ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

棚田

2012-10-08 23:28:47 | 農業

朝から茨木へ・・・

里山活性プロジェクト・・・そんなに大げさなものではないが、研究課題の実施圃場かな?

未来を担う若者たちが集う場所としては、とても良い環境下であります。

自然に囲まれ、良い空気を吸い、自然の恩恵を感じながら、農業実践する場所。

棚田という環境に於いて、農業で、生活するには、極めて難しい所、しかしこの自然豊かな土地を離れる若者たち・・

後継者がどんどんいなくなる。

生活が出来なければ、仕方がないことである。

そんな里山を活性させ、後継者を増やすことが、今の日本にとっても重要な事だと考える。

資源や自給率の少ない国は、干ばつ等の危機にあったとき、生き延びれない。

自然の恩恵を受けて、我々は生活をしているからだ。

その恩恵が閉ざされた時、生き抜くことが出来ない。

生活するうえで、一番重要な食材のほとんどが輸入に頼っていることは、問題であります。

この棚田に、思いを寄せるT大とO大の先生方の思いは、同じであります。

そして、何かを変えなければ・・・そう思っている人が増えてきましたね。

 人気ブログランキングへ  自然科学ランキング

さて、あれからの・・・棚田の様子

 

防虫ネットの中の白菜、ブロッコリーが上に、伸びれない状態になっていました。

随分、大きく成長しましたね。

馬鈴薯も大きくなってきました。

 

今日は、先週畝を立てたところに、腐植と油粕を混ぜ込んで、定植しました。

大蒜と玉葱です。

来春の収穫出来るのですが、成長が早ければ、今冬にも玉葱が収穫できるかも・・?

馬鈴薯は、今冬に収穫します。

大蒜は、ナサラ大蒜を毎年種を残して、定植しています。今年で7年目かな?

ほとんどの野菜は、種を残し、その種で次へ・・我が家の葱は、自家採種してから20年以上経過していますね。

種は、重要です。

特に近年F1が、多くなってきたからね。

近い将来、原種に近い種は、付加価値が付くでしょうね。

 

皆さんの応援を宜しくお願いします。

この左の月をクリックして下さいね!

農業ブログランキング