goo blog サービス終了のお知らせ 

おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

珍しい野菜をゲットしました!・・・コールラビ

2017年12月19日 08時17分09秒 | クッキング

 近所のスーパーで珍しい野菜を見かけました。
キャベツのような葉っぱの下に カブのような球状の膨らみが付いています。

 

 商品名は「コールラビ」と表示されており サラダとか炒め物で食すようです。
値段も手頃だったので 好奇心から購入してみました。

 ネットで調べてみると これは地中海地方原産の野菜で和名は「カブカンラン」と言い 
コールラビの名前は ドイツ語で「キャベツとカブ」の意味だそうです。   見た目通りですね。

 球状の部分を食べるようですが 皮が結構厚いので 剥いてから調理!

 

 生でもOKとのことで 薄切りにしてサラダに加えてみました。

 

 食べてみると シャキシャキとした食感でクセがなく キャベツよりはカブに近いようです。

 カブに近いのを確認して 漬物(糠漬け)にもしてみました。

 

 2日程漬け込み食しましたが カブよりも歯ごたえがあり ウリのような食感でした。

 最近は珍しい野菜が増えてきて スーパー等で見つけると 味見がしてみたくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする