goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

春の足音も・・・

2012-02-24 | 園芸(2013年までの動植物)

1枚目、2月6日昼、曇り、鉢土の上に蕾を出した 福寿草・秩父紅です。
2枚目、19日朝、雪、前夜の強い季節風で、春を待つ福寿草などの鉢物が全て吹雪で
 覆われました。
3枚目、22日、快晴、玄関前の通路で朝日を受ける。
4枚目、22日、昼、福寿草・秩父紅今年初めて花弁を少し開き ました。
 朝から太陽の恵みを受けたこの日も、最高気温は4,3℃で、平年より1,2℃低く、
 結局全開には至らず花弁を閉じます。
 23日は雨、24日は曇り、明日25日からは雪の予報です。 福寿草は晴天時しか花弁
 を開きません。 春の足音は聞こえてきますが、足踏み状態です。
 
Efukuzyutitibubeni1202061tr E12021910ji1tr_2 E1202227ji401tr_2 Efukuzyutitibubeni1202221tr 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする