goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

太らない秘訣は『リハビリ』

2011年06月05日 06時30分33秒 | 体重・血圧
【体重、体脂肪率】
  71.8kg、24.7% → 先週=71.7kg、2週前=71.0kg、3週前=71.6kg、1月前=70.8kg
               2011年=72.3kg、10年=76.8kg、09年=76.9kg、08年=77.9kg、07年=79.7kg

【血圧(低―高、mmHg)】
  なし     → 先週=78-140、2週前=なし、3週前=68-106、1月前=なし

【ネット囲碁】
 (1)今週の戦績    6勝   7敗 
 (2)今年の通算   93勝   81敗  (先週までの通算=87勝 74敗)
 (3)最新の級位    2級       (持ち点=24412) 

【特記】
 ◇ち『おっかしいなぁ~、少し太るように食わしているんだけどなぁ~』
   八『足踏み連続10分のリハビリは、運動としてもかなりハードだってことかな?』
   ち『健常者にとっても速足歩行は相当の運動だから、まして歩けないお父さんだもの、、、、そういうことか』

   最近自分でも感じているけど、足踏みインターバルを10分にしてからの一日当たりの運動量は、格段に大きくなった気がする。
   今や生活の一部になっているリハビリを、有酸素運動の時間の観点から見てみると、
    (1)体幹ツイスト=5分×2(午前、午後)+α(暇な時)=10+α
    (2)筋トレ=(腹筋2分+背筋2分+股関節2分)×2=12
    (3)足踏み=(ス2分+足10分+2分+10分)×2=48
  一日でみると、10+α+12+48=70分+αの有酸素運動だもの、身障者としてはかなりハードな訳だ。

 ◇昨夜はフジテレビの、めちゃイケ『歌へた王座』決定戦を見た。
   あれを見てると、今やっているカラオケのリハビリなんかはリッパなものだと思う。
   ガ然、自信が湧いたなぁ~

   ということで、アンガールズ田中くんが歌っていたタイガー&ドラゴンを。

 ◇今晩は娘が夜勤なので、例によって夕食とデザートを大いに期待しよう。
   ここ2,3日は余震が発生しているので、夜間は十分に気をつけよう。
 
 ◇あっ、それから、昨日衣替えをした。
   衣替えといっても、長袖肌着→半袖肌着、長袖セーター→ベストに替えただけで、依然としてポロシャツは長袖、ズボンは冬物だけどね。
   言訳っぽいけど、仙台の梅雨はやませで寒い時が多いから、ベストは絶対離せないんだよね。
   あとは梅雨が明けて夏本番の暑さになったなら、短パンーTシャツに替えるつもり。