさま (kogamo)
2009-11-30 23:08:04
新潟県に、お住いされたことがありましたか?
新潟県には大きな池があるので、渡り鳥がたくさん飛来しています。
鳴きながら頭上を飛んで行く、マガン、ヒシクイたちが圧巻でしたよ。
最近、カメラを持つ人も多くなり、バードウオッチングをする人が増えているような気がしました。
お天気も良くて、最高でしたよ。
コメントありがとうございました。
Unknown (vivi_kota)
2009-11-30 23:11:07
朝日池ではお会いできなくて残念でした。
ハクガンの飛び出しか、戻りを見たかったです。
ついたのが10時頃でしたのでハクガン達は池の向こうでお休みしていました。
遠かったですね。
ハクガンは朝日池に31羽、福島潟に1羽とのことです。
来るときに1羽はぐれたのでしょうね。

写真に私が写っています(嘘)
vivi_kitaさま (kogamo)
2009-12-01 09:24:33
私も10時から1時間ほど行っていました。
ハクガンを撮るのに夢中で…見られなくてよかったかも(笑)
ハクガンは遠くでお休みしていましたね。
もっと近い位置で見れるとよかったのですが。

後から数えるため、ハクガンの飛んでいる写真を撮っていました。別種が交じっていなければ、確かに31羽が飛んでいるようです。(小さい写真を1枚追加したので見てくださいね)
日曜日はさすがに人が多かったですね。
コメント頂きありがとうございました。
ハクガン (りんごの里から)
2009-12-01 10:07:46
おはようございます。
ハクガンの一斉での飛び立ち 迫力ありますね!
朝日池 かなり大きな池のようですね。
野鳥たちのパラダイスですね!
ウオッチャーの長い列もすごいですね。
なかなか見れない光景を居ながらに見せていただきありがとうございました。
りんごの里からさま (kogamo)
2009-12-01 10:44:39
こんにちは。
朝日池、大きな池でしたよ。
こちらにはこんな大きな池がないですから、とても珍しかったです。
鳥の種類が豊富ですし、見飽きませんでした。これからも美しい自然を守ることが大切ですね。
夜の宴会も楽しく、美味しいものちょっと食べすぎました(笑)
今度はご一緒出来たら嬉しいです。
見て頂きありがとうございました。
Unknown (ジョビちん)
2009-12-01 17:04:17
kogamoさん。今晩は。
あら~。(^_^;)
kogamoさんて行動派だったのですね。
てっきり、冠水公園専門かと思いました。
ハクガン、上越まで降りてきているのですね。
もう少しこちらまで来ないでしょうか?
ジョビちんさま (kogamo)
2009-12-01 18:52:45
こんばんは。
>行動派だったのですね。
そんなでもないですよ。
いつもは近間をうろうろしていますが、たまには、遠征もしますよ(笑)
ハクガン、もっと近くで見たかったのですが、すごく遠かったのです。(ーー;)
こちらへも来てくれたら、いつでも会えるのにね。
コメントありがとうございました。

コメントを投稿