ユーカリの木の下で

旅行、観劇大好きなakiが日々の出来事などをのほほんと綴っていきます。

M-1三回戦

2010年11月25日 | お笑い関係

M-1 3回戦全て終了しました

チーモンチョーチュウ無事通過してました。

よかったよ~、ほんとによかったよ~~~

twitterに出番前の舞台裏写真がありました。
すごく和やかな雰囲気で写っているコンビもいる中、ものすごく真剣な表情な菊地さんと、ぼーっと上を見上げる白井さん(←おーい

次は今年から新設された12/3の準々決勝です


M-1途中経過

2010年11月23日 | お笑い関係

現在、M-1の3回戦が終盤に差し掛かっています。

この3回戦を勝ち抜くかどうかが一つの分かれ目になるわけで。(敗者復活戦に出る権利が準決勝敗退者であるため)

でも今年から新たに準々決勝ができたし、その辺りどうなんだろ~???

とはいえ、今日の結果はどうだったんだろ~、とか、お目当ての芸人さんはいつ出場なんだろ~、などなど気になって仕方ないので、毎日携帯を駆使してまでこまめにチェックしてます

ここで大幅に落とされちゃうんですよ~

で、注目してるチーモンチョーチュウの3回戦の出場日時がいつかわからずドギマギしてたんですが、24日と判明しました。
同じグループに去年のチャンプ・パンクブーブーとか今年、NHK新人演芸大賞を取ったアームストロングとかいるし、

チーモンは今年がラストという噂もあるわけで・・・絶対大丈夫だと思うけど~・・・

いまからすでに緊張で吐きそうになってます(←まだ3回戦です)

自分が出場するわけじゃないんですけどね

ほんとにほんとにがんばって~~~

 


中華街

2010年11月21日 | 食べもの

なぜか最近、食べ物ネタばかりですが・・・

約1年ぶりに横浜中華街に行ってきました。

かるーく雨が降ってたりもしたんですが、なぜか超大混雑

お客さんたちも本場・中国の人から欧米人から日本人まで国籍豊かです。

そんな中、これまで行きたいと思いつつも様々な理由で行きそびれていた梅蘭に行ってきましたー!

やった~

梅蘭といえば、梅蘭やきそばです(↑あれ)

予想以上に大きかったです。(写真も見きれてるし

周囲をコーティングしている卵がまた優しい味で、麺の中からとろ~っとしたあんが出てきて、

超おいしー

・・・とガツガツ食べ進めてたわけですが、段々お腹いっぱいになるにつれて

く、く、くるしい・・・

あまりにもお腹が減ってたため、勢いで海老餃子&杏仁豆腐付きセットなんぞを頼んでしまったので、最後大変でした~(←自業自得)

これは2人以上でシェアする方がいいかも、ですね

その後、腹ごなしに中華街の中をくるくる回り、市場通りにある翠香園で月餅を買って、みなとみらいに寄って帰りました。

やっぱ、中華街は楽しいです


本日のおやつ

2010年11月20日 | 食べもの

ずーーーっと気になってた不二家のミルキーロール

ついに食べました

なんとな~く食べる機会がなかったミルキーロール。

正直、あのでっかいミルキー姿にひかれた(ミルキーロールの箱に描かれた、ミルキーロールを持ったペコちゃんも超カワイイ)だけだったので、味はそんなに期待してなかったわけですが・・・

これが、意外や意外(←失礼です

クリームが予想外にさっぱりしてて超おいしーーー

あとはスポンジがもう少ししっとりしてたら、ほんとに全く言うことなしです。

お値段もお手頃だし、これはリピありですねー

 


女子会

2010年11月14日 | つれづれ

ここのところAPECのおかげでどこ行っても超厳戒態勢です。

わが家の周りも田舎にも関わらず、国道沿いだからか、パトカーがぐるぐる
おかげで、いろんな車が止められて職質されてました。

この期間、横浜へはあえて近づかなかったのでわからないですが、品川駅では駅員さんまで動員され、ものすごい監視体制でした。
ほんとすごかったんですよ。怖いのなんのって

