goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

姫イチゴの木

2012-12-28 | 園芸(2013年までの動植物)

 ヒメイチゴノキは、南ヨーロッパ原産のツツジ科の常緑低木です。
 
Ehimeitigonoki1212232tr  秋につぼ型の白花を房状に着け、翌年秋にイチゴに似た丸い
果実を生らせます。
果実は緑色から黄色、橙色、赤色へと熟し、ジャムや果実酒に
利用するようですが、鉢植えなので専ら観賞用です。
折れた枝を挿し木したら容易に活着し、小鉢植えでも花や実を
つけます。 左は12月下旬、庭の雪が背景です。
 
下は11月初めから中旬にかけて、赤熟した果実が1個だけ花と同居しています。
今年は夏の暑さと乾燥で、実の殆どが落果してしまいました。
 
Ehimeitigonoki1211052ttr Ehimeitigonoki1211213ttr Ehimeitigonoki1211053tr Ehimeitigonoki1211211ttr
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする