#球根植物 新着一覧

「ムスカリ」の花が、今年は昨年よりも1週間程早く見頃を迎えて・・・
丈夫で育て易い秋植え球根で、丸い壺形の小花が「ブドウ」の房の様に密集して下向きに咲かせる「ムスカリ」は、ツルボ亜科ムスカリ属の球根植物の総称で、花壇の縁取りや、ある程度数を纏めて群生させ...

ビオラがだんだん可愛くなってきた
お天気がイマイチちょっと寒い感じの土曜日です明日も雨予報が出てるのでガーデニングはおや...

ムスカリ
雨、12度、88% 夏中、実を沢山つける「イチジク」は冬になると葉を全部落とします。表の道...

菩提寺の桜…うちの花たち
昨日今日お休みで、本当は昨日2か所墓参りに行く予定だったのですが、雨がすごかったので1ヶ...

クリスマスローズ、シラー・シビリカ・ブルー、シラー・ビフォリア・ロゼア
朝は3度、日中は風も無く穏やかで温かく18度まで上がりました。クリスマスローズが可愛くて何...

slow tempo
初めまして、あーりと申します。植物を育てている中で感じた事や嬉しい事をどこかで記しておきたいと思っていたものの、植物を育てる沢山の先輩方のブログを拝...

フリ-ジア
花屋さんの店先で紫色のフリ-ジアを見かけた 白や黄色のフリ-ジアも良い...

楽書き雑記「しだれ梅園に咲くハナニラとムスカリ」
名古屋市農業センターの花びらが舞い散るしだれ梅園を、ハナニラとムスカリが飾っています。...

今日はホワイトデー♪やっと花が咲いて来た!葉っぱも茂って来た!
今年の花粉は凄すぎて日常生活に支障が出ています💦そんなこんなで、庭仕事も命がけ(大袈裟...

爺やんちの庭先に在る「八重咲日本水仙」が、数日前から見頃を迎えて・・・
春を告げる草花として古くから親しまれている「水仙」はヒガンバナ科の球根植物で、この「水...

鉢植えの「スノードロップ」
「スノードロップ」はヒガンバナ科の球根植物で、ヨーロッパ~コーカサス地方が原産地です。...