ユーカリの木の下で

旅行、観劇大好きなakiが日々の出来事などをのほほんと綴っていきます。

すごいぞ、ミツヲさん!!

2011年08月29日 | ミツヲくん

光枝さんが出演されている「モリー先生との火曜日」

ずーーーーっと観に行きたくて、でもタイミングが合わなくて過去2回観ることができずに
涙を飲んでいた作品です。

行けないことが残念で、原作本を英語の勉強がてら買ったほど。(途中で断念したけど←おいっ)

光枝さんのブログで来年2月に再演することを知ってから詳細を待ってました。

そんなこんなで、ふらりと何気なくミツヲさんのブログを覗いたら、さらっと

「モリー先生との火曜日」という音楽朗読劇にキャスティングが決まりました。

って書いてあって超びっくり!!

もう、今回こそ絶対に行くーーーー!!!

チケット発売がいまから待ち遠しいです。

 


発熱

2011年08月27日 | つれづれ

数年ぶりにやりました・・・発熱。

ほんと何年振りだろ?

ここ数日、身体がだるくて調子悪いなぁ~、夏バテかな~

なーんて呑気に思ってたら、昨日の夜、突如熱がでました。

37.7度

平熱が35度台前半だからなのか、年のせいなのか、結構しんどかったです。。。

昔はこのくらいの熱だったら普通に仕事してたのになぁ~。←周りに迷惑です

しかし翌朝(今日)には

元気に復活!!(消化能力以外)

やっぱり根っからの健康体のようです

感謝、感謝


またまた・・・

2011年08月20日 | 劇団四季

濱田さん、退団ですー

mさんのブログを覗いて知りました。

6月頃(だったかな?)にやってたBSの四季特集番組でチラリとも出てなかったから、うすうす気づいてましたが、
実際に目の当たりにすると、やっぱりショックでかいですねぇ。。。

とはいえ、退団後さっそく大きな舞台の主役が決まってるようですし、また新しい濱田さんがたくさん観られそうですね。
それは楽しみかも

濱田さん円満退団っぽいし、佐渡さんみたいに退団後もときどき客演してくれないかな~

そして、五東さんも退団されたようで・・・

五東さんはブログもオープンされてます。
想像通りのほんわか天然キャラで読んでて癒されます。

地元が藤沢、しかも出身校が鎌倉高校だったんですね~。
なんか更に親近感が

今度地元でライブされるようなので、日にちがあったら行ってみようかな

退団されるとこうした知らなかった部分を知ることができてそこは嬉しい。

でも好きだった俳優さんがどんどん退団されてて、ほんとに悲しい。。。

そんなこんなで、最近はすっかり四季劇場から、というより観劇から足が遠のいてます。

 


「コクリコ坂から」原画展

2011年08月14日 | テレビ・映画

横浜そごうでやっていたので先日、仕事帰りにいってきました

観終わっての感想は

行ってよかった!これで500円は安い!

しかも、そごう・西武のポイントカード提示で入場料300円になるので更にオトクです

入ってすぐ、宮崎駿の書いた制作中に書かれた手記の一部を読むことができます。

この話って、元々「なかよし」で連載されてたものだったんですねぇ。
「りぼん」派だったし、わたしがこれらの少女誌を読んでいたころと若干時期がずれてるので全然しらなかったです

そして何より感動したのが、そのすぐ近くにある宮崎駿自身の書いた「コクリコ坂から」ポスターの原画。

観てすぐに心が揺さぶられ、涙が出そうになりました。
混んでたのであまり長くは見られなかったけど、思わずその絵の前で足が止まりました。
そして絵からパワーをもらった気がして、ものすごく前向きな気持ちになりました。

ほかのたくさんの原画や吾朗監督自身の書いたイメージスケッチとか、キャラクターのスケッチとか貴重なものも
すばらしかったけど、特にこのポスターの原画はたくさんの方にみてほしい、と思いました。

ほんと、ジブリの仕事は細かいところまでこだわってて素晴らしいですね~。

出口のところには吾朗監督の書いた映画についてのメッセージもありました。
すごく率直に書かれてて共感しました。
「なかよし」でも評価の低かった、どこにでもある話をなぜあえて映画化しようとしたのか、その深い思いがわかりました。

・・・と力説してますが、実はワタシまだこの映画みてないんですよね

もともと近いうちに観に行こうと思ってたけど、この原画展観て「絶対観ておこう」と思いました。

原画展は残念ながら8/15までしかやってないので、お近くにいかれることがあったらぜひぜひ行ってみてください


今年も行ってきました

2011年08月07日 | つれづれ

昨年に引き続き、保育士試験を受けにいってきました。

ほとんどの科目を昨年取っていたので、今年は2科目のみ!

…なんですが、この2科目が取りこぼしただけあって難しいんですよねぇ

音楽の楽典がちんぷんかんぷんで落とした「保育実習理論」と全てがちんぷんかんぷんで落とした「小児栄養」

「小児栄養」→待ち時間・4時間半(この間は他科目の試験が行われているが去年合格してるので待機)→「保育実習理論」
という順番で受けました。

「小児栄養」は昨年よりは問題文がなに言ってるのかわかったけど
(昨年は問題文の日本語が理解できなかった←注:学生時代、国語は得意科目でした)

自信ない・・・。

待ち時間に解答速報が出たので答え合わせをしたところ

合格点まで1問足りないーーーーー!!

どうかどうか没問(正解が複数ある等の理由で全員正解となる問題)がでますように

そして「保育実習理論」は待ち時間に見直したところが結構でて超ラッキー

と思ってたら、解答速報で答え合わせしたところ合格まで結構ギリギリな模様
(でも数社の解答速報を見たけど、みんな答え同じだったから、たぶん大丈夫だと思う)

たった2教科しか受けてないのに、昨年に比べてプレッシャーもハンパなく

終わった後フラッフラでした

えーーーん、来年も試験受けるのやだよーーーー

ほんとに、ほんっとうにどうか神様お願いします