森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

イソヒヨドリ~アオサギの巣作り

2015-02-11 | 水辺の鳥

先週末実家に近い川にて。 この日はとても良いお天気で、堤防に腰掛けているとイソヒヨドリが下流に向かって飛んで来ました。

少し先の橋桁に留まったので撮りました。 イソヒヨドリ♀ ヒタキ科 L23cm 留鳥

 

 なんとなくうきうきした様子のイソヒヨさん。つがい相手を募集中かな?

 

何か考え込んでいるようなモズ♂もいました。 モズ科 L20cm 留鳥

 

 カワウの飛び出し 腰と頭の白い婚姻色が目立ちますね。

 

 別の個体が、着水

 

 帰りに海王バードパークへ寄ると、アオサギが巣作りを始めていました。恋の季節の準備が始まったのですね。

嘴に巣材を銜えて足元に集めています。アオサギの巣は樹上に作るものと思っていたので、低い位置での巣作りが珍しかったです。

図鑑で見ると、外敵が少ないところでは、地面でも巣を作ることがあるそうです。

 

出口で、お別れに恰幅のよいツグミが見送ってくれました。少し淡色のツグミでした。ロクジョウツグミ?^^ゞ

 

ハシビロガモは、大きな嘴を左右に振ってプランクトンを集めて食べます。

 

 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ  



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
polo181さん (kogamo)
2015-02-12 19:02:27
こんばんは。お出で頂きありがとうございます。
そうですね。私もアオサギの地面に作る巣を見るのは初めてでした。ここでは昨年も巣作りをしたそうです。
観察舎の窓から見えるので、ヒナが生まれたら観察が出来そうです。
オオタカやチュウヒが時々やって来て、カモを襲うこともあるんですよ。
アオサギたちは、外敵の対策として密集して巣を作るようです。
モズは、餌がないかと下を見てたのかも知れませんよ。(笑)
カモたちは、あと1カ月もするといなくなってしまいますね。
返信する
kogamoさん、こんばんは (polo181)
2015-02-11 20:35:15
アオサギが、直接地面に巣を作るとは、こちらでは見たことがありません。
そちらは、よほど環境が良いのでしょう。つまり外敵が少ないと言うことでしょうか。
考え込んでいるモズ!これは傑作です。kogamoさんは、さりげなくこのようなキュウトな写真を撮りますね。
こちらでも、ヨジョウハンツグミなんて名付けている人がいます。もうこれは全国区のようです。
最近はペロヤンばっかりだから、カモたちを見ていません。ちょっと残念ですが。
返信する
自然を尋ねる人さん (kogamo)
2015-02-11 18:52:52
お出で頂きありがとうございます。
へえっ~そうなんですかぁ。うつむいて何かブツブツ言ってたんですね。いいことをおしえてもらいました。(^.^)
私は、てっきり♀を獲得する作戦を考えているのかと思いました(笑)
でも的は外れていませんよね。
百舌と言うからには、いろいろな鳴き声が出せるのでしょうね。
最近少し耳が遠くなったみたいですが、今度出会えたら注意して聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
返信する
紅さん (kogamo)
2015-02-11 18:43:31
お出で頂きありがとうございます。
目の方は大丈夫ですか?ご無理なさらないでくださいね。
カワウの婚姻色は、白黒がはっきりして、決まっていますね。紋付のよう(笑)
子育てが始まる頃には、少しずつ白い毛が抜けてなくなるようです。
ここは野鳥園なので、アオサギには安心な場所ではないかと思います。

すみません。これは普通のツグミだと思います。
ハチジョウツグミには個体差があるので、はっきりしないものをロクジョウ(6畳)とかヨジョウハン(4畳半)とか言う人がいます。
おバカな冗談を言ってしまいました。^_^;



返信する
百舌 (自然を尋ねる人)
2015-02-11 17:30:54
>何か考え込んでいるようなモズ♂もいました
私のところではこのポーズの時はほとんど
独り言か他の鳥のまねをしている時のようです。
返信する
ご無沙汰しました。 ()
2015-02-11 16:25:08
鳥さんたち、恋の季節が始まったようですね。
カワウの腰と頭の白い婚姻色が私の目にもハッキリわかります。
よほど環境が良いと見えてアオサギが地上で巣作りですか、珍しいですね。
それにしても沢山の種類の鳥に出会えて良かった事!
ハチジョウツグミは撮った事がありましたが、ロクジョツグミって初めて知りました。
返信する

コメントを投稿