近場の丘陵にも夏鳥が入ってきました。声は聴こえるけれど姿が見えずで、警戒心がとても強いようです。
近付くことが出来ませんが、キビタキがちらっと姿を見せてくれて嬉しかったです。
薄暗い林の中でも、オレンジ色の喉が目立ちました。(串刺しでゴメン^^;)
サンショウクイもいましたが こちらも枝かぶりと逆光で残念でした。
アトリが数羽いました。
ぼやけてUP出来ませんでしたが、他にも10羽ぐらいのコサメビタキの群れを見て、渡りで動いている様子が感じられました。
前日には強い風が吹き荒れていたので、避難して来ていたのかも知れません。
もう「ウワミズザクラ」が咲いていました。
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます。