映画は「テルマエ・ロマエ2」を見ました。テレビで見ればいいかなと思う映画でしたが、ずっとランキング上位にいるし、他に見たいものもなかったので、見てみました。ヤマザキマリの人気コミックを実写映画化した「テルマエ・ロマエ」の続編です。一作目で設定の面白さは見てしまっているので、新しい面白さはないのですが、現代日本の平たい顔族の文化に驚いて、それを古代ローマで真似て再現するというシーンは、単純に面白くて笑えました。やはり、阿部寛が圧倒的存在感で素晴らしいし、上戸彩もかわいい。松島トモ子や白木みのるには驚きましたが、浪越徳三郎にも感動しました。懐かしい!何も考えず、笑って楽しんでスッキリする映画でした。
映画は「テルマエ・ロマエ2」を見ました。テレビで見ればいいかなと思う映画でしたが、ずっとランキング上位にいるし、他に見たいものもなかったので、見てみました。ヤマザキマリの人気コミックを実写映画化した「テルマエ・ロマエ」の続編です。一作目で設定の面白さは見てしまっているので、新しい面白さはないのですが、現代日本の平たい顔族の文化に驚いて、それを古代ローマで真似て再現するというシーンは、単純に面白くて笑えました。やはり、阿部寛が圧倒的存在感で素晴らしいし、上戸彩もかわいい。松島トモ子や白木みのるには驚きましたが、浪越徳三郎にも感動しました。懐かしい!何も考えず、笑って楽しんでスッキリする映画でした。
いい天気です。実は、またぶらりと東京に来ています。夕べ、仕事が終わってから遅くに東京に着き、夕飯は、日本橋の「玉ゐ」で「あなご箱めし」を食べました。美味しかった。
今日はいい天気。午前中は、私の好きな新宿の「京王百貨店」で買い物しました。その後、浅草へ向かいます。たまたま新聞を見たら、今日から「三社祭」で、神輿は土日だけれど、今日は「大行列」があるというので、見に行ってみました。どこを通るのか良くわからず、とりあえず最後は雷門から仲見世を通り、浅草寺の前を通って、浅草神社に行くらしいということで、浅草寺の近くで待っていました。1時から行列スタートということでしたが、浅草寺に来たのは2時過ぎだったので、ちょっと疲れましたが、「大行列」を見たのは初めてだったので、楽しかったです。といっても、「三社祭」の神輿も、まだ見たことないのですが。
まず最初は、お囃子を奏でる屋台車がやってきます。ようやく現れた行列にほっとしました。
次は、木遣りを歌うとび職人です。木遣りの響きが心地良いです。
びんささら舞を踊る人たち。この後、浅草神社で、びんささら舞の奉納が行われるそうです。
芸者さんたちもいます。
一番見応えがあったのは、白鷺の舞です。背中の羽根を広げた姿が美しく、足を上げたり、首をひねったりして、なんとも楽しい白鷺の舞です。感動!
なかなか楽しい「大行列」でした。
仲見世には「三社祭」の提灯が並び、金曜日でもかなりの人出でした。外人さんがとてもたくさんいました。スカイツリーとともに、浅草も大人気ですね。
その後、浅草で買った人形焼きを食べながら、新しくできた「コレド室町2」の映画館で映画を見て、「コレド室町」の中の焼肉屋「房家」で焼肉やビビンバを食べました。美味しかったです。
今日はいい天気。午前中は、私の好きな新宿の「京王百貨店」で買い物しました。その後、浅草へ向かいます。たまたま新聞を見たら、今日から「三社祭」で、神輿は土日だけれど、今日は「大行列」があるというので、見に行ってみました。どこを通るのか良くわからず、とりあえず最後は雷門から仲見世を通り、浅草寺の前を通って、浅草神社に行くらしいということで、浅草寺の近くで待っていました。1時から行列スタートということでしたが、浅草寺に来たのは2時過ぎだったので、ちょっと疲れましたが、「大行列」を見たのは初めてだったので、楽しかったです。といっても、「三社祭」の神輿も、まだ見たことないのですが。
まず最初は、お囃子を奏でる屋台車がやってきます。ようやく現れた行列にほっとしました。
次は、木遣りを歌うとび職人です。木遣りの響きが心地良いです。
びんささら舞を踊る人たち。この後、浅草神社で、びんささら舞の奉納が行われるそうです。
芸者さんたちもいます。
一番見応えがあったのは、白鷺の舞です。背中の羽根を広げた姿が美しく、足を上げたり、首をひねったりして、なんとも楽しい白鷺の舞です。感動!
なかなか楽しい「大行列」でした。
仲見世には「三社祭」の提灯が並び、金曜日でもかなりの人出でした。外人さんがとてもたくさんいました。スカイツリーとともに、浅草も大人気ですね。
その後、浅草で買った人形焼きを食べながら、新しくできた「コレド室町2」の映画館で映画を見て、「コレド室町」の中の焼肉屋「房家」で焼肉やビビンバを食べました。美味しかったです。
今日は雨になりました。今日も学校です。運動会練習で通常の授業が少ないので、4時間目と5時間目だけの出勤、のんびりです。ということで、またまた本の話題。図書館で借りて、赤川次郎の「子子家庭の身代金」を読みました。母親が読みやすい本がいいというので借りてきましたが、私も久しぶりに赤川次郎を読みました。気軽に読めて、明るく爽やかで、期待を裏切らない面白さでした。主人公の父親は会社の違法行為の罪をかぶって逃走中、母親はそうとは知らず、同じ日に他の男と駆け落ちしてしまいます。残された小学生の姉と弟は、二人で暮らす「子子家庭」に。小学生らしいバイトをしながら、弟の面倒を見る姉が、元気に活躍するシリーズものです。赤川次郎らしい、明るく読みやすい物語でした。
晴れて気温が上がりました。今日も学校勤務です。朝は母親がめまいがすると言っていましたが、大したことなくて良かったです。図書館で借りて、木下半太の「サンブンノイチ」を読みました。品川ヒロシが監督で映画化した原作本ということで読んでみました。なんか、若者向き装丁の本でちょっと躊躇しましたが、読んでみるととても読みやすくて、一気に読めました。ずいぶん前に読んだことのある「悪魔のエレベーター」の作者なんですね。
銀行強盗に成功し、キャバクラ「ハニーバニー」に駆け込んだ、店長とボーイと常連客の3人。2億円を3人で3分の1ずつ分けるはずでしたが、取り分でもめ始めます。3人の騙し合いに加え、女優志望のキャバ嬢、キャバクラのオーナー、金貸しの魔女、いろいろな登場人物が盗んだ金を狙って、騙しあいが続きます。物語は、銀行強盗をする前の話と、銀行強盗をした後の話が、交互に入れ替わりながら、それぞれが時間を追って進んでいきます。嘘や裏切りの連続で、3人はどうなっちゃうんだろう、とハラハラドキドキしながら読み進みます。逆転があり、さらにその逆転があり、最後まで楽しめます。タイトルがキーワードです。ドタバタ劇なので、映画で見ても面白いかもしれませんね。映像が目に浮かぶ物語でした。
今日はいい天気。気温も上がって、さわやかな快晴です。今日は学校で仕事です。運動会の練習が始まっています。このブログも今年で10年目。特に何もない一日だったので、これまでの5月13日を振り返ってみました。
2005年5月13日(金) 「ポップジャム」にタッキー&翼が出ていました。
2006年5月13日(土) 雨でぼーっと録画消化していました。
2007年5月13日(日) 「堂本兄弟」のゲストは、なだぎ&友近。
2008年5月13日(火) 試写会で「僕の彼女はサイボーグ」を観賞。綾瀬はるかと小出恵介が主演。
2009年5月13日(水) 富山の実家を片付け。プータロー中です。
2010年5月13日(木) 運動会の予行。分からないことだらけであたふた。
2011年5月13日(金) 翌日の運動会の準備でぐったり。
2012年5月13日(日) 前日の雨で延期になり、この日に運動会です。
2013年5月13日(月) 運動会の代休で、井波の瑞泉寺に藤の花見に行っています。
ということで、前半は東京でのんびりテレビを見たり映画を見たり。後半は富山の小学校で運動会ですね。なんだかどうでもいいことを、よく10年間も書いているなあ、と思いますが、備忘録なので、まあいいか。
2005年5月13日(金) 「ポップジャム」にタッキー&翼が出ていました。
2006年5月13日(土) 雨でぼーっと録画消化していました。
2007年5月13日(日) 「堂本兄弟」のゲストは、なだぎ&友近。
2008年5月13日(火) 試写会で「僕の彼女はサイボーグ」を観賞。綾瀬はるかと小出恵介が主演。
2009年5月13日(水) 富山の実家を片付け。プータロー中です。
2010年5月13日(木) 運動会の予行。分からないことだらけであたふた。
2011年5月13日(金) 翌日の運動会の準備でぐったり。
2012年5月13日(日) 前日の雨で延期になり、この日に運動会です。
2013年5月13日(月) 運動会の代休で、井波の瑞泉寺に藤の花見に行っています。
ということで、前半は東京でのんびりテレビを見たり映画を見たり。後半は富山の小学校で運動会ですね。なんだかどうでもいいことを、よく10年間も書いているなあ、と思いますが、備忘録なので、まあいいか。
ひどい風です。一日中、びゅうびゅうと風が吹いていました。今日は家で仕事です。図書館で借りて、よしもとばななの「花のベッドでひるねして」を読みました。久しぶりによしもとばななの本を読みましたが、やっぱり好きですね。読みやすいし、面白いし、一気に読みました。面白いというのとは少し違うかな、引き込まれるように読み進みました。ちょっとスピリチュアルな物語ですが、あとがきを読んで、著者のお父さんが亡くなって、悲しみを忘れようと思って書いたと知り、あぁそうなのかと思いました。とにかく、物語を包み込む空気が、ずっと温かいんです。悲しいことがあっても、なんていうか、温かいんです。表紙の絵も好きです。
主人公の幹ちゃんは捨て子で、海辺でわかめにくるまっているところを、子供のできない夫婦に拾われました。でも、そのことをみんながあまりに無邪気に嬉しそうに話すので、生まれてきてよかったんだと思うことができます。祖父はスピリチュアルな能力を持ち、ほしいと願ったものは、そのうち手に入ったりします。祖父は「違うこと」をしなければ、「違わないこと」が返ってくる、と言います。幹ちゃんは、そんな祖父がやっていたB&Bを継ぎたいと思っています。家の裏の廃墟のビルが不吉な雰囲気を漂わせていましたが、ある日、昔の友人の野村くんがビルを建て替えて移住することになります。幹ちゃんは、野村くんの亡くなった奥さんに会って、野村くんのことを頼まれたり、裏のビルには秘密が隠されていたり。生と死が交差して、人の思いが行き来して、自然と人の暮らしが寄り添って、ふわっと包み込む雰囲気が、心地いい物語でした。
今日もいい天気。天気もいいし、今日は両親を乗せて、お昼を食べに出かけました。母親が「メガネのハラダ」で補聴器の調整をしてもらいたいというので、砺波へ行きました。「メガネのハラダ」を出たあと、アピタの隣というか、駐車場敷地内にあるイタリアンのお店「アクア・フレスカ」へ行きました。友達に教わっていたお店で、一度行ってみたいと思っていました。こじんまりとしたかわいいお店で、サラダとフォカッチャとドリンクがついた「本日のパスタランチセット」1,200円をいただきました。3人で3種類のパスタを頼み、いろいろな味を楽しみました。美味しかったです。
食事を終えて、アピタで買い物しました。母の日なので、母親に安い洋服をプレゼントしました。その後、美容師のお姉さんに聞いて、ずっと気になって行きたいと思っていた、庄川のギャラリー喫茶に行ってみました。「ギャラリー 無量」というお店で、住所を頼りにカーナビで向かいましたが、看板が小さくて、普通の家みたいで、なかなか分かりにくい場所にありました。
古民家を改装したような家の中がギャラリーになっていて、5月は「ナイジェリアアート展」をやっていました。展示に合わせて開店するようで、しかも金土日しか営業していません。古民家を改装して週末だけ営業する、福光にあるお店と似ていますね。こういうのが流行りなのでしょうか。思ったより広いスペースにナイジェリアの骨董品や雑貨が並んでいました。アフリカのナイジェリア展ですよ、面白いなあ。なかなか癒される展示でした。お店をされているご夫婦は優しそうな素敵な方で、お客さんも結構来ていました。
ギャラリーは観覧無料です。窓際のテーブルが喫茶コーナーで、コーヒー、昆布茶、ルイボスティーのいずれかをいただくことができます。コーヒーを飲んだばかりだったので、ルイボスティーをいただきました。不老長寿のお茶だそうです。意外と飲みやすくて、たっぷりいただいたら、なんだかすごく暑くなりました。庄川でナイジェリア、面白い体験でした。
食事を終えて、アピタで買い物しました。母の日なので、母親に安い洋服をプレゼントしました。その後、美容師のお姉さんに聞いて、ずっと気になって行きたいと思っていた、庄川のギャラリー喫茶に行ってみました。「ギャラリー 無量」というお店で、住所を頼りにカーナビで向かいましたが、看板が小さくて、普通の家みたいで、なかなか分かりにくい場所にありました。
古民家を改装したような家の中がギャラリーになっていて、5月は「ナイジェリアアート展」をやっていました。展示に合わせて開店するようで、しかも金土日しか営業していません。古民家を改装して週末だけ営業する、福光にあるお店と似ていますね。こういうのが流行りなのでしょうか。思ったより広いスペースにナイジェリアの骨董品や雑貨が並んでいました。アフリカのナイジェリア展ですよ、面白いなあ。なかなか癒される展示でした。お店をされているご夫婦は優しそうな素敵な方で、お客さんも結構来ていました。
ギャラリーは観覧無料です。窓際のテーブルが喫茶コーナーで、コーヒー、昆布茶、ルイボスティーのいずれかをいただくことができます。コーヒーを飲んだばかりだったので、ルイボスティーをいただきました。不老長寿のお茶だそうです。意外と飲みやすくて、たっぷりいただいたら、なんだかすごく暑くなりました。庄川でナイジェリア、面白い体験でした。
いい天気です。友達と「立山黒部アルペンルート」に行き「雪の大谷」を見てきました。立山駅まで車で行きます。10時過ぎに立山駅に着くと、駐車場はいっぱい。駅にも人がいっぱい。中国人の団体客がすごく多くて驚きました。
立山駅から美女平までケーブルカーで7分。急勾配を一気に登ります。
美女平から室堂まで、バスで50分。山道をくねくねと登っていくと、だんだん雪が多くなり、室堂近くで雪の壁が両側に現れます。室堂は標高2,450m、気温はマイナス5度。空気が冷たい。持参したトレーナーやジャンバーを着込んで、帽子や手袋をはめて、いざ散策。寒いけれど、天気がいいので、気持ちいいです。まぶしくてサングラス使用。ネットで調べて、いろいろ持って行って正解です。まずは展望台へ行きました。雪山だ。
そして、いよいよ「雪の大谷」ウォークです。テレビで良く見る、あの雪の壁。みんなで、ぞろぞろ歩きます。GPSで道路位置を確認しながら、ブルドーザー2台並んで、雪面をカンナで削り落とすように掘り下げながら除雪するそうです。4~6月のこの時期、雪の大谷を歩くことができます。素晴らしい景色を堪能しました。
みんな、上でお昼を食べたり、散策したり、ゆっくり過ごすようですが、私たちは満足したので早々に山を下りました。立山駅に戻ったのは2時前でした。まだ戻る人は少なく、駅はがらんとしていました。立山駅から室堂まで往復で4,310円かかりました。
立山駅前でご飯を食べて、富山駅まで友達を送って行きました。帰りにデパート「大和」で夕飯と母の日のケーキを買い、富山から福光まで、高速に乗って帰りました。怖くてあまりスピードが出せなかったけれど、高速も問題なく走れたし、フィットが活躍した旅でした。天気が良くて何よりでした。楽しかったです。
立山駅から美女平までケーブルカーで7分。急勾配を一気に登ります。
美女平から室堂まで、バスで50分。山道をくねくねと登っていくと、だんだん雪が多くなり、室堂近くで雪の壁が両側に現れます。室堂は標高2,450m、気温はマイナス5度。空気が冷たい。持参したトレーナーやジャンバーを着込んで、帽子や手袋をはめて、いざ散策。寒いけれど、天気がいいので、気持ちいいです。まぶしくてサングラス使用。ネットで調べて、いろいろ持って行って正解です。まずは展望台へ行きました。雪山だ。
そして、いよいよ「雪の大谷」ウォークです。テレビで良く見る、あの雪の壁。みんなで、ぞろぞろ歩きます。GPSで道路位置を確認しながら、ブルドーザー2台並んで、雪面をカンナで削り落とすように掘り下げながら除雪するそうです。4~6月のこの時期、雪の大谷を歩くことができます。素晴らしい景色を堪能しました。
みんな、上でお昼を食べたり、散策したり、ゆっくり過ごすようですが、私たちは満足したので早々に山を下りました。立山駅に戻ったのは2時前でした。まだ戻る人は少なく、駅はがらんとしていました。立山駅から室堂まで往復で4,310円かかりました。
立山駅前でご飯を食べて、富山駅まで友達を送って行きました。帰りにデパート「大和」で夕飯と母の日のケーキを買い、富山から福光まで、高速に乗って帰りました。怖くてあまりスピードが出せなかったけれど、高速も問題なく走れたし、フィットが活躍した旅でした。天気が良くて何よりでした。楽しかったです。
晴れたり、雨が降ったり、風が吹いたり、変わりやすい天気で、寒い一日でした。友達と砺波のチューリップ公園へ行ってみました。GWでチューリップフェアが終わってしまっているのですが、公園は7日、8日、9日の3日間は閉園していました。残念。もうチューリップもほとんど散ってしまっているようですが、脇の水車の小径に少しチューリップが残っていました。
その後、「チューリップ四季彩館」へ行きました。ここは、いつでもチューリップが咲いているようで、温度管理された室内で、きれいに咲いたチューリップを見ることができました。チューリップエキスの入ったチューリップソフトクリームを食べ、チューリップ栽培の歴史を学び、久しぶりに入った四季彩館を満喫しました。
続いて、井波の「瑞泉寺」の藤の花が見頃だということで、行ってみました。一本だけの藤の木に、見事な花を咲かせています。満開の藤の花がとてもきれいで、いい香りでした。蜂がぶんぶん集まってきていました。今年は、東京と富山で、二回、藤の花見ができました。
「高瀬神社」でお参りして、「あずまだち高瀬」に入ってみました。あずまだち工法の旧家を移築して開放しているようです。癒される空間でした。
砺波駅の近くにある「都寿司」で夕飯を食べました。たまには回らないお寿司を食べようということで、初めて入りましたが、お店の雰囲気も、板前さんの雰囲気も良くて、お寿司もとても美味しくて、大満足でした。早めに入ったので、貸切状態で握ってもらえて、嬉しかったです。帰る頃にはお客さんで一杯になりました。
その後、「チューリップ四季彩館」へ行きました。ここは、いつでもチューリップが咲いているようで、温度管理された室内で、きれいに咲いたチューリップを見ることができました。チューリップエキスの入ったチューリップソフトクリームを食べ、チューリップ栽培の歴史を学び、久しぶりに入った四季彩館を満喫しました。
続いて、井波の「瑞泉寺」の藤の花が見頃だということで、行ってみました。一本だけの藤の木に、見事な花を咲かせています。満開の藤の花がとてもきれいで、いい香りでした。蜂がぶんぶん集まってきていました。今年は、東京と富山で、二回、藤の花見ができました。
「高瀬神社」でお参りして、「あずまだち高瀬」に入ってみました。あずまだち工法の旧家を移築して開放しているようです。癒される空間でした。
砺波駅の近くにある「都寿司」で夕飯を食べました。たまには回らないお寿司を食べようということで、初めて入りましたが、お店の雰囲気も、板前さんの雰囲気も良くて、お寿司もとても美味しくて、大満足でした。早めに入ったので、貸切状態で握ってもらえて、嬉しかったです。帰る頃にはお客さんで一杯になりました。
昼間は晴れ。夜はすごい雷雨。今日は学校で仕事でした。図書館で借りて、柚木麻子の「ランチのアッコちゃん」を読みました。本屋大賞のノミネート作品ということで、表紙もかわいいし、なんとなく手にとってみました。とても面白かったです。母も読んで、面白かったと言っていました。気軽に読めて、文章も読みやすいし、元気になる本です。4つの話から成っていて、最初の2つが「アッコ女史」こと黒川敦子部長45歳と、派遣社員澤田三智子24歳の物語です。この2話がとてもいい。ぐずぐずと悩み、NOと言えないまま現実に甘んじて、平凡に生きている三智子が、アッコさんの影響で、新しい発見をしていく。1話目ではアッコさんの代わりにランチを食べに行き、2話目ではアッコさんが始めた移動販売のお店を手伝う。強引な形でアッコさんの生活を垣間見ることで、周りの人と関わりを持つこと、自分の見方を変えること、ちょっとした感じ方の違いで、前向きになれることを知るという、心がほんわかする話です。アッコさんがすごく素敵だし、アッコさんに元気づけられる三智子も素敵な娘です。嫌な気分になる部分が全然ない、とても健全な物語ですが、説教くさいこともなく、気恥ずかしくなることもなく、素直に楽しめました。あとの2話も、頑張る人の姿を見て心がほどけていく人の話で、楽しく読むことができます。でもやっぱり表題の1話目が一番好きでした。珍しく人に勧めたくなる本です。
連休明けですね。今日も晴れましたが、あまり気温は上がりません。母が病院に行き、私は家で仕事しました。晴れたので、金魚の水槽を洗いました。久々にきれいになりました。車も洗いました。昨日、ミニトマトの苗を買ってきたので、植えてみました。2本だけですが、トマト、成るかな、楽しみです。昨日、草刈りしたので、すっきりして気持ちいいです。でも腕が筋肉痛です(笑)。
田んぼは田植えが進んでいます。8条植えとかの田植え機で、どーっと植えていく様子は、すてきな眺めです。植えた後、道路を走るので、道路にたくさん泥が落ちています。用水路にも水がたっぷり流れています。雪解け水が、おいしいお米を育ててくれることでしょう。
夕方、明るい時間に見えた半月です。ぼんやりと家の周りの景色を眺めていると、癒されます。
田んぼは田植えが進んでいます。8条植えとかの田植え機で、どーっと植えていく様子は、すてきな眺めです。植えた後、道路を走るので、道路にたくさん泥が落ちています。用水路にも水がたっぷり流れています。雪解け水が、おいしいお米を育ててくれることでしょう。
夕方、明るい時間に見えた半月です。ぼんやりと家の周りの景色を眺めていると、癒されます。
きことわ
2014-05-06 | 本
