goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

デイのカラオケで歌ってみたい曲=全48曲

2020年08月31日 09時34分28秒 | 音楽・映画

先週土曜日に歌姫さんにお借りした曲リストの中から、歌ってみたい曲をリストアップしてみた。
中には得意?の絶叫調になるのもあるだろうけど、
そこはリハビリだからご勘弁願うとして、
明日からのおニューカラオケが楽しみ、ぐふっ

ああ上野駅(55061)  青葉城恋唄(40006)      あの日にかえりたい(50630)
居酒屋(40020)     いちご白書をもう一度(50383) いとしのエリー(50431)
祝い船(55076)     想いで迷子(55094)      女のみち(55099)
帰ってこいよ(55101)  北国の春(58012)       北の旅人(58013)
君といつまでも(40067) 兄弟船(58015)        恋の町札幌(55114)
酒と泪と男と女(55124) 酒よ(58021)         さざんかの宿(58022)
酔歌(55135)      すきま風(55136)       そして・・めぐり逢い(40115)
青春時代(55137)    津軽平野(55146)       遠くで汽笛を聴きながら(42089)
なみだの操(55156)   初恋(42100)         長崎は今日も雨だった(55152)
氷雨(55163)      釜山港へ帰れ(55166)     舟歌(58040)
望郷酒場(55171)    骨まで愛して(55173)     みちのくひとり旅(55177)
麦畑(40185)      矢切の渡し(40196)      昔の名前で出ています(55180)
雪國(55189)      別れても好きな人(40213)   (58041)
夕焼け雲(55188)    雪が降る(50510)       夢芝居(55192)
与作(40204)      北酒場(55105)        宗右衛門町ブルース(55139)
黒い花びら(51630)   真室川音頭(50536)      ダンシング・オールナイト(50389)

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月16日(デイのカラオケで歌えそうな曲)

2020年08月16日 06時16分30秒 | 音楽・映画

  (曲名)           (曲名)
  青葉城恋唄       25  あなたのブルース    208
  いちご白書をもう一度  449  愛しき日々       40  
  祝い船         455  想いで迷子       116
  女のみち        309  海峡          474 
  影法師         136  悲しい色やね      34
  北酒場         193  北の旅人        20
  君といつまでも     42   恋唄綴り        4    
  今日でお別れ      314  恋の町札幌       457
  酒場にて        49   酒と泪と男と女     285
  酒よ          36   さざんかの宿      88
  すきま風        47   青春時代        1
  サチコ         481  酔歌          90  
  そして神戸       2   そして・・めぐり逢い  49 
  空に太陽がある限り   187  津軽恋女        282
  長崎は今日も雨だった  191  なみだの操       204
  氷雨          167  釜山港へ帰れ      67
  ブルーシャトー     169  望郷酒場        253
  星は何でも知っている  171  骨まで愛して      386
  真室川音頭       1566  矢切の渡し        10
  みちのくひとり旅    52   昔の名前で出ています  419 
  夢芝居         179  雪国          59  
  夜空          491  与作          61     
  チャコの海岸物語    126  ああ上野駅       535
  帰って来いよ      522  兄弟船         518   
  津軽平野        516  旅の終わりに      585   
  憧れのハワイ航路    473  帰ろかな        589

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


8月10日(一昨日のカラオケで歌った曲)

2020年08月10日 09時31分01秒 | 音楽・映画

一昨日のカラオケでリストアップした曲、歌った曲。
  (曲名)       (番号) (〇:歌った)
  青葉城恋唄       25   
  あなたのブルース    208
  いちご白書をもう一度  449
  想いで迷子       116
  海峡          474
  北の旅人        20     〇
  恋唄綴り        4      〇
  酒と泪と男と女     285
  サチコ         481     〇
  酔歌          90     〇
  そして神戸       2
  そして・・めぐり逢い  49    
  津軽恋女        282     〇
  長崎は今日も雨だった  191
  釜山港へ帰れ      67
  望郷酒場        253     〇
  みちのくひとり旅    52     〇
  昔の名前で出ています  419    コンノさんが歌った
  雪国          59     〇
  夜空          491     
  チャコの海岸物語    126
  ああ上野駅       535
  帰って来いよ      522     〇
  兄弟船         518    コンノさんが歌った
  津軽平野        516     〇
  旅の終わりに      585     〇

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


6月15日(オレ流のやり方で)

2020年06月15日 18時56分37秒 | 音楽・映画

今朝も昨日と同じ体温(36.2度)、元気に起床した、感謝、感謝。
今日から今週のリハビリがスタートだ、絶好調を維持するぞっ!
昨日が休みだったのでやり過ぎに注意し、今日はそこそこで行くべ。

ポールアンカはフランク・シナトラにマイウェイを提供している。
日本語でもずいぶん歌われているけど、私には違う歌のように聴こえる。
英語のマイウェイは人生の最期で振り返ってみての歌だけど、
日本語のマイウェイは、♪今、船出が~と、人生の門出の歌になっているもの。
ところでマイウェイの原曲はシャンソンとのこと、昨日さがして聴いてみた。
これまた英語マイウェイの対極で、思わず失笑を誘うトホホの歌だもの、
ポールアンカはこのシャンソンからよくあの英詞を作れたな、感心するよ。
シナトラのマイウェイも好いけど、私には老成達観して隠居くさく聴こえる。
I did it my way.=オレ流のやり方でやってきたの訳詞と、
ポールアンカのこのマイウェイのほうがまだまだやる気が感じられ好きだな。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


5月24日(50年前に観た映画の感動が蘇った)

2020年05月24日 19時31分17秒 | 音楽・映画

昨夜のオンザラジオの松山千春は、めずらしく映画と音楽を語っていた。
ティファニーで朝食をのオードリー・ヘップバーンとムーンリバー
私も昨夜初めて聴いたけど、オードリーの歌声はハスキーだったんだね。
映画というと私は高校生の時に見た個人教授だけど、
やはり高校生の時に見た『みじかくも美しく燃え』も、私の中では忘れられない映画だ。
原題=Elvira Madigan はヒロインの名前だけど、みじかくも~の邦題名がまた乙女チックで好いんだなァ
作詞家で翻訳家で詩人の岩谷時子さんが、みじかくも~の邦題を名づけたとのこと。

今朝も元気(36.4度)に起床した、感謝感謝。
今日は完全休養の日曜日。
日曜日の定例になった感のあるネット囲碁三昧で行くべーかな。

ふぅ、2級で2勝2敗だった。
ちょうど好い機会だから、
囲碁ってどんなゲームを分かり易く教えてくれる、やさしい囲碁入門講座をアップしておきます。
正式の囲碁は19路(19×19=361)盤だけど、入門講座では9路(9×9=81)盤で分かり易く解説しています。
一番下の画面に講座項目を順に見て行くと、あなたも初級の囲碁人になること間違いなしデス。
囲碁に興味のあるかたは、ぜひ一度お目通ししてみてください。

Elvira Madigan - the Tragic Final Scene
 そう、これ、これ!!
 私が50年前に観た映画の最終シーンが、実にこれだった。
 うわあ、当時が蘇ってくるようだ。
 この動画をアップしてくれたことに心から感謝する。 

ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


1月22日(ありゃりゃ、声がヘンだ)

2020年01月22日 17時20分16秒 | 音楽・映画

今朝4時半の外気温=マイナス2℃。
昨日一昨日が暖かかったので、ギリっと寒く感じる。
明日は定例デイだから、カラオケまでの休みは今日しかない。
今さら無駄とは思うけど、でもせいぜい練習しておくべ。
カラオケを歌う人も少ないだろうから、10曲くらいは行けるかな?
さて、どうなんだろう?
昨日行ったHちゃんによれば、昼食はオム焼きそばが美味しかったとのこと。
ソース焼きそばの予定だったけど、変更がきくならオラもオム焼きそばにすっぺさ。

 雪国
 海峡
 酔歌
 夕焼け雲
 津軽平野
 望郷酒場
 旅の終わりに
 北の旅人
 二人の世界
 サチコ
 おまえに
 新潟ブルース
 無法松の一生
 恋唄
 メリージェーン
 津軽恋女
 居酒屋(デュエット用)
 東京ナイトクラブ(デュエット用)
 これくらい(16曲+デュエット2曲)練習しておけば好いべ。

 ありゃりゃ、午前中に練習で歌い過ぎて、、今(夕方)少し声が変
 なにごとも、過ぎたるは・・・らしい。
 明後日までは時間があるから、多分大丈夫と思うけどね。

  ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。


4月15日(私のお宝POPS)

2019年04月15日 18時01分47秒 | 音楽・映画
日曜夜は8時から東北放送ラジオを聴いてから、夜9時には寝るのが習慣になっている。
昨日の楽天はデーゲームだったので、夜8時からのラジオはお宝POPSをやっていた。
1960年代70年代80年代の洋楽ポップスの中から、リスナーの思い出の曲という番組だ。
高知放送の某女性アナのお宝POPSは『コーヒールンバ』ということだった。
私が小学生の頃、西田佐知子さん(関口宏氏の奧さん)がカバーして日本ではヒットした。

私のお宝POPSというと、
(次点)ジリオラ・チンクエッティの『落葉の恋』 → こんな思い出
 3位 スコット・ウォーカーの『行かないで』(If You Go Away) → こんな思い出
 2位 フランシス・レイの『個人教授』 → こんな思い出
 1位 ビートルズの『Let It Be』 → こんな思い出
   あの時水戸のママさんポリスに補導&説教されてなかったら、、、、感謝感謝!!

    参考:私の高校時代

昨夜寝る前の9時の外気温=12℃、今朝4時の外気温=10℃。
朝は雨のようだが、その後は晴れるようだ。
今日は在宅リハを、そこそこやるとするかな。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。

2月25日(バーチャルカラオケ)

2019年02月25日 19時06分57秒 | 音楽・映画
今朝4時の外気温はマイナス1℃。
昨日今日と朝は三寒のようだ、日中は暖かいんだけどね。
日中は15℃まで行くそうだから、4月下旬くらいの感じだ。

今日も休養日みたいだけど、在宅日だから、まあ好いか。
バーチャルでデイ利用者4+スタッフ1で、カラオケを4時間(10時~14時)歌ってみっぺ
ここには先日娘と行ってきたけど、100インチ壁画面だから凄い迫力があるんだよね。
ランチパックで4時間+ドリンク飲み放題+お昼は1品として、
4時間=240分だから1曲=5分として48曲、う~ん、1人10曲は行けそうだ。

1.雪国     →a1 → b1 → c1 → d1
2.ああ上野駅 →a2 → b2 → c2 → d2
3.おまえに   →a3 → b3 → c3 → d3
4.夕焼け雲   →a4 → b4 → c4 → d5
5.好きだった  →a5 → b5 → c5 → d5
   お昼=ラーメン (本当は4時間中に、ピザ+フライドポテト+パフェも食べたい)
6.サチコ   →a6 → b6 → c6 → d6
7. 熱き心に  →a7 → b7 → c7 → d7
8.夜空    →a8 → b8 → c8 → d8
9.海峡   →a9 →b9 → c9 → d9
10.メリージェーン→a10 → b10 → c10 → d10

 ps:デュエット=居酒屋を、どこかにはさむ。
   先週木曜日にナースSさんにデュエットを誘われたけど、
   残念ながらデイのカラオケはチャチだから居酒屋も入ってないんだよね。
   またバーチャルとは言っても、土曜日常連のサトーさん、木曜日常連のツトムさん、
   ヨシオさんをバーチャルメンバーに想定し、彼等が歌いそうなカラオケは外した。
   大部屋(HP最終写真をクリックで覗ける)だと多数入れるし、車イスも複数入りそう。

9月3日(病と闘うビリーバンバンに感動した)

2018年09月03日 18時55分22秒 | 音楽・映画
◇土曜日デイでのお昼のテレビは、BS3chの『新・BS日本のうた』を見ている。
  先週の土曜日(9月1日)も何気なく見てたら、ビリーバンバンが『また君に恋してる』を二人で歌っていた。
  兄の菅原孝さんは、脳出血を乗り越えて再起したとはいえ車イスでの出演だった。
  弟の菅原進さんも、たしか大腸ガンを患っていたはずで、かなり痩せていた。
  二人のステージに驚きと嬉しさで一杯だったけど、終わりまで見てると感極まりそうだったので途中で歯磨きしに行った。

◇ここ2,3日前から、どうも回復の感覚がしだいに変わってきている。
  筋肉のこわばりがゴワゴワと緩む感覚が消えて、血管&血行のおぼろげな感覚に変わってきたようだ。
  ここ1,2ヶ月の間でも回復感覚はずいぶん変わっているから、感覚の詳細なメモはあまり意味がないのかもね。
  回復感覚が変わってきた代わり?に、マヒ手足やマヒ体幹の感じもだいぶ変わってきたけどね。

◇スタッフさんで『姓』が変わるかも知れない女性は、可愛らしく『名前』+ちゃんで呼んできた。
  その基本は、今後も踏襲しようと思う。
  だから新人のセラピSちゃんはそのままで、今後もセラピSちゃんで行く。
  セラピSさんは平成生まれで息子より若い男性だけど、
  私のリハビリの指導者であり感心することろが多いので、今後は『師匠』と尊称して行く。

◇最近ノーカットの飛行機映像を眺めては、その空港近辺などの写真地図と見比べて、
  あれこれ想像を思い巡らせてはバーチャルで旅行したつもりになることが多いんだよね。
  国内のノーカット映像でも1時間以上するけど、雲海だけのことろは小刻みにジャンプさせて行くけど、
  着陸が近くなると写真地図と首っ引きで、何度も何度もそれこそすり切れるくらい戻しては眺めている。

   ps:私は3,4歳の頃からお気に入りの絵本や図鑑などは、それこそボロボロになるくらい繰り返し繰り返し読んでいたという。
      隣のトトロのビデオを飽きずに何回も何回も見ている孫娘を見ると、そんな私のDNAが多少引き継がれているのかな?

7月15日(カラオケ準レパートリー)

2018年07月15日 18時30分00秒 | 音楽・映画
前いたデイで歌ったことのあるカラオケ(63曲)を、準レパートリーとしてリストアップしてみた。

宗右衛門町ブルース小樽のひとよ津軽恋女影法師東京砂漠
踊子傷だらけの人生湖愁ラブユー東京東京
君は心の妻だから霧笛が俺を呼んでいる想いで迷子港町ブルース薩摩の女
悲しい色やね伊豆の佐太郎ブルーシャトー君に会いたい北国の二人
青春時代祝い船矢切の渡し青葉城恋唄ああ上野駅
よこはま物語遠くで汽笛を聞きながら骨まで愛して酒と泪と男と女雪は降る
初恋また君に恋してるすきま風花の首飾り
恋の町札幌恋唄そしてめぐり逢い夜空侍ニッポン
昔の名前で出ています北国の春恋唄綴り愛しき日々柳ケ瀬ブルース
チャコの海岸物語いとしのエリー加賀の女好きだった
おまえにメリージェーン君といつまでも星は何でも知っている悲しき願い
あなたのブルース・・・

みだれ髪りんご追分酒場にて舟唄天城越え
大阪暮色夏をあきらめて・・・