奈良の「平城宮跡」は 葦原、湿地、草地等が多くあり 野鳥の生息地として有名です。
広大な敷地内を野鳥目当てに散策していると いました いました!
目の周りの黄色いリングが特徴的な「コチドリ」でした。
湿地帯の中にも・・・ 餌をさがしているのでしょうか?
続いて 草原に「ヒバリ」を発見!
昔は麦畑でよく見かけたものですが 最近は中々出会えなくなりました。
頭の上の「冠羽」を立てた姿が 凛々しいですね。(たぶん雄)
こちらは 冠を立てていないので おそらく雌でしょう。
おまけは 少し前に家の近くで出会った鳥で 種類がよくわかりませんが「カワラヒワ」でしょうか?
平城宮跡へは これからも定期的にバードウオッチングに出向く予定です。