昨日の夕方思いついて、川の傍にある鷺のコロニーへ行って来ました。4~5年ぶりですが、巣の場所は、神社から横の公園へ移動していたものの健在でした。アオサギ、コサギ、アマサギ、ゴイサギが、1~2mしか離れていない場所で巣を作り、ひしめき合って子育てをしていました。もう飛べる子供がたくさんいます。鳴き声と糞がすごいです。近所に住まいの方は困るでしょうね。
アオサギ編

右 巣へ帰って来たパパ?…ゴメン
不漁だったよ…

子…エ~ッ餌ないの?

子…ママ、お腹すいたよ~

我慢しなさい!

子…やだ、食べた~い。親にかみついています。 右パパ…オーno~

行儀の悪い子ね!と叱られました。

右パパ もう一度、漁に出かけてくるからね。

左ママ あなたごくろうさま。お願いね。

餌が無いのに、子供はまだねだり続けます…子育てが大変そうですね。
頭の冠羽も擦り切れたのか変ですね。

よろしければ、クリックお願いします。
アオサギ編

右 巣へ帰って来たパパ?…ゴメン


子…エ~ッ餌ないの?

子…ママ、お腹すいたよ~

我慢しなさい!


子…やだ、食べた~い。親にかみついています。 右パパ…オーno~

行儀の悪い子ね!と叱られました。

右パパ もう一度、漁に出かけてくるからね。

左ママ あなたごくろうさま。お願いね。

餌が無いのに、子供はまだねだり続けます…子育てが大変そうですね。
頭の冠羽も擦り切れたのか変ですね。


よろしければ、クリックお願いします。
