南町の独り言

様々な旅人たちが、日ごと行きかふ南町。
月日は百代の過客、今日もまた旅人が…。

1万歩クラブ第2弾へのお誘い

2013-10-08 17:26:27 | Weblog
1万歩クラブ初イベントは11月2日(日)に浜松の佐鳴湖一周ウォークで計画しましたが、中部地区における第2弾を12月に計画しました。

イベントへの参加は自由ですが、“歩く”ことの効能にはたいしたものがありますから、会員のみなさん一日1万歩出来る限り頑張りましょうね。
“歩く”ことで、心肺・血管が強化されます。
“歩く”ことで、メタボの予防・改善効果があります。
“歩く”ことで、悪玉コレステロールを追放してくれます。
“歩く”ことで、ストレスが解消され、脳が活性化されます。
“歩く”ことで、快食・快便・快眠効果が得られます。
これは毎日1万歩を目指して努力している会員の生の声です。

私にとっては“歩く”ことで、美味い晩酌が飲めることが最大の喜びですが、そんな単純な動機でもいいんですよね。
汗もかかずにお酒を飲んでもそれはそれで美味しいが、でも…その3倍は美味しいんですよね。

第2弾の予定コースです。

12月14日(土)「雪化粧の富士山と駿河湾を眺めながら散策するサッタ峠」
コース距離:約7㎞
所要時間:約2時間30分
集合:JR興津駅 AM10:00
解散:JR由比駅
持ち物:お弁当

会員以外の参加も大歓迎です。

今日一日

2013-10-06 22:52:03 | Weblog
町内会の大イベント、学区の運動会が始まりました。

始まる前から役員としては、いろいろな心配事があります。
人が揃わないと大変ですし、怪我があっても困ります。

でも、なんだかんだありながらも、なんとか無事に終了しました。

慰労会も終えると、全て終了。
久しぶりの地元二次会、たまにはいいよね…素のままで楽しみました。

キンモクセイの香りの中で、今日も楽しい一日でした。

ありがとう、明日もいい一日でありますように…。

じぶんのこころ

2013-10-05 17:42:08 | Weblog
いのちの詩人と呼ばれる相田みつおの言葉に「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」というものがあります。
幸せ・不幸せの感情は主観的なものですから、同じ状況下に置かれても幸せと感ずる人もいれば、不幸せと感ずる人もいます。
幸せな人と不幸せな人では、物ごとのとらえ方に大きな違いがあります。

よりよくなれるように変わろうとする人 vs 変化を恐れ、変化に抵抗する人

人生のよいところに注意を向ける人 vs 人生の悪いところに注意を向ける人

人からの助けや思いやりを感謝して受け取る人 vs 人の助けや思いやりを素直に受け取らない人

問題があれば、解決に向けて努力する人 vs 問題があっても、解決しようとしない人

進んで人を助けたり、人によいものを与えようとする人 vs 人によいものを与えようとはせず、人からもっともらおうとする人

「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」そうだなあと思いながらも、時々不幸せになってしまう自分がいます。


ただただ歩く

2013-10-04 17:07:07 | Weblog
出張先でも可能なかぎり早朝散歩を心がけないと1日一万歩達成が難しくなります。
東京砂漠といえどもいいところはたくさんあるんですね。

ホテルから往復5000歩範囲の風景です。
あいにくの曇り空でしたが、川沿いの景色っていいですね。

築地本願寺のインド風寺院です。


隅田川に架かる勝どき橋です。
本来は可動橋ですが、今は開きません。


勝どき橋から見える景色、東京タワーが望めます。
夜景は最高ですよ。


反対側、東京スカイツリーは見えませんでした。


一万歩クラブの新会員です。

朝ドラ依存症

2013-09-29 09:51:03 | Weblog
NHK朝の連ドラ「あまちゃん」がとうとう終わってしまいました。
静岡新聞のコラム「大自在」で、終了後の喪失感を「あまロス症候群」なる言葉で表現していました。
なるほどという感想です。

“朝ドラ依存症”の私からみても、前作の「純と愛」が最初から最後まで不安定なままのストーリー展開でしたから、「あまちゃん」の大ヒットは当然だと思います。
なにしろメチャクチャ明るくて、全員善人で、みんな幸せというハッピー&サクセスストーリーですから…。
しかも東日本大震災の悲劇をも描いてのドラマ仕立てですから恐れ入るばかりです。

なにしろ現代は不安だらけの日常です。
あの大震災がいつまた襲ってくるのか、勤め先は大丈夫だろうか、健康状態は、家族のこと、老後のこと、心配しだすとキリがありません。
そんな不安だらけの連続ですが、ほぼ毎日「あまちゃん」を見ている時だけはその不安感を忘れられます。
きっとそうした時間を失うという気持ちが「あまロス症候群」という表現になったのではないでしょうか?

現代社会の心情を上手く掴んだ作者には感心しますが、同時にマスコミに対して、社会全体に蔓延している不安感の解消策提言や新社会へのリード役に期待します。
新聞やテレビなどのマスコミの力はもの凄く強大です。
しかし視聴率だけを目的とするメディアだとすれば存在価値を失うことになるでしょう。

それにしても“朝ドラ依存症”の私としては、次の朝ドラが楽しみです。
でも次作関係者のプレッシャーは相当なものでしょうね。
少々同情しながら楽しませていただきます。


あたりまえの社会

2013-09-28 14:24:51 | Weblog
清水テルサで開催された「しずおか障がい者雇用シンポジウム」を聞きに行きました。
このシンポジウムは、「連合静岡メイト」も加わった実行委員会の手作り開催です。

大阪府箕面市の倉田市長による「社会的雇用による障がい者の自立支援」を興味深く拝聴しました。


箕面市の取り組みは、我が静岡県にとっては夢のような行政事業ですが、気の遠くなるような長い努力の成果です。
その障がい福祉ポリシーは、「障がいがあっても、地域であたりまえに暮らしていく。排除しない社会が、あたりまえの社会」というものです。
まさにそのポリシーを、市長が代われど何代にも渡って継続していけたのは、政治力と行政力と当事者たちのチームワークでしょう。
倉田市長はこう言いました。
「このような制度は決して与えられたものではありません。
みんなでつくりあげてきた制度です」
そして最後に参加者に対しての強烈なメッセージ。
『時間はかかる。
でも、どこかで誰かが始めなければ世界は、変わらない。
「誰かが始めてくれる」と思ってはいけない』

秋分の日

2013-09-23 19:51:57 | Weblog
酔ってパソコンやらレコーダーやらビデオカメラなどをいじくる癖がある私、それこそ失敗談が山ほどあります。
その轍を踏まぬよう、たっぷり2日間の休日を使ってある挑戦をいたしました。

ひとつは、アップルTVの導入。
もうひとつは、レコーダーのHDからDVDへのダビングです。
まずは「アップルTV」。
本体以外にケーブルやら分配機やらで、都合3回もコジマに通ってようやく成功しました。

やれやれと思って晩酌後に…触らなければよかった…。

朝起きるとBSチャンネルが映らないと騒いでいます。
配線を確かめ直しますが、古い機器のケーブルもそのまま放置されており、何が何だかよく分かりません。

すべて整理し問題をクリアーしたらもう午後5時でした。
疲労困ぱいの頭を慰労のために日課の散歩。
秋分の日です。
彼岸花が待っていました。

黄金色の稲穂、刈り入れが済んだ田んぼもたくさんありました。

猫じゃらしの向こうに、もうすぐ色づくモミジが見えます。


明日もきっと晴れですね。




 

156回の長縄跳び

2013-09-22 12:56:10 | Weblog
小学校の廃品回収が年に3回あります。
前回出し忘れたために車庫には新聞やダンボールが一杯となりました。
なんとかして欲しいと女房に言いましたが、「これはPTAの貴重な資源だから…」と今日まで溜め込まれておりました。
ようやくの回収日、朝の6時から何往復もかけて道路脇まで運び出します。

時間になると父兄と子供たちが一緒になって回収に汗を流します。
私たちの時代には子供の数も多かったので、今ほどの苦労は無かったように思います。
でも今の子供たちは実に素直で感心します。

朝晩に子供たちとすれ違う際には必ず挨拶を返してくれます。
女房は小学校から頼まれて、この数年間子供たちに太鼓を教えていますが、やはり同様に心の優しさや頑張る強さを感ずると言います。

昼食時に先日行われた町内の敬老会の話になりました。
お年寄りへのプレゼントは、子供たちからのお手紙と、小学6年生の子供たちによる“長縄跳び”だったそうです。
もちろんお手紙も嬉しかったようですが、6年生がみんなでがんばって156回も跳んだことに大感激。
100回を超える頃からは全員がカウントの大合唱になったそうです。
学力テストでは上位86校には入れませんでしたが、私はこんな素敵な子供たちを育ててくれた教師に惜しみない拍手を贈りたいと思います。


1万歩クラブ“初イベント”へのお誘い

2013-09-19 13:27:32 | Weblog
昨年の4月17日、ひょんなことから発足した「1万歩クラブ」。
新たに4名の参加をいただきまして現在95名になりました。
会則も会費も特別のルールもありませんから会員のみなさんが真面目に歩いているかどうかもわかりません。
でもその検証は会員自身の健康状態で測れます。

とはいうものの数人の会員から「いつウォーキングイベントをやるのか?」の問い合わせもありましたので、初イベントを企画しました。
ちょっと先の話となりますが、11月2日(土曜)の「さわやかウォーキング(JR主催)」に便乗させてもらいます。

イベント名「秋風薫る浜松のオアシス佐鳴湖一周ウォーク」
日時:11月2日(土)10時から15時(くらいかな?)
集合:JR高塚駅(10時)
コース距離:約12km(高塚駅→佐鳴湖→太刀洗いの池→浜松博物館→高塚駅)
所要時間:約3時間40分
持ち物:お弁当

会員連絡用のメールシステムがまだ未整備ですので、みなさんのお近くで会員がおりましたらご連絡ください。
また会員以外の参加も大歓迎です。
雨が降ったら中止しますが、参加者1名から実施します。
どうぞお気軽に参加してください。