鉢栽培の雪割草です。実生が容易で、園芸化が進みました。
雄しべも雌しべも花弁化し、
花びらが100枚以上になった花を、千重咲きと呼んでいます。
花色が薄かったですが、紫花の千重咲きです。
3月上旬、蕾が開き始めました。
3月中旬です。
花弁に見えるガク片、100枚以上、
3月下旬です。
赤花の千重咲きは蕾が着かず、
白花の千重咲きは体力不足か、シベの花弁化が出来ず、
下画像のような多弁花となってしまいました。
雌しべは花弁化しつつありましたが・・・
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,897 | PV | ![]() |
訪問者 | 826 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,785,231 | PV | |
訪問者 | 2,072,478 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 444 | 位 | ![]() |
週別 | 482 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」