「ヤナギバドウダンツツジ」を、ラカンマキの樹下に植えています。
釣鐘のような花を着けるドウダンツツジの中で、
細かな繊細な葉が特徴的なツツジです。
玄関前通路の南側で、樹高80cm程に成長しました。
5月上旬、細長い柳葉と釣鐘型の紅花です。
5月中旬です。 常緑のラカンマキの樹下なので、
陽の当たる時間が短く、撮影時間が限定されます。
このツツジの樹下でも、実生で二人静が咲くようになりました。
最新の画像[もっと見る]
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
-
空き地の菜園脇で咲く「虫取りナデシコ」 14時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます