6月に淡紫色の花を咲かせたウメモドキ、
花後の果実です。
9月初めまでは、緑色の実でした。
9月中旬に色付き始め、
9月下旬、赤く色付きました。
10月中旬の緑葉と赤い実です。
花後の酷暑が続く中、
実成り数は少なくなりましたが、赤い実が目立ちます。
径4mm程の赤く丸い果実は、落葉後も残り、長く鑑賞できます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,905 | PV | ![]() |
訪問者 | 655 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,781,389 | PV | |
訪問者 | 2,071,014 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 587 | 位 | ![]() |
週別 | 482 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」