和名がハナニラの「ピンクスター」です。
3月下旬、初めの1輪が開きました。
濃淡のあるピンク花です。
4月初めです。
ビロードツリアブがやって来ました。
カメラを近づけても平気で、無心に吸蜜してます。
4月中旬には、花数が増えましたが、
開花間もない花は色が濃いのですが、
開花後日数が経つ花は、色が薄れ、白っぽくなりました。
雄しべが花弁状に変化した花を、二段咲きと呼んでいます。
一番外側には3枚の総苞、花弁に見えるガク片が6枚、
雄しべが細長い花弁化し、中心部には雌しべだけ残ります。
3月下旬に開花しました。 1輪は二段弁がうまく開けません。
3月末です。 青紫色が薄れてきました。
4月中旬まで開花しました。
参考に、(昨年の開花は下画像です)
(今年開花しなかったもう1種の二段咲き、昨年画像)