悪いことしてないけど。

ともかく無事終了したみたいでよかったです。

さて、
本日はお仲間のみなさんと女子会でした

場所は有楽町・イトシアにある

朝はちょっぴり早かったけど、おかげで有意義に過ごせたし、

なんといっても限定20食の「海鮮ばらちらし」に全員ありつけたのですよー

これ↓

まぐろ、えび、ほたて、鯛、玉子、いか、いくら、レンコンの酢漬けなどが入ってたんですが、一つずつ細かいお仕事がしてあってほんとにおいしかったですー

ばらちらしの他に、出汁のきいたお饂飩、たっぷりの野菜サラダ(もうちょっとドレッシングがほしかったなぁ)、食後のコーヒー・紅茶飲み放題がついて1200円です。

食後はもうほんとにおなかいっぱい・・・
と言いながらも、デザートは別腹ということでウエスト銀座本店へ。

写真撮るのすっかり忘れてたけど、シュークリーム(ハーフ&ハーフ)とハーブティを注文(←ハーブティを注文してるあたり、消化を気にしている

このシュークリームですが、シューはふわっとしててクリームは甘すぎず後味もいいので、

「お腹空いてない」、といいながらもペロッと完食(笑)

ハーブティーもレモングラスのいい香りがしててとっても美味でした。

ちなみに、このシュークリーム(ハーフ&ハーフ)は店内のみ販売なのだそうです。

おいしいものを前に更に話がはずむはずむ

たっぷり食べて、話した後は来月閉店の有楽町西武でパンプスをお買い上げして帰りました。

いつもはあまり参加できないメンバーも今回はこれたので、いろいろな話ができてほんとに楽しかったし、よかった

また集まりたいなー

 


最近の夜の空事情

2010年11月12日 | つれづれ

段々寒くなって、夜空の星がとってもキレイにたくさん見えるようになってきました。

こうしてたくさんの星空を眺めるのがとっても好きです

オーストラリアでホストファミリーと観た星空を思い出します。

最近、夜中に外を眺めてると家の窓から直線に進む光を目撃します。

未確認飛行物体!?

であるわけはもちろんなく

おそらく、羽田新国際線ターミナルに発着している便だと思われます。

毎晩夜空を眺めながらほんとに羽田空港24時間営業になったんだなぁ~と改めて実感する今日この頃

そんなことを考えていたら、友人から

来年1月に単身ブラジルに行きます!!

というメールがやってきました。

すごいぞ、さすがTちゃん、行動派

一つ年上のTちゃん。
でも、いい意味で年上に感じない
いつもとってもポジティブ&アクティブな彼女の生き方、わたしは大好きです。

彼女を見習って久しぶりに近々冒険(?)してみようかな~、と思ったのでした


出てる!

2010年11月07日 | テレビ・映画

冠徹弥さんが行列のできる法律相談所に出てる

この方、新感線ファンにはおなじみですね。

歌がめちゃめちゃウマくて、声が素晴らしくて大好きです
Rシリーズでお名前を見かける度にいつもワクワクします

映画「デトロイト・メタル・シティ」では松山ケンイチの歌のアテレコもしてるんだって。

しかし、こんなに面白いキャラの人だったんですね~

 


その後のeasytone

2010年11月06日 | 美容・メイク・コスメ

今週に入り、さっそく先日買ったeasytone(←こちら参照)を履いてガシガシ歩いております。

気づいたことは

・クッションがしっかりしていて気持ちいい
・足にフィットしているから疲れにくい
・バランスボールの部分が足を踏み込むと跳ね返って面白い

という感じです。
初日は約4時間程度これを履いて歩いたんですが、その日の夜

お尻と内腿、腿裏に心地いい位の筋肉痛(?)がありました
(でも翌日は痛くない)

ただ、長時間履いて歩き続けてしまうと、バランスボールの部分に当たっている足の裏部分がちょっと痛くなってきたのが気になったかなぁ。
これも慣れなのかなぁ・・・

ここだけ気をつければ、軽くて歩きやすいし、とっても良いと思います。
体重もさっそく0.5kgと僅かですが減りましたー
やったね


芸術作品

2010年11月02日 | 食べもの

たまたま行った商店街のとある和菓子屋さんにあったオブジェ。

なんと、
この木も紅葉の葉っぱもさらにこのカラスまで全て和菓子でできてるんだって!!

出来る限り顔を近づけて観てきましたが(←迷惑です)、その距離で観てもお菓子でできてるって信じられなかった位の精巧さ。

こちらのお店のご主人が、テレ東でやっているテレビチャンピョンで優勝されたときに作った作品なんだそうです。

ほんとすごいなぁ