流れゆく雲に

風に季節を聞きながら、日々の出来事をつづります。

クリスマス パーティー

2014-12-18 18:34:40 | グルメ

今日は、陶芸の先生宅でクリスマスパーティーがあった。

先生の料理がおいしくて毎年大盛況の(ですよね)クリスマスパーティーです。

 

クリスマス飾りもにぎやかに

   

 

 

 

先生、栗ご飯は、撮影失敗です。

撮影は失敗だけど、おいしかった。

 

 

粕汁、暖まる。ゆげがほのかに映ってる。

 

料理が次から次へと出てきて撮影、追い着きません、食べなきゃだし。

メインの料理すっ飛ばしてデザートです。

名前、忘れた<m(__)m>

おいしかった。ゆずの香りがほら、伝わらないですか?

 

色のはっきりしている食材は、映りがいいなぁ。

 

 

         

素敵なオブジェ。            先生作、恐竜ちゃんをゲット。(テープカッターは大きさの比較に)

雪が降り出しました。ホワイトクリスマス(ちょっと早い)。

たいした降りにはならなかった。

 

ごちそうさまでした。

ありがとうございました。


おばちゃんにもらったピーマン

2014-10-07 19:29:36 | グルメ

先日、阪南市の親戚宅に行った際に叔母からお土産にとピーマンを頂いた。

自分で作ったとのこと。

亡き母の姉だから、ごめん、おばちゃんいくつだっけ?85歳?そんくらいよな。

デジカメはいい仕事してくれた。おいしそうじゃないか、いや、美味しかったです。ハイ。

ピーマンとしめじのおろしかけ、ポン酢で頂きました。

 


できた

2013-12-30 17:10:41 | グルメ

正月用の料理を作りました。

実家に帰るので基本的に、おせち料理は作りません。

が、煮物を作りました。

私の初陶芸作品の中鉢に盛り付けました。

いい感じ。(こんにゃくの存在感大きいです。)

ヽ(^。^)ノ


夏野菜その2

2012-07-18 20:04:43 | グルメ

夏野菜と言えば、ゴーヤです。

トマトに乗せてるあおじそは、実家の父の畑で採れました。

あいにくゴーヤは作っていないので買い求めました。

ちょっと小ぶりですが、安価だったので購入。

さっそく、作りました。ゴーヤチャンプル

うーん。にがうりのこのちょっとしたにがさがいいのです。

でも、本場沖縄で食べた素朴なゴーヤチャンプルにはかなわない。

梅雨も明けて、夏本番です。みなさま、体調管理くれぐれも気をつけて下さい。(^O^)/


夏野菜

2012-07-10 22:45:44 | グルメ

今日は、なすと豚肉の味噌炒めを作りました。いんげんも彩りに入れて。

なすといんげんは和歌山産です。と言うのは、実家の父が野菜を作っています。

とうもろこし、なす、いんげん、じゃがいも、たまねぎをもらってきました。

もっぱら、第三のビール「金麦」を飲んでいます。

箱を開封したら缶のデザインがアサガオになっていました。いつの間にやら夏仕様です。

昨日は、セミの声を聞きました。「わぉ、来たか夏」でも、まだ梅雨明けしていないですよね。

「ちょっと待って体調を整えてから」と太陽に言いました。(笑)