福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

見慣れぬ垂直尾翼❗️何処のエアラインかなぁ❓

2024-06-28 06:00:00 | 2019年関空の情景
2019年10月10日
プレイバックシーン

am10:36 タキシングの
見慣れぬ垂直尾翼だ

風もそこそこ吹いてるので上がりは早いだろうなぁ

事後確認したら
アイスランド航空 Boeing 757-200 (TF-FIW)だった
上昇早い
チャーター便かなぁ
履歴を見ると世界一周?

201910.17 関空

⚫︎飛行履歴は

アイスランド➡︎シアトル
シアトル➡︎アンカレッジ
アンカレッジ➡︎札幌
札幌➡︎大阪
大阪➡︎ウランバートル
今日まで飛び立っていない

✳️アイスランド航空とは

アイスランドの首都であるレイキャヴィーク近郊のケプラヴィーク国際空港を拠点としている。アイスランドへの乗客需要はあまり多くないが、同国がヨーロッパと北米の中間地点に位置していることから、乗り継ぎ客を重視した路線編成を行っている。
日本へはチャーター便として羽田空港などへの飛来実績がある。
航空券の座席予約システム(CRS)は、アマデウスITグループが運営するアマデウスを利用している。 

歴史

アイスランド航空の前身となった航空会社の一社、Flugfélag Akureyrarは、1937年、アイスランド北部の都市アークレイリを拠点として設立された。同社は後に本拠地をレイキャヴィークに移し、Flugfélag Íslandsに改名した。1945年には国際線の運航を開始、国外では当初Iceland Airwaysの名称を、後にIcelandairの名称を使用した。
また1944年にはLoftleiðir(英名:アイスランディック航空Icelandic Airlines en)が設立され、当初はレイキャヴィーク空港から国内線を、1947年には国際線の運航を開始した。1964年、格安航空会社 の先駆として北大西洋上を連絡する便に速度の遅い機体カナディアCL-44を導入、全席エコノミー仕様でサービスを開始、1970年にはDC-8に更新し継続した。

1973年、この2社は合併してFlugleiðirとなったが、運航はそれぞれの名称で行われていた。しかし1979年には運航も統一されることになり、"F"をデザインしたロゴもこのとき採用された。
1997年には子会社としてエア・アイスランド(Flugfélag Íslands)が設立され、国内線と短距離路線は同社の運航となっている。


✳️アイスランド
 アイスランドは、北ヨーロッパの北大西洋上に位置する島国で、共和制を取る国家(アイスランド共和国)である。首都はレイキャビク。総人口は約355,620人。

✳️ ホーム
オーロラを見るならアイスランドが超おすすめな理由と鑑賞のコツ!
自然が織りなす感動的な光のショー、オーロラ。一生に一度は自分の目で見てみたいですよね。オーロラは、北極・南極の周りに広がるオーロラ帯と呼ばれるエリアで見ることができますが、なんとアイスランドは、国全体がオーロラ帯(しかも中心!)なんです。オーロラを見るならアイスランドが超おすすめな理由と、オーロラを思いっきり楽しむためのポイントお伝えします。