goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の雪景色-1月 (2)

2012-02-05 | 園芸(2013年までの動植物)

 次の4枚は、垂木を組んで板を打ち付けた果樹の板囲いです。
今年は気温が低いので、雪の着き方が違いました。
1,2枚目は1月24日、3枚目が28日で、雪が溶けないので大きな塊になって毎日成長?
しました。 4枚目は29日、曇天でしたが一時晴れ間も見えました。
居間から見た果樹囲いに積もった雪と、廂の雨樋の間から見えた青空です。
  
E120124itakakoi2tr E120124itakakoi3tr E1201281tr E12012916tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 下が大雪警報の出た26日から28日の写真です。
1枚目はモミジの雪吊り 、2枚目がハナミズキの竹縛り です。 
3枚目は門柱 上の雪、垂れ下がっても落ちません。
4枚目、ブロック塀 に積もった雪も大きな塊となって垂れ下がりました。
  
E12012614ji3tr E12012810tr E1201286tr_2 E1201284tr_2  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次の1枚目ははツツジとラカンマキの板囲い 、2枚目が一瞬の陽射しで居間から見た
南庭です。雪下ろしや災害が無ければ、美しい雪の造形
右2枚は大雪警報の出た31日です。午後4時過ぎには青空が広がり、庭と居間で見た
カラス と に夕景 、大雪の中でホットする時間です。
 
E12012911ji2ttr E12012911ji1tr E12013116jikarasu2tr E12013116ji1ttr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする