昨シーズン中、庭を訪れたチョウの内、大型の「 アゲハチョウ」(ナミアゲハ)です。
上は5月半ば、ユリの葉で休むアゲハチョウ、
下は6月上旬、ツツジの木の下でムシトリスミレの蜜を頂き・・・。
次は親チョウの写真は撮れていませんが、キアゲハの幼虫がアシタバの花を食べ
尽くしています。 この後どこに移動して蛹になるのか? 蛹が見当たりません。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,568 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,212 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,792,256 | PV | |
訪問者 | 2,075,798 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 232 | 位 | ![]() |
週別 | 481 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
ログイン
最新コメント
- 山本啓二/鉢植えのヤマアジサイ b、くれない(紅)
- maria_zucchero/家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」