goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の「クロッカス」

2025-04-11 | 園芸草花

早春に咲く「クロッカス」は、アヤメ科の耐寒性球根植物で、
地中海沿岸から小アジアが原産地です。
 
玄関前の通路と西側の菜園との境、花木ムクゲの樹下で、
春の訪れを知らせます。
 

 
 
3月下旬、黄色花を主に、一部に淡青色の花が開き始めました。
 

 

 
その2日後、
 

 

 

 

 

 
更に2日後の3月27日、
 

 
4月上旬、少し遅れて、白地に紫の筋が入った花が咲いてきました。
 

 

 

 

 
その2日後の4月6日、
ムクゲの樹の南側に植えたスイセンが蕾を上げてきました。
 

 
スイセンが開花する前に、クロッカスはすべて咲き終えました。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉢植えの「キルタンサス」 | トップ | 鉢植えの椿(3)「葵の上」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

園芸草花」カテゴリの最新記事