おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

蓮のお寺を訪ねました!・・・喜光寺 蓮 石仏

2020年07月11日 06時49分03秒 | お出かけ

 梅雨の合間に 蓮の名所である「喜光寺」を訪ねました。
見頃と知りながら 雨が続き中々行けなかったのですが ようやく雨が上がりこの機会を逃すまいと!

 このお寺の入場門(南大門)は 左右に阿形・吽形の仁王像が祀られた立派な造りです。

 

 こちらは 大仏殿のモデルとなったと言われている本堂です。

 

 また この日は丁度 普段は公開されていない秘仏が特別公開されていました。
この弁天堂の中に安置されている 胴体がとぐろを巻いた蛇で老人の顔を持つ 奇妙な形をした仏様です。

 

 さて 肝心の蓮の花ですが ここのお勧めは 極楽浄土を連想させる「石仏を背に咲く花」なのです。

 

 裏手に廻り 石仏の横顔も撮ってみました。

 

 他には 本堂や行基堂を背景に入れた花も・・・

 

 この日は 私同様に雨の合間を狙って来られたカメラマンも多く 熱心に撮影されていました。

 折角の機会なので 色々な蓮写真にトライしましたが それは次回報告します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前に似合わぬ可憐な花が!・・・ヘクソカズラ ヤブガラシ

2020年07月09日 06時46分06秒 | 

 雑草の中には 可哀想な名前をつけられているものの 可憐な花を咲かせる種類があります。
その一つが 周辺にある様々なものに巻き付く このツル性植物です。

 

 茎や葉を潰すと悪臭を放つことから「ヘクソカズラ」と言う名が付いてはいますが・・・
名前に似合わぬ こんな可愛い花を付けるのです。

 

 もう一つは これもツル性植物で「ヤブガラシ」と言う名の雑草です。

 

 藪を枯らしてしまうほどの勢いで繁殖するので この名が付いたようですが・・・
味のある花を咲かせます。
 オレンジ色の花盤から花柱(雄しべ?)が伸び これが脱落すると花盤がピンク色に変化します。

 

 紹介した2種の雑草 花を見ていると ユニーク且つ可憐で好ましいのですが・・・

 一旦庭に進入すると その繁殖力の強さで駆除するのは容易でないそうです。 気を付けましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きのこの山」み~つけた!・・・梅雨時キノコ チョコレート菓子風

2020年07月07日 06時52分57秒 | 日記

 ここ数年 毎年のように甚大な被害を引き起こす「ゲリラ豪雨」 今回も九州が猛烈な雨に見舞われています。
被害に合われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 またこれ以上被害が拡大しませんように。 

 さて 梅雨時になると毎年見かけるのですが 今年は少し遅れて登場しました。
それは 草原にニョキニョキと顔を出す「キノコ」なのです。

 まずは なじみ深い「チョコレート菓子」に似た個体を見つけました。
中々愛らしい姿をしていますね。

 

 こちらも 同類でしょうが他の場所で遭遇!

 

 少し大きめの こんな種類も・・・

 

 あまり見た目は良くないのですが さらに大きい物も登場!

 

 梅雨の期間中 これからも様々な種類が出てくると思われますので・・・

 雨上がりの散歩時に 気を配って探してみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいはんな記念公園の夏景色!・・・水景 濃緑 生き物

2020年07月05日 04時54分29秒 | お出かけ

 「けいはんな記念公園」は 水と緑に囲まれた公園ですが この時期 園内のあちこちで夏らしい景色に出会えます。
まずは 広大な芝生広場脇の水辺に 何やら茶色い穂のようなものが見えています。

 

 近づいて見ると「ガマの穂」の群生で 毎年訪れていますが気付きませんでした。

 

 メイン庭園の「水景園」に入っていくと 名前の通り様々な「水景」が・・・
これは 棚田状の水盤から下の池へと流れ落ちる水が創り出す 滝景色です。

 

 下の池には 沢山の錦鯉が泳いでおり 餌を求めて近寄ってきます。

 

 紅葉谷に廻ると 巨石群の間から落下する 落差のある滝も・・・

 

 こちらは 水景園入口近くの散策通路の両側にある生垣ですが 中々味のある風景では?

 

 森を散策する「水辺の小路」の木々も 新緑から「濃緑」へと変化してきたようです。

 

 池の中では カワウと亀が日向ぼっこをしていました。

 

 今回は久しぶりの訪問でしたが この公園は定期的に訪れています。

 四季折々に美しく また適度なウォーキングも出来 お気に入りです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺に群がる半夏生!・・・けいはんな記念公園 ハンゲショウ キキョウ アジサイ

2020年07月03日 06時35分34秒 | お出かけ

 コロナの影響で しばらく自重していた「けいはんな記念公園」を 久々に訪問!
この時期は 「芽ぶきの森」最奥の湿地帯に群生し 今だけ葉が白く色付くという 珍しい植物が観られます。

 それは「ハンゲショウ」で 遠くからでも水辺に群がっているのが確認できます。

 

 近づいてみると こんな感じです。

 

 名前の由来は 夏至後の7月初めを時節呼称では「半夏生」といい その頃に花が咲くからという説と
葉の一部を残して白く変化していく様子が化粧に似ていることから「半化粧」になったとの説があるそうです。

 

 園内で他に見られた花としては 涼しげな青が目を引く「キキョウ」!

 

 水景園内の池には「スイレン」も咲いていました。

 

 「アジサイ」も こんな場所で咲いていると 中々良い感じ!

 

 こちらは 漢方薬としても知られる「カンゾウ」のようです。

 

 久しぶりに 水と緑に囲まれた園内を散策し 爽快な気分になりました。

 途中 カワセミも登場してくれましたが すぐに飛び去り 残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草がひっそりと咲いています!・・・フウラン セッコク カラマツソウ

2020年07月01日 06時50分37秒 | 

 我家の庭で 今年もひっそりと山野草が咲いてきました。
その一つは マキの木に寄生して咲く「フウラン」です。

  

 

 この花 鉢植えでは中々咲かせるのは難しいそうですが この場所が気に入ったのか毎年ささやかに咲いてくれます。

 

 続いては フウランより1か月ほど早く咲いていた「セッコク」ですが 今年は花数も少なくいまいちでした。

 

 こちらは 新顔の「カラマツソウ・デラバイ」です。

 

 カラマツソウは 日本各所の山々で登山中に良く見かける花ですが 通常はカラマツのような糸状の白い花なの
ですが このデラバイは中国に自生する種類だそうです。 沢山の花を咲かせてくれます。

   

 

 山野草は 派手さはないのですが趣があり 良いですね。

 年により 出来栄えが違いますが 咲き出しを楽しみにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする