ユーカリの木の下で

旅行、観劇大好きなakiが日々の出来事などをのほほんと綴っていきます。

熊野古道の旅 2日目

2013年11月27日 | 国内旅行

二日目です。
天気予報的中して雨が降ってます

まぁ、雨の熊野古道もキレイだっていうし、午後には止むって言ってるし・・・いいんだ

気を取り直して、前回も書きましたが熊野古道は交通手段が少なく移動が大変です!
二日目は一日目よりもたくさん移動するので時間との勝負です

その前に美味しい朝食で力を蓄えて~

←見切れてますが、野菜の温泉蒸しもあります。鉄板で焼いたタチウオの干物が超美味しかった

おにぎりを持たせていただき、宿の目の前にあるバス停からバスに乗って最初の目的地へ
忙しそうだったので、お見送りをいただかずに出てバスを待ってたら若女将が急いでお見送りに来てくれました。

ほんとにありがとうございます
熊野に行ったらまた泊まりに来ます

天気は雨なんですが、最初のイベントは熊野川舟下りです。←大丈夫か

大荒れや川の水量が少なくなければ開催されるって話なんですが

予定通り出航しました。

川下りをすることにものすごく拘ってたプランニングしてきたので無事出航して嬉しいんですが、
この小さな舟、大丈夫なんでしょうか~

舟に乗る前にこちらでも少し時間があったので、同じ建物内にある生協で水を買い、この先の行程について相談に乗っていただきました。
やっぱり熊野のみなさんは優しいです

舟に乗るに当たり合羽と笠と救命胴衣をお借りし、濡れないように、ということで

ごみ袋を足から履いた状態で出発です!(ただ、これが後々大助かりになるとはこの時は思いませんでした)

ガイドさんは英語が堪能でとってもキュートなタマキさん。
乗っているのは私、友のCちゃん、そしてオーストラリアから旅行中のパトリシアさん(←滝尻王子から数日かけて全て歩いて周っているツワモノです)。
ここから1時間半の旅です。

雨が降っていたので、少々にごりつつあったんですが、それでも熊野川がかなりの透明度を誇る川だというのがわかるくらい水かキレイ

熊野の辺りは火山の影響を強く受けているそうで、立派な岩が所々にたくさんありました。
途中で2年前の台風の被害がまだまだ残っている様子を見て、自然の脅威を感じました。

最初は元気にキャーキャー楽しんでたんですが、結局雨が止まず寒さのため最後の方は固まってました

←偶然川を泳いで横断していた小鹿と遭遇!!タマキさんも4年間ガイドしていて初めて見たと言ってました。

いろいろ大変だったけど楽しかったから、今度は晴れた日にリベンジしたいです

そして、舟を降りた後は舟下りのスタッフさんの御好意で熊野速玉神社まで車で連れて行っていただきました。

←とっても横に長い神社だったので、写真をつなげてみました

時間が足りなくてゴトビキ岩のある神明神社まで行けなかったのも残念
こちらもリベンジするぞ

参拝後は、舟下りのスタッフさんに近くの新宮駅まで連れて行っていただきました。

で、先程出て来たパトリシアさん。
私達と行き先が偶然全く同じだったので、このまま一緒に回ることになりました

電車に乗ったらちょうどお昼の時間だったので、空いていることをいいことに車内でお昼にしました。

←竹の皮に包まれたおにぎり(梅・鮭・おかか)。旅の情緒もあるし、しかも味も最高です!

車内でパトリシアさんといろんな話をしていたら、あっという間に経由地の那智駅に着きました。
ここからはバスに乗り換え、終点の那智大社前で下車。

バス降りてびっくりしたんですが

長い階段がある~
しかも、ここから那智大社が全く見えないよ~~~

いや~、予想外でした。。。
昨日の若女将のアドバイス通り、大門坂はカットしたのに、やっぱり急斜面を登ることになるとは

相変わらず雨は降ってるし、登るのも大変だったけど、那智大社が見えた瞬間、なんだかそれだけで感動でした。

←この写真右側にある大木も立派でした

熊野三山それぞれによかったけど、三山だとここが一番パワーを感じた気がします。

←那智大社横にある那智山青岸渡寺。ここの職員さんは外国人に親切でした

←青岸渡寺境内から見える那智の滝と三重塔。晴れてたらもっと絶景だったろうなぁ

 

時間もないので、そそくさとお参りし(←こらっ!)、本日のメインである那智の滝が御神体の飛瀧神社へ。

いろいろ気になって心残りがありそうなパトリシア。
時間がないのよ~。
せっかく遠路はるばる来ていたのにごめんなさい

ここでも途中で急斜面な階段を下り(雨なので滑らないように気をつけて)、

←かなり熊野古道っぽい道ですね~。雨の情緒があってステキでした。

ついに飛瀧神社へ到着です!

←立派な鳥居。実はこの先にもダメ押しの急な階段が~!

階段を降り切ると、

←真打ち登場って感じです。こちらもすごい迫力でした!

やっぱり晴れた日に観たかった~。
でも、雨だからこそ瀧の水量が多くて迫力あったのかな

飛瀧神社鳥居のすぐ近くがバス停になっていたのですが、参拝してバスの時間にぴったりでした。

バスで那智駅に戻り、ちょっとお土産物屋さんを物色してから今度は、くろしお30号に乗って白浜駅へ。
電車を待っている間に雨が止みました。←遅いよっ!!

←海岸沿いを走るので、これまた絶景です。

ここでようやくひと段落出来ました。
白浜駅に到着し、この先の駅まで行くパトリシアとは残念ながらここでお別れです。
また会う約束をしてお別れしました

白浜駅からはタクシーに乗り約10分。白浜空港に向かい一路、羽田へ

羽田空港で夕食を食べて解散になりました。

今回はたくさんのあったかい出会いがあり、楽しかったです。
また絶対にリベンジしに行きたいと思います

 


熊野古道の旅

2013年11月20日 | 国内旅行

先月に引き続き、再び紀伊半島へ行ってきました~。
今回はいつもの旅の友と一緒に1泊2日の旅です

熊野は人がとってもあったかくて、景色も雰囲気も素晴らしい所でした。
今回の旅は人の温情にたっくさん助けられた旅でした。

熊野の人はさすが権現さんの民、みなさんとっても親切でやさしかったんですよ
島根も伊勢もそうだったけど、神様のお膝元に住んでいるみなさんはとっても穏やかで優しい人が多いように思います。
都会みたいにギスギス生活してないのがいいのかなぁ。

熊野三山へはまず、飛行機で南紀白浜空港へ

南紀白浜空港はJALしか発着してないのです。しかもなんと一日3便×2!!

J-AIRという小型飛行機で行ったんですが、満席でした。
機内ではエコノミーなのにお茶菓子が出たり、CAさんお手製の飛行ルートマップを配ってたり

本体よりすっごくサービスがあったかいなぁ、という印象

当日は快晴だったので、下まで見えて眺めも良好でした

そんなわけで順調に飛行し、7:35羽田を出発、8:50南紀白浜空港到着。

が、この後なんと10:36のバスが来るまで空港で待機しなければならないのです!!

そう、熊野はとーーーーーっても交通の便が悪いです。
予定していたバスや電車に乗り遅れたりしたら、交通手段がなくなり、どうにも動けなくなってしまうんです。
しかも、交通費がハンパないんです

事前リサーチをしていて、世界遺産なのに行ったことある人が全然見つからなかった理由はこれか・・・と妙に納得

レンタカーで周る、という手もあるんですが、そうすると熊野古道で歩けなくなってしまうんですよね。。。
なんとも悩ましい。

さて、気を取り直して昼食の手配を~・・・と思ったんですが

空港でお弁当が売ってないよ~~~~
それどころか売店もないから普通のお菓子すら売ってないよ~~~

・・・熊野古道に入ったら絶対食堂なんてないし、さてどうしよう。。。

と思い、とっても親切な空港喫茶店の女性店員さんに相談すると

めはりずしなら作れますよ

と快く言ってくださいました

モーニングメニュータイムだったので、そんなメニューなかったのに

ほんっとうにありがとうございます

店員のT様、笑顔がほんとに仏様のようでした。

めはりずしを持っていざ熊野へ~

熊野古道はいくつかルートがあるんですが、1日目のルートは初心者向けルートの中辺路(なかへち)の一部を歩きます。

まずは空港から中辺路のスタート地点・滝尻へ。

←滝尻王子。ここに立ち寄る人は殆どいません

←滝尻王子横にある石碑

ここでは、胎内くぐりをする予定だったんですが、あまりの急斜面に圧倒され、バスの時間も迫ってきたので30分で戻ってきました。

胎内くぐり、それらしい岩は見つけてくぐってきたんですが、なぜか行き止まり。

・・・ま、通ったということにしよう

そして次は滝尻から再びバスに乗って、発心門王子へ。

約1時間半程度乗ります。ほぼ人がいなかったのでバスの中でランチにしました。

←作っていただいた「めはりずし」。「すし」という名前ですが、酢飯ではないです。

高菜をまいたおにぎりで、中はおかかをまぶしたご飯(まぶしてないケースもあり)に高菜の茎を刻んだものが入ってます。

めちゃめちゃおいしーーーー

ほんとシアワセ
食後寝ていたらあっという間に到着しました。

←初心者の殆どがスタート地点にしている発心門王子

歩き始めると、

本日の日没 17:10

という看板を至る所で見かけました。どうやら
暗くなると危ないから日没より前に本宮大社まで行ってね。
というお知らせのようです。

急がねばー

熊野古道の道は、よく写真で見る山道が続くイメージだったんですが、序盤は普通に生活道路を通ることも多かったので意外でした。

 ←途中の道はこんな感じ

途中、伏拝王子の茶屋でシソジュースを飲んで一服を挟みつつ、歩くこと約3時間

熊野本宮大社へ到着です!

