宿根ヒマワリ 「ロドン・ゴールド」は、キク科の多年草です。
北米原産の八重咲種で、黄色花が庭を明るくします。
庭植えで、8月下旬から10月上旬まで咲いていました。
庭木の花梅や紫モクレンの下草として植えました。
今年は夏の水不足で、開花が遅れ、草丈40㎝前後と低めです。
初夏にホタルブクロが咲いた場所で、ハナトラノオも混じります。
暑さや乾燥に耐え、強健です。
花径は7㎝位で、盛り上がって咲いています。
庭木が成長したので、光を求めて移動します。
すでにハナトラノオは、敷石通路を超えて菜園コーナーに進出し、
ロドンゴールドも後を追っているようです。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,326 | PV | ![]() |
訪問者 | 920 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,796,582 | PV | |
訪問者 | 2,076,718 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 375 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」