流れゆく雲に

風に季節を聞きながら、日々の出来事をつづります。

芸術の秋 3

2021-11-17 21:34:00 | アート
今日(17日)は、京都市左京区にある
ギャルリー百音へ。

「いやしのくうかん・てん」
グループ展を見てきました。




石田満美 皮革
上島亮人 ステンドグラス
大住由季 織
鍛治ゆう子 陶芸
河崎晴生 織
武石和春 漆芸
米田瞳 木工

ステンドグラスが豪華でした。
電源を入れると灯りの色が変わって
綺麗でした。


平安神宮がすぐ近くだったので紅葉散策。
















イチョウの黄葉が多かったですね。


京セラ美術館で女流陶芸展を見ました。






京セラ美術館の入口がわからなかった。
出口から入って警備の人に「どこから入ればいいですか?」と聞く(笑)


まぁなんとか京セラ美術館に入れた。
さて、陶芸展は、どこ?
わからない、あっちこっちでいろいろやっている。案内の係の人に聞く。


ちょっと寄り道。


お姉さん、ちょっと寄って欲しいなぁ。
でも、これも絵になるか。












平安神宮は、広いです。
のんびりできるけれど、
けっこう歩いたので疲れた。

能勢電鉄→阪急電鉄(宝塚線 京都線)
→京都市バス
迷わずに行けた。


#ギャルリー百音
#平安神宮
#京セラ美術館
#女流陶芸






最新の画像もっと見る

コメントを投稿