今日は晴れました。朝から庭の草刈りをしました。草刈り機をかついで草を刈り、腕が痛くなったけれど、庭がきれいになって、すっきりしました。図書館で借りて、朝吹真理子の「きことわ」を読みました。芥川賞受賞作ということで、一時よく取り上げられていましたが、図書館で見かけたので読んでみました。「貴子(きこ)」と「永遠子(とわこ)」の物語で「きことわ」です。貴子が小学校三年生で8歳、永遠子が高校一年生で15歳のころ、葉山の別荘で一緒に過ごした二人。25年の時を経て、別荘を取り壊すことになり、二人は25年ぶりに再開することになります。永遠子は40歳、小学校三年生の女の子供がいます。貴子は33歳独身、妻子ある男性と今年の夏に別れたばかり。幼いころ、ほんのひと時、一緒に過ごした二人が、あの頃のことを思い出しながら、今この時を重ね合わせる。特に何が起こるというわけではなく、ぽわんとした雰囲気のまま、話は終わります。25年ぶりに会う、微妙な関係の二人の距離感が、なんとなく心地よいとは思いますが、夢のような物語で、よく分からないままに終わった感じです。
友達に誘われて、高岡のイオンに映画を見にいきました。何を見ようか迷いましたが、ずっとランキング一位が続いているので、「アナと雪の女王」を見てみることにしました。アニメにもディズニーにも、あまり興味がなかったのですが、見たら面白くて、あっという間に終わりました。ストーリーは割と単純な童話の世界ですが、雪や氷の映像がきれいで、アナの動きもキュートで、大画面で見て良かったと思えました。吹替しかやってなかったので吹替で見ましたが、分かりやすくて良かったです。ミュージカル調なんですね、歌が随所に入っています。松たか子も上手でしたが、神田沙也加がとても良かったです。神田沙也加は「SHOCK」でも上手でしたもんね。しかも、声だけでは、松たか子や神田沙也加の顔が出てこない、個性のない声で邪魔をせず、そこが良かったです。ちょっとコミカルで、最後はハッピーエンドで、話題の歌も聞けて、楽しいひと時でした。
今日は雨。城端の曳山祭りも雨でかわいそうでした。友達と10時20分からの回の映画を見にいきましたが、映画館に着いてびっくり。チケット売り場にものすごくたくさんの人が並んでいました。さすがゴールデンウィーク、しかも雨なので、映画館も大人気です。私は家でネットで座席予約していったので、すぐに発券して入ることができました。ギリギリに着いたので、予約して行って良かっです。座席は満席、子供もたくさんいて賑やかでした。CMや予告が終わった後、本編の前に、ミッキーマウスの短編みたいなものが流れたのはなんでしょう、サービスなのかしら。
映画が終わって、お昼を食べようと思いましたが、イオンの中はどこも人がいっぱい。家族連れ向きじゃないからか、比較的空いていた「サンマルクカフェ」に入りました。目玉焼きバーベキューポークバーガーとチョコクロと飲物のセットを食べました。美味しかったです!お土産にチョコクロを買って帰りました。
ちなみに、今日は、昨日作ったチュニックを着ていきました。ちょっと普段着っぽいけれど、友達に見て欲しかったので、着ていっちゃいました。ふふ。お昼を食べた後、友達とぶらぶら洋服を見て歩き、ウィンドウショッピングを楽しみました。楽しいですね。
帰りに友達の家により、コーヒーをご馳走になりました。友達宅のコーヒーは、いつ飲んでもとても美味しくて、嬉しいです。友達の娘さんが、結婚祝いのお返しにと、プレゼントを用意してくれていました。返って気を使わせて申し訳なかったです。娘さんには会えませんでしたが、かわいらしい贈り物に感激です。春色のグッズを手に、出かけたいです。
夜は富山市にお通夜に行きました。一緒に行く人の車に乗せてもらって行ってきました。生徒のお父さんが亡くなったのですが、若い人の死はとても悲しいです。突然の死で、子供たちも可哀想でした。本当にまだ若いのに、とても残念です。ご冥福をお祈りします。
映画が終わって、お昼を食べようと思いましたが、イオンの中はどこも人がいっぱい。家族連れ向きじゃないからか、比較的空いていた「サンマルクカフェ」に入りました。目玉焼きバーベキューポークバーガーとチョコクロと飲物のセットを食べました。美味しかったです!お土産にチョコクロを買って帰りました。
ちなみに、今日は、昨日作ったチュニックを着ていきました。ちょっと普段着っぽいけれど、友達に見て欲しかったので、着ていっちゃいました。ふふ。お昼を食べた後、友達とぶらぶら洋服を見て歩き、ウィンドウショッピングを楽しみました。楽しいですね。
帰りに友達の家により、コーヒーをご馳走になりました。友達宅のコーヒーは、いつ飲んでもとても美味しくて、嬉しいです。友達の娘さんが、結婚祝いのお返しにと、プレゼントを用意してくれていました。返って気を使わせて申し訳なかったです。娘さんには会えませんでしたが、かわいらしい贈り物に感激です。春色のグッズを手に、出かけたいです。
夜は富山市にお通夜に行きました。一緒に行く人の車に乗せてもらって行ってきました。生徒のお父さんが亡くなったのですが、若い人の死はとても悲しいです。突然の死で、子供たちも可哀想でした。本当にまだ若いのに、とても残念です。ご冥福をお祈りします。
晴れたり曇ったり、思ったより気温が上がらないので、今日は洋服を作ることにしました。ミシンを使って、チュニック作りに挑戦。家庭科の授業の予習で巾着やバッグをいくつも作りましたが、着るものは大人になって初めて作ります。図書館で借りたNHKの「すてきにハンドメイド」のテキスト2月号に作ってみたい洋服が載っていたので、ページをコピーして、型紙もハトロン紙にコピーしておきました。ハトロン紙なるものの存在を初めて知りました。
安い布を買ってきて、いざスタート。型紙を乗せて布を裁ち、順番に縫っていきます。2mに切った安売りの布を買ってきたので、型紙通りの寸法で作ると布が足りません。そこで、着丈を短く、袖も短く、自己流でアレンジしました。ポケットも型紙通りだと小さくて何も入らない感じだったので、急遽、片方だけ大きなポケットに変更しました。チェック柄にしたので、柄合わせをする必要ができてしまい、脇だけは裁断の時に意識して、きちんと柄合わせしました。接着芯も初めて使いました。
ということで、出来上がったチュニックがこれです。なかなか上手くできて、これなら家で着られそうです。6時間近くかかってしまいましたが、一日で仕上がって、大満足です。集中して作っていると、とても楽しかったです。充実した一日でした。
安い布を買ってきて、いざスタート。型紙を乗せて布を裁ち、順番に縫っていきます。2mに切った安売りの布を買ってきたので、型紙通りの寸法で作ると布が足りません。そこで、着丈を短く、袖も短く、自己流でアレンジしました。ポケットも型紙通りだと小さくて何も入らない感じだったので、急遽、片方だけ大きなポケットに変更しました。チェック柄にしたので、柄合わせをする必要ができてしまい、脇だけは裁断の時に意識して、きちんと柄合わせしました。接着芯も初めて使いました。
ということで、出来上がったチュニックがこれです。なかなか上手くできて、これなら家で着られそうです。6時間近くかかってしまいましたが、一日で仕上がって、大満足です。集中して作っていると、とても楽しかったです。充実した一日でした。