←想像より小さなお社、と思ってたらその奥に本丸がありました。

この時点でもう足がガクガク

普段の運動不足を痛感させられました。

無事に参拝を済ませると

ダメ押しの長い階段がある~

降りなければ宿に行けないので、がんばって降りたけどね。

←旧本宮大社跡である大斎原に寄りました

日没前なのに、すでに空が暗くなってきました。
店も殆ど閉まってます。

そそくさとバスに乗り、本日の宿・民宿こぶち

こちらは某旅行サイトの口コミがすごくよかったので予約をしたんですが、

こちらもすばらしかったです

到着すると、お部屋であったかいハーブティー(アップルレモン)を出してくださいました。

めっちゃ美味しい
冷えた身体に浸みわたります。

今回お部屋が少し狭い所だったので向かいの部屋にお布団を敷いて2部屋使わせてもらいました。

1日3組限定の宿ということもあり、若女将の細かな心遣いが随所に感じられるおもてなしがとっても心地よかったです。
民宿なので、トイレは共同だったけど全然気にならなかったし、お風呂は温泉かけ流しの上、貸し切り自由。
食事もあったかい物はあったかい時に食べられるように出してくれるのも嬉しい。
しかも、夕食時には明日の行程の相談に乗っていただけることも助かりました。

←夕食の一部

←下から、めはりずし、手作りごま豆腐、小魚と貝の煮物、鰻の酢の物

←熊野牛のコラーゲン鍋

その他、あまご(関東では山女)の焼き物や天ぷら(鮎と野菜)、茶碗蒸しも出てきました。(写真撮り忘れ

←豆乳白玉の上に黄粉とバニラアイスとごまがかかってます。手作りで超美味

食後は一息してからお風呂へ。
家族風呂サイズのお風呂が2つあったので、一人ずつゆっくり浸かりました。
足湯セットが置いてあるのも嬉しい心遣いでした

お風呂から出ると、あっという間に眠くなり

23時前に早くも就寝

明日もがんばるぞー


入間航空祭

2013年11月03日 | 国内旅行

会社で仲良くしてもらっているお姉さんに誘われ、面白そうだなぁ、と軽~い気持ちで行ってきまたんですが

すごかったです!

いろんな意味で。
とにかくスケールが違う。そして混雑具合もハンパなかったです。

わたしのいる町は米海軍基地があることで有名なところなので、一年に何度かベース開放日というのがあります。
この日もすっごい人なんですが、比べ物にならないくらいの混雑具合。

電車の乗車率120%(見た感じ)
しかも、航空祭の混雑で電車が遅れ、電車の行き先が変わるという影響力

すごいです。

そして、ブルーインパルスのショーのド派手さを観て

海軍って意外と地味だったんだなぁ

と思っちゃいました。(でも、これはこれでめずらしくて楽しいですよ~

と、いま少し触れましたが

ブルーインパルス最高です

ほんの数十分のショーだったんですが、もう惚れました。
一目ぼれです。←人間にしてください

まず、機体がかっこいい。
飛んでる姿がかっこいい。
ついでに中に乗っている人もかっこいい・・・気がしてくる。(中の方は見たことないので、あしからず

これ、絶対ぜったい見たことない人見た方がいいです。

久しぶりにハマった。
ジーザスを初めて見たときと同じくらいの衝撃でした。(そういえば今日はjcsエルサレムバージョンの初日でしたね。スンラさん・・・

絶対また観に行くー!

今度は絶対間近で見るーーー!!

実は、あまりの混雑っぷりで基地内に入らなかった(入れなかった?)のです

降りる駅間違えたり(←自分が悪い)、トイレがめっちゃ混んでたり、20分待った挙句、帰りの電車の行き先が変わってたりと大変なことも多かったけど、遠路はるばる行ってよかったよ~。

そうそう、どの会社の車体かわからないけど、帰りの所沢駅で元町中華街行きの電車がくるまで、他の電車を見送ってると

銀河鉄道999のラッピングカーが来ましたよ!←また興奮している
でもこちらも人が多すぎて写真に収められなかったけどね・・・残念

・・・と話が逸れました

ブルーインパルスはDVDも販売されているらしいんですが、やっぱり生で見てこそだと思う。
しかも、その日の天候によって演目が変わるらしいです。
久々に本気でブルーインパルスを見に地方遠征に行きたくなるくらいハマりました。
(ブルーインパルスのホームは被災地である松島基地です)