高知市中ファンクラブ

高知市中地域の活性化を図る取り組みをします

電気配線のチェック!

2009-03-16 | 上街地域の情報
天井裏を見て、びっくり!! の続報です。

天井裏に上がってくれました。古味社長、雨漏りもですが、電気の配線が焦げていますよ!!
そして今度は何枚もデジカメで様子を取って見せてくれました。

写真のように、ビニールが黒く焦げていました。

一度電気の配線チェックをしたほうが良いですね!相当熱がでているのでは・・・?

スワー!あぶない、あぶない!!



と言うことで、「住環境パートナーズ」に所属する電気屋さんに来てもらって、配線のチェックをしてもらいました。

結果は異常なし・・・

こげた原因として考えられるのは、

一箇所のコンセントから"タコ足"でいくつも使っており、その中に1,200ワットのオイルヒーターもあり、分電盤のスイッチが切れるぎりぎりの電力使用で、配線コードが熱を持ち周りを焦がしたと考えられると、慎重な言い回しで話されました・・・

1,200ワットのオイルヒーターは、近くにあったエアコン専用回線のコンセントを使用するようにしました。



日の出電気商会の山中さんからのアドバイス

①今回のように、一箇所のコンセントから"タコ足"でいくつも使うと大変危険。

②1,200ワットのオイルヒーターなど、高電圧の電気器具は特に、器具の電源を切ってからコンセントを抜かないと、いきなりコンセントを抜くとスパーク(火花が出る)してショートすることがあります。



屋根の全面改修の見積もりをお願いしました。

その工事の中で屋根裏の下を這わしている配線を止めて、柱にきちんと留めて、吊るすこともお願いしました。










日の出電気商会
高知市上街2丁目9-25

TEL/FAX 088-872-4731  携帯 090-2825-5822

日の出電気商会 です


HN:サカチャン

HN:サカチャン さんの記事



最新の画像もっと見る

コメントを投稿