1/7 穏やかな午後、久しぶりに呉羽山を歩いてきました。今季は初めて出かけて見ましたが、遊歩道にはほとんど雪がありませんでした。
途中でシロハラを見かけたのですが撮れず、尾根へ上がるとウソの小さな群れに出会いました。
ウソ♂
蔓にぶら下がるウソが可愛らしかったです。
ウソと言えば、桜の花芽が好物と思っていたのですが、ヘクソカズラや赤い実、新芽も色々見つけて食べているようです。
♀は藪の中にいるので、枝かぶりになってしまいました。
ウソを見ている時、アトリの群れが飛んできました。20羽ぐらいいたようです。
アトリ♀
お目当ては手前のモミジの木でした。もう種が落ちてしまったようですが、新芽を啄んでいるのでしょうか。
アトリ♂
この日は運動がてら歩いて、ウソと花鶏に会えて良かったです。今日から北日本を中心に荒れた天気になるようですね。
にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます