西洋朝顔の原産地は熱帯アフリカや東南アジアで、
ヒルガオ科の1年草です。
「ブラックナイト」は、濃い紫の花で、花径5~6cmで小ぶりです。
秋には夕方まで咲いています。
元は通販で購入したものですが、種が出来易く、
毎年、自然実生で菜園コーナーにたくさん芽生えます。
8月上旬の花、
9月下旬、ミニトマトやチコリの葉に絡んで伸び上がったり、
10月上旬、
10月中旬、リンゴの樹に這い上がって、
昨日雨が降り、今朝は曇りですが、早朝から咲いています。
生育旺盛で、遅くまで開花しますが、種公害に要注意です。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,217 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,160 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,789,688 | PV | |
訪問者 | 2,074,586 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 297 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」